【悲報】ドラクエとFFの発売間隔wwwwwwwwwww
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1673067959/
1987 DQ2 / FF1
1988 DQ3 / FF2
1989
1990 DQ4 / FF3
1991 ——- FF4
1992 DQ5 / FF5
1993
1994 ——- FF6
1995 DQ6
1996
1997 ——- FF7
1998
1999 ——- FF8
2000 DQ7 / FF9
2001 ——- FF10
2002 ——- FF11
2003
2004 DQ8
2005
2006 ——- FF12
2007
2008
2009 DQ9 / FF13
2010
2011
2012 DQ10
2013 ——- FF14
2014
2015
2016 ——- FF15
2017 DQ11
2018
2019
2020
2021
2022
2023 ——- FF16
ドラクエ1 ~ ドラクエ5の期間 2303日
ドラクエ12が2023年11月18日までに出ない場合、ドラクエ1 ~ ドラクエ5の期間を超える
まあ、FCの頃は開発ボリュームも今とは全然違ったけどさ
もう車は空飛んでるだろ
実際はFFの方がナンバリング多いのにね
FFの関連作ってFFの外伝と言うより例えば7のスピンオフみたいな感じだからなあ
FF初めてやる人が気軽に手を出せるような代物はほぼないんだよな
発表してから発売までの長さが心理的に影響してるのかもね
完全新作→新作のマイチェン→過去作の完全リメイク
と毎年本編を出してるポケモンの戦略は正しいってわかるな
でも流石に現状は開発スピードが追いついてないから、今後どうなるかだな
それ言ったらドラクエも結構派生作で繋いで居る
でも最近はそっちも開発ペースが遅くなって来た
でもブランドの展開の仕方がうますぎる
若い頃の1年と年取ってからの1年は感じる長さが違うからな。
年取ってからだと5年くらい前のことでもつい最近に感じるけど、中学2年生から5年だととてつもなく長い時間に感じるからね。
そういやなんでキャラバンハートってリメイクされないんだろうな?
キッズが大人になるわ
つまり子供の思い出にならないからDQFFにキッズのファンがいないわけだな
FF14も元々はPS3向けのゲームだった
1988 FF2(ファミコン)
1989
1990 FF3(ファミコン)
1991 FF4(スーファミ)
1992 FF5(スーファミ)
1993
1994 FF6(スーファミ)
1995
1996
1997 FF7(PS1)
1998
1999 FF8(PS1)
2000 FF9(PS1)
2001 FF10(PS2)
2002 FF11(PS2)
2003
2004
2005
2006 FF12(PS2)
2007
2008
2009 FF13(PS3)
2010
2011
2012
2013 FF14(PS3)
2014
2015
2016 FF15(PS4)
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023 FF16(PS5)
1987 DQ2(ファミコン)
1988 DQ3(ファミコン)
1989
1990 DQ4(スーファミ)
1991
1992 DQ5(スーファミ)
1993
1994
1995 DQ6(スーファミ)
1996
1997
1998
1999
2000 DQ7(PS1)
2001
2002
2003
2004 DQ8(PS2)
2005
2006
2007
2008
2009 DQ9(DS)
2010
2011
2012 DQ10(Wii)
2013
2014
2015
2016
2017 DQ11(3DS/PS4)
2018
2019
2020
2021
2022
2023
子どもたち買えるのか?
その前にPS5買えるもしくは買ってもらえる子供なんか一握りもいない
FFってファミコンの3の時点で既に税抜7800円もしたんだがな
スーファミの頃は万超え
メインストリーム的扱いの作品だけリストアップ
1986 ゼル伝(ファミコン)
1987 ゼル伝2(ファミコン)
1988
1989
1990
1991 神トラ(スーファミ)
1992
1993 夢島(GB)
1994
1995
1996
1997
1998 時オカ(N64)
1999
2000 ムジュラ(N64)
2001
2002 風タク(GC)
2003
2004
2005
2006 トワプリ(GC/Wii)
2007
2008
2009
2010
2011 スカウォ(Wii)
2012
2013
2014
2015
2016
2017 ブレワイ(WiiU/Switch)
2018
2019
2020
2021
2022
2023 ティアキン(Switch)
流石に神トラ2、夢幻、汽笛、帽子を外伝扱いするのは分かってないやろ
三銃士を外すのは何となくわかるけど
夢島も外して据置限定のほうが良かったかもしれない
おすすめ記事
・
【速報】日本、村上宗隆の逆転サヨナラタイムリーでメキシコに勝利wwwwwwwwwwwwww
・ 【速報】 Z世代の女子の間で「ノーパン・ルック」がトレンドにwwwwww
・ 【画像】工■いお●ぱいと工■くないお●ぱいの特徴、判明wwwwww
・ 【悲報】G力ップの女とやって来たけど、二度と巨newは抱きたくない
・ 【衝撃】 人間が狂う瞬間、怖い…
・ 【文春砲】しみけんから5000万を脅し取ろうとして逮捕された元仮面女子アイドルwwwwwwwwww
・ 【閲覧注意】トー横界隈、逝くwwwwwwwwww (動画あり)
・ 【悲報】「月曜日のたわわ」、とんでもなくキモい漫画を描いてしまうwwww
・ 【悲報】20世紀少年の実写、二度と金曜ロードショーで放送できないwwwwwww
・ 【春本番】全国でおち●ち●大量発生中wwwwwwwwwww
・ 【画像】メキシコ代表さん、大谷にハグされて勃●してしまったのを世界中でネタにされるwww
・ 【緊急悲報】日本×メキシコ とんでもないスーパープレーが出てしまう・・・
コメント 13
2018/12 ビルダーズ2 2019/9 11S・ウォーク
2020/6 タクト 2020/7 ライバルズ 2020/10 ダイクロスブレイド
2021/9 ダイ魂の絆 2021/11 10ver6
2022/5 ケシケシ 2022/9 10オフラインver1 2022/12トレジャーズ
ダイと10オンラインの更新を考慮するかどうかなんだよなぁ
- 2023-01-08 (Sun) 12:26 [コメント番号532665 ]
別に世代交代しなくていいんじゃね?おっさんのもので
- 2023-01-08 (Sun) 12:54 [コメント番号532669 ]
ファミコンの1や2や3やってないけどドラクエファンの代表だって顔する人いるでしょ
そういうの良いか悪いかはともかく世代の交代とユーザーの拡大は要るよ
- 2023-01-08 (Sun) 13:01 [コメント番号532671 ]
ぶっちゃけ今やっても何も面白くないから123はしなくていいよ
ドラクエが悪いんじゃ無くて、時代の流れとはそういうものだから
エルダースクロールシリーズでも同じ。第一作のアリーナなんて、ただの苦行でしかない
- 2023-01-08 (Sun) 13:04 [コメント番号532672 ]
バレだの攻略サイトなしでも123はサクサクやれるからリメイクはやってもいいかもだけど
色ついた玉をシュコシュコ動かしてるよりはおもしろいで
原作1はさすがにつらいけど原作2とか軽い縛りプレイみたいでおもろいと思う
- 2023-01-08 (Sun) 13:13 [コメント番号532674 ]
FFよりDQの方が手を出しやすい派生が多いからあんま体感差はないんよな
少しRPGっぽさがあればナンバリング欲しくなるのおさまるし
- 2023-01-08 (Sun) 13:26 [コメント番号532677 ]
SFC版の1&2は20年前ですら遊ぶのキツかったからなぁ
- 2023-01-08 (Sun) 13:51 [コメント番号532685 ]
遊びやすさと手軽さを重視した最近のリメイクドラクエ&FFピクリマを
老 害共が頑なに認めようとしないのは終わってる
これの存在隠した上でSFC買えとか言ってるからな
- 2023-01-08 (Sun) 17:27 [コメント番号532720 ]
ピクリマは追加要素無いffで
スーパーファミコン言いまくるのはドラクエでは
- 2023-01-08 (Sun) 17:44 [コメント番号532725 ]
DQ11みたいに過去作とリンクさせるなら、ゲーム内書籍で過去のナンバリングタイトルの粗筋に触れる程度でいいんじゃない?
遊びやすくはなってるだろうけど、別に遊んで楽しい内容じゃないんだし
- 2023-01-08 (Sun) 20:26 [コメント番号532783 ]
※532783
3DS版や11Sでは過去作外伝があるからなぁ
- 2023-01-08 (Sun) 23:26 [コメント番号532847 ]
DQ11みたいに過去作とリンクさせるなら、ゲーム内書籍で過去のナンバリングタイトルの粗筋に触れる程度でいいんじゃない?
↑
それも楽しくない
そもそも、それを読んだところで虚無感しか生まれない
新規プレイヤーが読んだとしても「ふ~ん・・」で終わるだけ
- 2023-01-09 (Mon) 16:42 [コメント番号533085 ]
ポケモンと比較するなんてポケモンに失礼だろ
カスみたいな斜陽企業のオワコンブランドなんざ比較するのも烏滸がましい
デザインセンスもストーリーも売上も人気も何一つポケモンに及んでないゴミ
FFDQどちらもかなり遊んだがポケモンに全て負け過ぎてる
まあ言わなくとも今の惨状が物語ってる
- 2023-01-28 (Sat) 23:11 [コメント番号538643 ]