スポンサーリンク

スポンサーリンク

ドラクエって4だけダンジョンもモンスターも話題にならんよな

fcdq4_20210520113823ed4.jpg


引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1672284074/

1: 新年まで@59:38:46 22/12/29(木) 12:21:14 .ID:gAzo
256あたりはそこらも話題なのに



2: 新年まで@59:37:45 22/12/29(木) 12:22:15 ID:wlrW
7は村が話題になる



3: 新年まで@59:37:05 22/12/29(木) 12:22:55 ID:vVI8
確かに難しいダンジョンとか強い敵のイメージないな
ガバAIで難しいとストレスにしかならんから易しめなのか



4: 新年まで@59:36:55 22/12/29(木) 12:23:05 .ID:gAzo
おかげで4のダンジョンはデスパレスしか知らんわ
エアプやし



5: 新年まで@59:34:32 22/12/29(木) 12:25:28 ID:L4qw
矢印床「記念すべき初登場作品なのに?」



6: 新年まで@59:34:32 22/12/29(木) 12:25:28 ID:7I1o
ホイミンは有名だけどじゃあそいつがいたダンジョン名は?ってなるとわからん



8: 新年まで@59:33:28 22/12/29(木) 12:26:32 ID:DVFG
>>6
そもそもあそこってダンジョン名あるのか?



11: 新年まで@59:32:07 22/12/29(木) 12:27:53 ID:8IRK
>>8
古井戸の底とかやったはず



14: 新年まで@59:31:46 22/12/29(木) 12:28:14 ID:DVFG
>>11
おーそうなんか
初めて知ったわ



7: 新年まで@59:33:54 22/12/29(木) 12:26:06 ID:DVFG
AI戦闘の発想そのものは画期的だったんだけど
できたものはイマイチだし地味なんだよなあ



9: 新年まで@59:32:49 22/12/29(木) 12:27:11 ID:DVFG
女勇者のキャラデザはすき



10: 新年まで@59:32:26 22/12/29(木) 12:27:34 ID:nxTt
灯台のボスだからとうだいタイガーとかいう全てが投げやりすぎて草生えたボスぐらいしか覚えてない



12: 新年まで@59:31:56 22/12/29(木) 12:28:04 ID:fsOg
言われてみればな
何回かやったけどダンジョンの印象あんまねーわ



13: 新年まで@59:31:46 22/12/29(木) 12:28:14 ID:PHNp
ミネアやマーニャのお色気枠とかトルネコとかブライのキャラは四コマ劇場で有能やった



15: 新年まで@59:31:08 22/12/29(木) 12:28:52 ID:DVFG
トルネコの不思議なダンジョンの方が印象残ってるまであるな



16: 新年まで@59:30:57 22/12/29(木) 12:29:03 ID:8IRK
王家の墓の動く床とはぐれメタルの剣の洞窟は小学生ワイには難しかった



25: 新年まで@59:28:55 22/12/29(木) 12:31:05 ID:2aGY
動く床のやつあるやん



31: 新年まで@59:27:31 22/12/29(木) 12:32:29 ID:vVI8
>>25
クリフトのために根っこ取りに行くダンジョンやっけか



26: 新年まで@59:28:41 22/12/29(木) 12:31:19 ID:p6X4
さえずりの塔とかいうプテラノドンの巣窟



27: 新年まで@59:28:41 22/12/29(木) 12:31:19 ID:BGSF
ストーリーはピサロが畜生とかよく語られてるけどモンスターやダンジョンは確かに話題になってるイメージないわ



28: 新年まで@59:28:11 22/12/29(木) 12:31:49 ID:8IRK
「838861の意味は?」でエアプが炙り出せる



33: 新年まで@59:27:19 22/12/29(木) 12:32:41 ID:DVFG
>>28
うっわ懐かしい!
これで常に祈りの指輪満タンにしてたわ



29: 新年まで@59:27:57 22/12/29(木) 12:32:03 ID:xivR
1章だけ掘り下げても良かったと思うわ



30: 新年まで@59:27:32 22/12/29(木) 12:32:28 ID:p6X4
でも今考えたらエルフ狩りとか言うアレ



34: 新年まで@59:27:17 22/12/29(木) 12:32:43 ID:0dXZ
子供の頃ピサロって如何にも悲劇の悪役みたいな印象持ってたけど
よく考えたら単なる畜生が少し嫌な目にあって暴走しましたって話やん



39: 新年まで@59:26:13 22/12/29(木) 12:33:47 ID:8IRK
>>34
ロザリー●されなくても人間を滅ぼすつもりやったしな



35: 新年まで@59:27:11 22/12/29(木) 12:32:49 ID:fsOg
戦闘面やキャラにチャレンジ要素あったからダンジョンやモンスターは無難なものにしたんやろか



36: 新年まで@59:26:32 22/12/29(木) 12:33:29 ID:Pj4Y
PS版やDS版でFC版のバグを言い出す奴がほんとのエアプ



45: 新年まで@59:24:21 22/12/29(木) 12:35:39 ID:SFLv
>>36
PS版のRTA動画で棺桶ガードやらないのとかコメントするやつ絶対出てくるよな



50: 新年まで@59:22:31 22/12/29(木) 12:37:29 ID:8IRK
>>45
RTA見たことないけど棺桶ガードそんなに有効なのか



37: 新年まで@59:26:25 22/12/29(木) 12:33:35 ID:p6X4
トルネコ「はいはい牢屋要員ですよ」



40: 新年まで@59:25:33 22/12/29(木) 12:34:27 ID:DVFG
>>37
り、リメイクでは待遇変わってるし・・・



43: 新年まで@59:24:50 22/12/29(木) 12:35:10 ID:AIiw
>>40
なおPS版では盗みが使い物にならないのでFCより使えない模様



53: 新年まで@59:22:10 22/12/29(木) 12:37:50 ID:DVFG
>>43
これほんとヒデェ



94: 新年まで@58:47:45 22/12/29(木) 13:12:15 ID:629a
>>37
やっぱり、私が選ばれるんじゃないかと思ってましたよ



42: 新年まで@59:25:01 22/12/29(木) 12:34:59 ID:BGSF
なんかピサロさん全部エビルプリーストのせいにして逃げ切ったよな



47: 新年まで@59:23:43 22/12/29(木) 12:36:17 ID:WMkH
4はキャラの印象が強すぎるからそれでええやろ
ロザリーヒルとかは覚えてる



48: 新年まで@59:23:06 22/12/29(木) 12:36:54 ID:p6X4
アッテムト



49: 新年まで@59:22:55 22/12/29(木) 12:37:05 ID:vVI8
全体的に易しい方の5もブオーンやら赤青イーターの出てくる洞窟とか難所はあるけど4は思いつかん
アッテムトのエスタークぐらい?



スポンサーリンク



52: 新年まで@59:22:20 22/12/29(木) 12:37:40 ID:AIiw
>>49
アッテムトは4章も難しい



55: 新年まで@59:21:39 22/12/29(木) 12:38:21 ID:8IRK
>>49
初見では闘技場のサイモン戦が最初の難関やな



58: 新年まで@59:20:41 22/12/29(木) 12:39:19 ID:7k4D
>>55
赤くなった大目玉さんに屠られるのが最初かも



51: 新年まで@59:22:23 22/12/29(木) 12:37:37 ID:Cg2C
ガスのツボ本体か火種だかを取りに行くダンジョン苦戦したくらいかな



54: 新年まで@59:21:58 22/12/29(木) 12:38:02 ID:7k4D
天空の鎧ある船て行くとこも結構きつかった



56: 新年まで@59:21:32 22/12/29(木) 12:38:28 ID:p6X4
ここまで天空の塔なし



57: 新年まで@59:21:32 22/12/29(木) 12:38:28 ID:Cg2C
あと4章で主人公1人で仲間の偽物に化けてる魔物倒すとこも厳しかった



59: 新年まで@59:19:48 22/12/29(木) 12:40:12 ID:DVFG
>>57
裏切りの洞窟か
あそこはきつかった



60: 新年まで@59:19:33 22/12/29(木) 12:40:27 ID:8IRK
あとAIの行動によっては5章のバルザックも強い
バイキルト要因としてブライ入れて使ってくれなかったら結構苦戦する



61: 新年まで@59:19:16 22/12/29(木) 12:40:45 ID:T0PD
FCとPSの違いでの炙り出しならまどろみの剣やな
ボスに効いたり効かなかったりパノンの例外とか



62: 新年まで@59:19:14 22/12/29(木) 12:40:46 ID:p6X4
裏切りの洞窟は簡単だろ
そこまで行くのが割と遠いけど



63: 新年まで@59:19:01 22/12/29(木) 12:40:59 ID:7k4D
3人でルーシア迎えに行くのは案外キツくなかった



66: 新年まで@59:18:42 22/12/29(木) 12:41:18 ID:8IRK
>>63
死んでも世界樹の葉拾えるからな



65: 新年まで@59:18:52 22/12/29(木) 12:41:08 ID:AIiw
トルネコフル活用したいならDS版に限る
盗み確率高め、袋のおかけで3章から持ち込んで楽々所持金カンスト



68: 新年まで@59:16:06 22/12/29(木) 12:43:54 ID:Cg2C
スクルト←スカラは敵も使うから分かる
フバーハ←なにこれ
初見でなりがち



69: 新年まで@59:16:00 22/12/29(木) 12:44:00 ID:p6X4
黄金の腕輪の洞窟とか言うMpが足りなくなる場所



71: 新年まで@59:15:11 22/12/29(木) 12:44:49 ID:Pj4Y
ガーデンブルグ南の洞窟とかいうバコタよりその前の雑魚敵が強いダンジョン



72: 新年まで@59:14:15 22/12/29(木) 12:45:45 ID:iVez
4にしか出ないモンスターが多い印象がある



73: 新年まで@59:13:42 22/12/29(木) 12:46:18 ID:p6X4
女神像の置かれてる洞窟「金さえあるなら無理して行かなくていいぞ」



79: 新年まで@59:12:40 22/12/29(木) 12:47:20 ID:8IRK
>>73
ワイ「よっしゃ3章では取らずに苦労して金貯めて、5章で取ってウハウハや!」
なお



82: 新年まで@59:11:59 22/12/29(木) 12:48:01 ID:p6X4
>>79



84: 新年まで@59:09:53 22/12/29(木) 12:50:07 ID:Cg2C
>>79
だからはしゃのつるぎにしておく必要があるのです



75: 新年まで@59:13:24 22/12/29(木) 12:46:36 ID:AIiw
?「ファッ!?天空人と下民が結婚しとる!?●したろ!」
?「ピサロ?ほっとけやあんな小物」
?「デスピサロとかどうしようもないわ…お前の親●したけど頼むわ?」



76: 新年まで@59:13:14 22/12/29(木) 12:46:46 ID:7k4D
4にしか出ないのおる?
夜の帝王とか?



77: 新年まで@59:12:57 22/12/29(木) 12:47:03 ID:AIiw
>>76
それは8に出とるな



78: 新年まで@59:12:43 22/12/29(木) 12:47:17 ID:4EXw
ももんじゃとかかしら



80: 新年まで@59:12:23 22/12/29(木) 12:47:37 ID:L4qw
五章バルザックはゲームブックでも初の敗北巻き戻りルートがある強敵やったな



81: 新年まで@59:12:19 22/12/29(木) 12:47:41 ID:p6X4
おおみみずやくわがたって他のナンバリングタイトルに出たっけ?



85: 新年まで@59:05:51 22/12/29(木) 12:54:09 ID:xKUt
当時の子供たちって
やっと主人公の名前決めてつけた後に
進めてプレイヤーがライアンになってて
違和感感じなかったんかね



98: 新年まで@58:42:59 22/12/29(木) 13:17:01 ID:DVFG
>>85
当時の子供やけどめっちゃ戸惑ったぞ



99: 新年まで@58:36:53 22/12/29(木) 13:23:07 ID:dSYi
>>85
ロマサガ2でも似たようなことあったな



86: 新年まで@59:05:11 22/12/29(木) 12:54:49 ID:2uwx
エスタークくらいしかないよね



87: 新年まで@59:05:07 22/12/29(木) 12:54:53 ID:xKUt
流石に説明書読んだ後やしそれはないか



92: 新年まで@58:51:22 22/12/29(木) 13:08:38 ID:629a
ドラクエ4はモンスターよりも味方キャラが一人ひとり印象強い 専用のBGMもあるし
あえて敵キャラはそんなに目立たんようにしてるんかもよ



95: 新年まで@58:47:30 22/12/29(木) 13:12:30 ID:dSYi
あばれうしどりの肉は牛なのか鶏なのか問題



96: 新年まで@58:46:03 22/12/29(木) 13:13:57 ID:ZUcV
>>95
カモノハシ的な?



97: 新年まで@58:45:55 22/12/29(木) 13:14:05 ID:P7om
え…エッグラとチキーラ…



101: 新年まで@58:34:43 22/12/29(木) 13:25:17 ID:Kafy
ジプシーダンスとかいう定期的に聴きたくなる曲



103: 新年まで@58:34:08 22/12/29(木) 13:25:52 ID:M8iu
ファミコン版知らんがミネアのHPが低すぎで僧侶系としては実質クリフトしか使わん感じだったとか



107: 新年まで@58:27:39 22/12/29(木) 13:32:21 ID:629a
ミネアはボス戦でフバーハが重要なんやっけ
ブライは中盤ではヒャダルコかヒャダインかがめちゃくちゃ有能 バイキルトも
なんだかんだ全員使う



108: 新年まで@58:26:27 22/12/29(木) 13:33:33 ID:ZUcV
>>107
トルネコ「盗む 転ぶだけです」



110: 新年まで@58:24:12 22/12/29(木) 13:35:48 ID:HUXR
>>108
お前はDS以降のリメイク版で袋無双する役目がある



111: 新年まで@58:22:59 22/12/29(木) 13:37:01 ID:iVez
補助魔法はタイミングよく使ってくれへんのがストレス



    
ドラクエ4
   スポンサーリンク


amazon

コメント 20

名無しさん

ジャンプとかの事前情報で知ってたから名前入力した勇者じゃなくライアン主人公なのは特に疑問なかった
てか説明書に書いてなかったっけ

  • 2022-12-30 (Fri) 22:35 [コメント番号530361 ]
名無しさん

衛藤ヒロユキのミネアが勇者に暴言を吐きながら逃げるために使ったパデキアの洞窟

  • 2022-12-30 (Fri) 22:37 [コメント番号530362 ]
名無しさん

言うてもキングスライム初出が4からだし結構なレジェンドモンスター生み出してる

  • 2022-12-30 (Fri) 22:39 [コメント番号530363 ]
名無しさん

FC版だとじごくのざりがにとかがレアモンスターで話題になったぞ

  • 2022-12-30 (Fri) 22:55 [コメント番号530367 ]
名無しさん

でもドラクエで1番お世話になったのモンバーバラの姉妹だよね

  • 2022-12-30 (Fri) 22:55 [コメント番号530368 ]
名無しさん

言うて良くも悪くもバランス取れてるしそこまで変わったことしないから
ドラクエで有名なダンジョンってロンダルキアくらいなんじゃ

  • 2022-12-30 (Fri) 22:58 [コメント番号530370 ]
名無しさん

キングスライムのアニメーションは初見だと感動するよな
しかしファイナルファンタジー3と4
ドラクエ4と5をくらべてみるとドラクエショッボイと思ってしまう。

  • 2022-12-30 (Fri) 23:08 [コメント番号530374 ]
名無しさん

裏切りの洞窟やろ。

  • 2022-12-30 (Fri) 23:52 [コメント番号530391 ]
名無しさん

顔色変わったおおめだまにいてつくはどう使ってみ

  • 2022-12-30 (Fri) 23:56 [コメント番号530395 ]
名無しさん

リメイクとアリーナの声がアレになった時点でシリーズ屈指の人気作4はみんなの記憶から消えたんよ

  • 2022-12-31 (Sat) 03:28 [コメント番号530447 ]
名無しさん

キングスライム系が初めて出てきたじゃん

  • 2022-12-31 (Sat) 06:34 [コメント番号530461 ]
名無しさん

登場モンスターおおよそ把握してるのって4までだな
5からラーバキングとかグロンデブスとかリントブルムみたいな言われても姿が浮かんでこない奴が出てくる

  • 2022-12-31 (Sat) 09:56 [コメント番号530488 ]
名無しの勇者さん

ブライの正体がコンジャラーという噂があるな。

  • 2022-12-31 (Sat) 10:17 [コメント番号530492 ]
名無しさん

海鳴りのほこらとか王家の墓とか魔神像とか世界樹とか天空への塔とか

  • 2022-12-31 (Sat) 11:27 [コメント番号530506 ]
名無しさん

エンドール、ボンモールのネーミングは最高

  • 2022-12-31 (Sat) 12:28 [コメント番号530519 ]
名無しさん

トルネコはリメイクでしのびあし覚えるようになったから盗みを狙わないプレイヤーにとっては有用性上がってるぞ

  • 2022-12-31 (Sat) 12:40 [コメント番号530522 ]
名無しさん

ドラゴンライダーとか印象残ってるんだけどな
リメイク版は行動パターン変わってるのか命令できるせいなのか、あれ? こんな弱かったっけ? ってなったけど

  • 2022-12-31 (Sat) 17:01 [コメント番号530575 ]
名無しさん

キングレオが、クリア後もやけに記憶に残った
遊び直して思ったが、ルーラでキングレオが登録されるから、度々目に入って刷り込まれてたのかも

  • 2022-12-31 (Sat) 20:44 [コメント番号530642 ]
名無しさん

11までナンバリングタイトル再登板しないけど外伝で人気稼いだももんじゃ

  • 2023-01-03 (Tue) 05:17 [コメント番号531319 ]
名無しさん

ファミコン4の大魔導はドラクエシリーズ最強の雑魚では?
リメイクではかなり弱体化したが、それでも強かった

  • 2023-02-08 (Wed) 06:04 [コメント番号541700 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク