スポンサーリンク

スポンサーリンク

格ゲーのリーチ短いキャラって何の為に存在してんの?

ryu-blanka.jpg


引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1672290157/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 14:02:37.577 .ID:rHvIagos0NIKU
だいたい弱くね?



4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 14:04:26.891 ID:J6dPhTce0NIKU
>>1
いやカービィちゃんがおるで



14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 14:08:07.285 ID:/SMgfP8L0NIKU
>>1
リュウの事だろ?
初代主人公だから消すわけにはいかないじゃん
申し訳程度に上段足刀蹴りとか付けたけど
通常技が全体的に短いんだよな
ケンはそこそこ長めの技追加されたのにね



2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 14:03:30.031 ID:QUgpmqHkMNIKU
ダルシむつよい?



5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 14:04:28.820 ID:/SMgfP8L0NIKU
>>2
苦手キャラは居るけどかなり強キャラだよ



39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 16:00:43.329 ID:QUgpmqHkMNIKU
>>5
サガットにかてんよ



3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 14:04:20.703 ID:Qu/JpdNW0NIKU
初中心者用



6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 14:04:45.574 .ID:rHvIagos0NIKU
ダルシムはシリーズ通して弱かったことがあんまりないよ



7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 14:06:13.426 ID:7k8Lh4cR0NIKU
リーチ長い、射程ながいのだいたい遅い



8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 14:06:17.276 ID:s7O9BnsL0NIKU
真田先輩は強キャラ



9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 14:06:26.377 ID:A2Fy/sLI0NIKU
ランブルフィッシュのクソガキはリーチ短いけど最強クラスだよな



10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 14:06:33.923 .ID:rHvIagos0NIKU
kofでも鉄拳でもストリートファイターでもギルティでもだいたいリーチ長い奴が強いよな、火力もあるし



12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 14:07:06.858 ID:hjBN+tY60NIKU
スト2だと相撲の人か



16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 14:09:45.449 ID:/SMgfP8L0NIKU
>>12
E本田は立ち強キックが昔からクソ長くさらにダウン技で強いぞ



18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 14:10:17.748 ID:hjBN+tY60NIKU
>>16
じゃあザンギエフか



20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 14:14:58.796 ID:/SMgfP8L0NIKU
>>18
大型キャラって身体がデカイから実はわりとリーチが長いのよ
ザンギは立ち中キックとかの先を当てるように出されると
ガードしてもぜんぜん反撃できない
他の技も身体が大きいから特にリーチが短いわけでもない



13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 14:08:04.024 ID:2EL9WmwfaNIKU
リンシャオユウ楽しいじゃん



15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 14:08:28.165 ID:RUEjqrjv0NIKU
真サムのナコルルは悲惨だった



スポンサーリンク



17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 14:09:57.692 ID:3xOqrXjy0NIKU
瞬獄殺打つため



19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 14:14:45.607 ID:SCvZmStT0NIKU
鉄拳だと誰だろう?



21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 14:16:11.669 ID:8B8dtJVW0NIKU
長射程のキャラがダメなのは近距離技にまで強い技あること
ターボのダルシムは近づかれても近距離技ないから弱かった



22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 14:16:28.118 .ID:rHvIagos0NIKU
スト5のザンギなんか小パンチが、リーチ短いキャラの大足よりリーチ長いからな



24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 14:19:47.261 ID:/SMgfP8L0NIKU
>>22
大型キャラはリーチで悩む事は無いよな
課題は技の発生が遅いとか技の戻りが遅いとかで
反撃や引っ掛けに合うこと



23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 14:17:04.295 ID:hjBN+tY60NIKU
ダルシムは腕伸びたとこに攻撃当てられたんだっけ



27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 14:23:23.470 ID:/SMgfP8L0NIKU
>>23
当てられるよ
伸びた腕に足払いとか当てられると
離れてるのにダウンする



25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 14:22:28.601 ID:fjLvygVG0NIKU
完二クソキャラだった気がするけどな



45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 16:04:29.485 ID:xovhGfr10NIKU
>>25
あれはあれで楽しいけどな
スープレックスはしらない



26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 14:22:59.620 ID:/N8PWpUS0NIKU
メナトの水晶は当たり判定ないけどファルケってどうだったっけ?



28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 14:23:47.905 .ID:rHvIagos0NIKU
リーチ格差が1番酷いのはストリートファイターシリーズかなあ
リーチ長いキャラにチクチクされて完封みたいな展開よく見る



29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 14:24:47.098 .ID:rHvIagos0NIKU
ダルシムなんか密着されたら即死くらい近距離弱くてもいいわ



30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 14:29:47.236 ID:Y/fXisQdaNIKU
こくじんとかダッドリーなんか使ってんのに当時全一って言われてたんだぞ



31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 14:31:53.204 ID:/ZDSuaqz0NIKU
だいたいガードされて不利にならない突進技持ってる感じか



32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 14:32:42.912 ID:3xOqrXjy0NIKU
豪鬼はまじでゴミ



33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 14:34:37.930 .ID:rHvIagos0NIKU
だからリーチ短いキャラ自体いらないんだよ
リーチ短いキャラ強くしようとしたら、糞技つけるしかないから絶対糞キャラになる



34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 14:35:15.530 ID:3xOqrXjy0NIKU
触ったら強いみたいな?



35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 14:36:54.720 ID:KnJBsh8cdNIKU
リーチ短いキャラからしたらリーチ長いキャラがクソキャラだからおけ



36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 14:39:34.878 ID:A2Fy/sLI0NIKU
ザンギは初代スト2だとリーチ短い
大足も長く見えるけど実はリュウよりも短い
5のリーチと発生は納得いかねえ。特にしゃがみパンチ



37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 15:18:09.955 ID:K4loGlH40NIKU
何を使うかじゃない
誰が使うかなんだよ



38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 15:20:19.801 ID:/U9a31T00NIKU
リーチ短いけど当たり判定が強いイメージ



44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 16:03:19.158 ID:sYmHiCVU0NIKU
アーマー持ちでゴリ押すとか地上技強いとか



46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 16:05:01.606 ID:xovhGfr10NIKU
リーチ短いならスピードキャラであるべき
タオカカとか



47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 16:05:30.009 ID:oiCUhWz+MNIKU
手数で攻めるキャラは面白い



    
ストⅡストリートファイター格ゲー
   スポンサーリンク


amazon

コメント 24

名無しさん

強い弱いではなく使っててつまんないキャラばっかりなのが問題
スト5のダルシムでサバイバルモードやってみりゃ分かる
ひたすら虚無

  • 2022-12-31 (Sat) 02:52 [コメント番号530436 ]
名無しさん

アルシオン三世は面白かったけどな

  • 2022-12-31 (Sat) 03:02 [コメント番号530439 ]
名無しさん

ブロッケンはつまらないよ

  • 2022-12-31 (Sat) 03:10 [コメント番号530440 ]
名無しさん

リーチ短い代わりに技の性能良いとか何かしらの長所があるはずやろ

  • 2022-12-31 (Sat) 03:10 [コメント番号530441 ]
名無しさん

むしろ必要だろ
リーチが短い→アクティブに接近しないとならない→試合が動きやすくなる
弱いから使われんってのは単なる調整不足だから知らん

  • 2022-12-31 (Sat) 03:12 [コメント番号530443 ]
名無しさん

アーク システム ワークス

 粗悪 下請け 盗作

  • 2022-12-31 (Sat) 03:38 [コメント番号530449 ]
名無しさん

ゲームによるかもしれんけどリーチ短いキャラは読み勝ったら強いけど立ち回り安定しない感じあるかな
逆に相手してると強い人でもこっちが上手くハマれば潰せるみたいな、リーチ長くて立ち回り強いと強い人相手だとマジで辛い

  • 2022-12-31 (Sat) 04:04 [コメント番号530451 ]
名無しさん

ポチョムキンとかどうなん?

  • 2022-12-31 (Sat) 04:19 [コメント番号530454 ]
名無しさん

※530454
ポチョは機動力ないだけでリーチ自体は長いで

  • 2022-12-31 (Sat) 04:38 [コメント番号530455 ]
名無しさん

※530443
リーチ短いキャラこそコンボが繋がりやすいとかあればいいのに、だいたいのゲームでそんなに差が無いのは何を考えて作ったのか正直分からん。

  • 2022-12-31 (Sat) 05:30 [コメント番号530456 ]
名無しさん

リーチだけが格ゲーキャラの強さじゃないしな
リーチ短い代わりに一度接近を許すとそのまま勝負付きかねない超攻撃的キャラとかいるし
GGXXのスレイヤーとかそんな感じ
もっともイッチはストシリーズみたいな立ち回りゲーを想定して語ってるっぽいけど

  • 2022-12-31 (Sat) 05:35 [コメント番号530458 ]
名無しさん

そらストみたいに防御行動強くて機動力内ゲームならリーチが正義になりやすいわな

  • 2022-12-31 (Sat) 06:37 [コメント番号530462 ]
名無しさん

・他に保有する遠隔手段との比較でどうか
・防御システムおよび防御から遠慮なく攻撃に移るシステムの是非 回り込みや相殺類含む
・一度触れたらそのまま勝ちに行ける脅威度やある種の択の有無

上記次第で低リーチでないと個性がいまいちorゲームが成立しないケースは十分存在する
明らかに制圧されるだけの低リーチキャラの場合はご愁傷様というかなんというか

  • 2022-12-31 (Sat) 06:46 [コメント番号530464 ]
名無しさん

短いのは確かにアカンけどダルシム系はもっとあかん
何を考えてあんなの今だに出し続けとんねん

  • 2022-12-31 (Sat) 07:02 [コメント番号530465 ]
名無しさん

スピード早いゲームでも立ち回りでリーチ長い・判定強い技ブンブンするだけで強いキャラとかいるし

  • 2022-12-31 (Sat) 08:39 [コメント番号530473 ]
名無しさん

リーチ長くても
判定の強さ・ダメージの高さ・ヒットガード時有利不利・飛ばれたときの隙・コンボになるかどうか
この辺で意味が変わってくる。リーチ長けりゃ強いってもんじゃねえよ。エアプスレをエアプがまとめんな

  • 2022-12-31 (Sat) 11:20 [コメント番号530504 ]
名無しさん

ジョジョ三部格ゲーのチャカとかスト3のヤンとか強かったな

  • 2022-12-31 (Sat) 12:24 [コメント番号530518 ]
名無しさん

リーチのある攻撃をギースの当て身投げで返す楽しさよ

  • 2023-01-03 (Tue) 00:53 [コメント番号531256 ]
名無しさん

飛び道具とか突進技ありゃやれるだろ

  • 2023-01-03 (Tue) 06:09 [コメント番号531322 ]
けつあな確定マン

昔のギルティギアのソルとかインファイターの癖にインファイトが弱い意味不明なキャラだったな
他のリーチ長いキャラがクソ強だったり、インファイトならジャムやスレイヤー使うし存在価値ない主人公だった

  • 2023-01-04 (Wed) 08:17 [コメント番号531658 ]
名無しさん

昇竜拳の無敵があるから強いだろ!
なお、警戒されまくって素人しか飛ばないゲームになってる模様…

  • 2023-01-09 (Mon) 20:27 [コメント番号533156 ]
名無しさん

※530443
スレにもあるけど、むしろリーチ短いキャラはそれを補う為に、クソみたいに強い技を盛られまくる傾向にあるんや
ゴウキみたいにな
結果、逆に強くなりすぎてクソゲー化するんや

じゃあ強い技を盛られなかったらどうなるかというと、素直に産廃になるだけなんや
リーチ長い技を持ってないキャラはぶっ壊れか産廃かの2択みたいな極端な性能になるから嫌われるんや

  • 2023-01-28 (Sat) 06:12 [コメント番号538405 ]
名無しさん

※531322
初代スト2はどちらもあった上に無敵時間のめちゃくちゃ長い昇竜拳まであったのに最弱候補だったぞ
リーチの長い通常攻撃に潰される波動拳、しゃがむと当たらない竜巻旋風脚、地上で当たるとダウンしないので反撃確定な昇竜拳
ザンギくらいしか有利に戦える相手がいない最弱キャラだった

  • 2023-01-28 (Sat) 06:14 [コメント番号538407 ]
名無しさん

※530436
そもそもCPU戦が虚無だろ、ダルシムに限らず
パターン覚えてハメるかコンボの練習ぐらいしかやることがないんだから
対人戦やれ

  • 2023-01-28 (Sat) 06:15 [コメント番号538408 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク