スポンサーリンク

スポンサーリンク

敵「攻略サイトを見ずにドラクエ3を全クリせよ」 10代「出来ません」

dq3-baramosu.jpg


引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1672134196/

1: 名無し募集中。。。 2022/12/27(火) 18:43:16.63 0
これほんま笑ったわ



5: 名無し募集中。。。 2022/12/27(火) 18:46:41.60 0
謎解きの難易度高いのないだろ3なんて



6: 名無し募集中。。。 2022/12/27(火) 18:47:40.27 0
FF10の謎解きは無理らしいね



7: 名無し募集中。。。 2022/12/27(火) 18:48:41.64 0
ロマリア行く必要ない
アバカム覚えればイシスやピラミッドだけでなくエジンベアすら不要



22: 名無し募集中。。。 2022/12/27(火) 19:31:13.83 0
>>7
それはバグや裏技やチート使わないと無理だな
正規ルートだとオーブの一つのフラグがさいごの鍵入手がフラグになってる



8: 名無し募集中。。。 2022/12/27(火) 18:48:47.34 0
何も見ないで最後の階段見つけるのは無理では



12: 名無し募集中。。。 2022/12/27(火) 18:55:35.78 0
>>8
ドラクエ1やってたら余裕なんだけどね
玉座の後ろから風を感じるってメッセージは3ではあったかな



9: 名無し募集中。。。 2022/12/27(火) 18:50:15.27 0
セーブ出来るようになったのが3かな?



10: 名無し募集中。。。 2022/12/27(火) 18:50:54.65 0
リアルタイムで公式ガイドブック読んだから何も言えねえ



11: 名無し募集中。。。 2022/12/27(火) 18:53:26.01 0
最後の鍵の場所が全く分からず無駄にレベルが上がった記憶
ゲームブック読んで場所を知った



13: 名無し募集中。。。 2022/12/27(火) 18:59:49.92 0
友達と情報交換したり本やサイトを見たり
攻略に辿り着くまでのプロセス全てがゲームのうちっていうのが堀井の考え方だから



15: 名無し募集中。。。 2022/12/27(火) 19:06:09.82 0
3DS版はトヘロスが効かなくてまいった
LV30超えても海でしびれくらげとか出てくる



17: 名無し募集中。。。 2022/12/27(火) 19:08:51.42 0
今はステータスMAX機能ってのがあって全ステータスMAXでゲームをプレイできる
若い子はそれでやってる



18: 名無し募集中。。。 2022/12/27(火) 19:10:57.59 0
久々にSFC版DQ3やってるがオート戦闘なくてかったるく感じたわ



19: 名無し募集中。。。 2022/12/27(火) 19:11:01.46 0
トヘロスは先頭のレベルに依存
死んでてもいい
だからスー付近で死亡したレベル28を先頭にしてトヘればはぐれメタルしか出なくなる



28: 名無し募集中。。。 2022/12/27(火) 22:34:31.88 0
>>19
もっとはやく教えてくれよ



29: 名無し募集中。。。 2022/12/27(火) 23:07:37.22 0
>>19
それ3DS(スマホ版PS4版)じゃないね



スポンサーリンク



20: 名無し募集中。。。 2022/12/27(火) 19:23:41.18 0
謎の攻略はノーヒントでクリアした
ヒドラやバラモスはラリホーで眠るとか4ターン以上かかる相手ならロトの鎧よりみかわしの服のが総被ダメは少なくなるとか
1ターン攻撃受けてベホイミを2回かけるくらいならイオナズン1発で仕留めたほうが消費MP少ないとか
攻撃パターンが決まってるボスでしゃくねつのほのおみたいの出すことがわかってるターン前でアストロンとか
そういう攻略法はなるほどと思って参考にしたわ



21: 名無し募集中。。。 2022/12/27(火) 19:28:10.72 0
大昔のPCのADVやRPGやってたらドラクエで詰まることなんてない



23: 名無し募集中。。。 2022/12/27(火) 19:32:09.31 0
攻略サイト見ずにドルアーガと裏ドルアーガなら難易度高いな



24: 名無し募集中。。。 2022/12/27(火) 19:34:57.10 0
アレフガルドとか攻略本にも無いしワクワクしたよな



25: 名無し募集中。。。 2022/12/27(火) 19:58:19.97 0
ファミコン版で棺桶をパアティーの先頭にしてあることをするとレベル99になる裏ワザ知ってる?
あとドラクエ4のカジノで4ゴールドで何万枚のコインが買える



27: 名無し募集中。。。 2022/12/27(火) 22:17:36.31 0
>>25
しあわせのくつレベルアップ?あれバージョンだか出荷ロットで出来るできないがあったような
裏技本見ながらやったけど出来なかった



34: 名無し募集中。。。 2022/12/27(火) 23:26:00.17 0
>>25
昔はこういうバグがあったのが面白かったな
防御してキャンセルで攻撃とか



26: 名無し募集中。。。 2022/12/27(火) 22:15:23.47 0
妖精の笛も銀の竪琴も魔王の城の階段もドラクエ1やってたら余裕で解けるんだがな
友達んちで集まって「まさか!」「おお!」と興奮しながら交代でプレイしてた



30: 名無し募集中。。。 2022/12/27(火) 23:13:55.85 0
攻略本なしで詰んだのはFFTのタイマンするところだけだ



31: 名無し募集中。。。 2022/12/27(火) 23:16:37.43 0
今の子がファミコン版のドラクエ2やったら、セーブする度に発狂しそうだな



32: 名無し募集中。。。 2022/12/27(火) 23:16:41.06 0
難しいのは最後の鍵ぐらいじゃないの



33: 名無し募集中。。。 2022/12/27(火) 23:22:44.48 0
イシスの子供たちが歌ってたまんまるボタン歌も今時の子じゃわからんかもな



35: 名無し募集中。。。 2022/12/27(火) 23:27:32.01 0
3は黄金のつめ以外余裕だろ



36: 名無し募集中。。。 2022/12/27(火) 23:33:00.85 0
金のかんむりで詰んだと思いリセットしたワイ



37: 名無し募集中。。。 2022/12/27(火) 23:35:46.76 0
ピラミッドの中の金の爪がある地下の階段ノーヒントで見つけろだったらさすがにそれは無理だろってなるけどな



38: 名無し募集中。。。 2022/12/27(火) 23:36:03.43 0
ドラクエのカジノで一対百くらいの割合で買ったことがあってその時は嬉しかったな
当分レベル上げに不自由しなかった



39: 名無し募集中。。。 2022/12/27(火) 23:37:05.18 0
世界の半分でいいよな
しかも夜の世界とか最高じゃん



40: 名無し募集中。。。 2022/12/27(火) 23:39:01.92 0
最後のカギは難しくて頭にきて街のなかを全部の場所で調べるした



41: 名無し募集中。。。 2022/12/27(火) 23:41:14.55 0
ドラクエのカジノはいつもポーカーで倍々プッシュしまくるからその裏技はあまりうれしくなかったな



42: 名無し募集中。。。 2022/12/27(火) 23:56:53.77 0
リセット押しながら電源切らないと消えちゃうからな



43: 名無し募集中。。。 2022/12/28(水) 00:06:46.94 0
昔は他にやるゲームもなかったし1つのゲームに何十時間と使えたから
わからなくなったら総当たりが当たり前だったしなぁ



44: 名無し募集中。。。 2022/12/28(水) 00:31:36.01 0
俺40代だけどジャンプやファミ通に洞窟とか塔の道しるべが出るけどとっくにクリアしたよってくらいゲームしかしてなかった

今の子はどんなゲーム環境なのか



45: 名無し募集中。。。 2022/12/28(水) 02:16:18.07 0
昔は娯楽が少なかったからな
今の子供はゲームはあるはネットはあるは女の子は可愛いはで大変だと思う



46: 名無し募集中。。。 2022/12/28(水) 02:47:15.13 0
今の子はプレイする前から攻略サイト見て何一つ取りこぼさず完璧に進める



47: 名無し募集中。。。 2022/12/28(水) 02:49:10.55 0
昔はライブラの魔法使ったりみやぶる的な特技を使わないと敵のステータスとかわからなかったのに
今は長押しすれば全部わかったり
何なら最初から頭の上に全部表示されてたり



    
ドラクエ3
   スポンサーリンク


amazon

コメント 29

名無しさん

なんかで読んだ話
親が子供に昔のRPGをやらせたら、全くと言っていいほど町の人に話しかけてないで、橫にいる親に聞いて来たんだそうだ
親がゲーム内で情報を集めてプレイしたら?って言ったら、「うん、わかったよ。で次はどこに行くの?」って感じだったらしい

  • 2022-12-28 (Wed) 14:17 [コメント番号529630 ]
名無しさん

そういう子供はいつの時代もいる
だが子供全員がそんな筈はあり得ない。お前は違っただろう?
それとも君常に流行りのファッションしてたのかね?

今の大人は本当に頭悪いと思うよ。そういう事が記憶にも記録にも残ってるのに変わらず「最近の子供ハー」

とっととしねばいいのにね

  • 2022-12-28 (Wed) 14:24 [コメント番号529633 ]
774@本舗

エンディングにたどり着けばいいならできそうじゃね?
すべての要素を余さず取得しろとか言われると攻略サイト見ながらでもめんどくさいけど

  • 2022-12-28 (Wed) 14:35 [コメント番号529634 ]
名無しさん

※529633
今の大人は?
何バ力なこと言ってやがる
徒然草にも「近頃の若いモンは…」(現代語訳)とボヤく台詞がある
いつの時代の大人ってのはそういうもんさ

  • 2022-12-28 (Wed) 14:38 [コメント番号529635 ]
名無しさん

※529634
ふしぎなぼうしとかまほうのビキニとかムリゲやろ

  • 2022-12-28 (Wed) 14:41 [コメント番号529636 ]
名無しさん

何か加齢臭が酷いイッチが十代とかに限定しとるけど
初代ポケモンでヒトカゲを選んでタケシやカスミで詰んだとか
スト2の波動拳が出せんかったこれだから格ゲーは…とか
明らかに今の十代以下やった昔の十代(爺)がネットにはいくらでもおるが?

  • 2022-12-28 (Wed) 14:42 [コメント番号529637 ]
名無しさん

wikiどころかネットも無い時代だったもんな
ノートを一冊用意してメモだのパスワードだの項略要素を書き込んでたわ

  • 2022-12-28 (Wed) 14:51 [コメント番号529639 ]
名無しさん

You TubeのTAS動画を倍速で見る時代だからなぁ

  • 2022-12-28 (Wed) 14:54 [コメント番号529640 ]
名無しさん

※529637
そもそもこいつら本物の障がい者だから

  • 2022-12-28 (Wed) 15:08 [コメント番号529641 ]
名無しさん

まったく外部のヒントなしで解いた子供がどれだけいたか
この1は自分の記憶の都合良さに苦笑したほうがいい

  • 2022-12-28 (Wed) 15:21 [コメント番号529644 ]
名無しさん

今は攻略サイトを見ながら、1周目で全部取れないと嫌だってのが多いみたいだからな
自分で謎解きをするなんて発想自体ないのかもな

  • 2022-12-28 (Wed) 15:27 [コメント番号529646 ]
名無しさん

最近の若いのは・・・って言いたいだけのジジイじゃん
若い子は脱出ゲームのCPゲーで鍛えられてるからDQ3の難易度なら躓かないでしょうよ

  • 2022-12-28 (Wed) 15:32 [コメント番号529648 ]
名無しさん

当時ガキ8ワイ、最初の島以外の世界を知らず近くの村の石を動かして遊んで終わる

  • 2022-12-28 (Wed) 16:05 [コメント番号529658 ]
名無しさん

攻略サイトもない当時は最後の鍵が見つからず涙目だったな
もうヤケになって世界一周だーって言ってアリアハンから南に走ってたら偶然たどりついた

  • 2022-12-28 (Wed) 16:33 [コメント番号529662 ]
ウォーク

昔の子供よりゲームに触れてるからゾーマ倒すまでなら普通にクリアすると思うぞ。
ただ、今の子は娯楽に溢れてるから昔の不親切なUIでストレス感じながら遊ぶなら他の快適なゲームを選ぶだけだよ。
これを「出来ない」って捉えてるだけ

そんで今の子を馬鹿にする割には最近のゲームには「いろいろやること多くてわからない」とか言ったりするんだよな

  • 2022-12-28 (Wed) 16:41 [コメント番号529663 ]
名無しさん

つか昔のゲームも攻略本ありきで作られてるだろ

  • 2022-12-28 (Wed) 16:54 [コメント番号529668 ]
名無しさん

オーブ集めはキツイと思うわ
商人の町とか気づかないと思う
あとは幽霊船かな?居場所がわかるアイテム使っても船は動き続けるから心折れる
最後のカギもかなり厳しい、目印あったっけ?
消えさり草で通るところも当時の自分だとわからないかもしれん

  • 2022-12-28 (Wed) 17:21 [コメント番号529671 ]
名無しさん

そのネットやSNSの発達のせいで知識があれば攻略できるような難しさはもう難しいとして扱われないんだよな
攻略サイトを見ても自分の操作がおぼつかなければ無理になって初めて難しいゲームとしてのスタートラインに立つ
レトロゲーだとアクションやシューティングがそれに近い

  • 2022-12-28 (Wed) 18:46 [コメント番号529701 ]
名無しさん

ゼルダなんかこの煽りをモロに受けたからゲームとして成立する環境に無いって意味で
時オカ~トワプリ辺りの謎解き主軸の完全新作は今後望めないと思うしな

  • 2022-12-28 (Wed) 18:54 [コメント番号529703 ]
名無しさん

※529637
波動拳は出せるが昇龍拳は今でも出せない

  • 2022-12-28 (Wed) 19:14 [コメント番号529704 ]
名無しさん

529633みたいに結局ブーメランしてるの見ると、哀しくなるね。
老若男女問わず、一括りにしても意味は無い。
得手不得手もあるし、好き嫌いもある。
楽しめるなら、ほっといてもクリアするよ。

  • 2022-12-28 (Wed) 19:44 [コメント番号529722 ]
名無しさん

最近久々にプレイしたらサマンオサの行き方でちょっと詰まった

  • 2022-12-28 (Wed) 19:59 [コメント番号529729 ]
名無しさん

難しいとか簡単とか以前に、今さらドラクエ3をプレイすること自体が苦痛だわ

  • 2022-12-28 (Wed) 20:02 [コメント番号529732 ]
名無しさん

FC版は攻略本無しでクリアしたな
玉座後ろはネタとして知ってた
アイテムフルコンプは流石にデータが無きゃ無理。さとりの書は運良く複数持ってたけど

  • 2022-12-28 (Wed) 21:41 [コメント番号529754 ]
名無しさん

オーブ集めで詰まった覚えならあるな

  • 2022-12-29 (Thu) 03:05 [コメント番号529818 ]
名無しさん

※529701
レトロなACT・STGなんてパターン解説してる攻略サイトあれば楽勝だぞ
グラディウス3みたいな純粋にきつい操作精度要求してくるのなんてそんなに多くない

  • 2022-12-29 (Thu) 04:56 [コメント番号529831 ]
名無しさん

まぁ今の子供達は今のシステム・情報の親切さ等成熟したゲームで育ってるから
低画質ドット・不便なUIのレトロゲーをノーヒントでやる"根性"は持ってない子が多いだろうな
昔はそれをやるのが普通だったし、それなりに辛かろうが貴重なゲームだったからな
今でもその経験があるから割り切ってレトロゲーが出来る

  • 2022-12-31 (Sat) 00:46 [コメント番号530412 ]
名無しさん

3は自由度高くあちこち行ける見えて攻略できる順番は決まってるからなぁ
今の段階では先に進めないような場所でも行くこと自体はできてしまうせいで、「どうやったらこの先に進めるんだ?」って無駄に試行錯誤して時間を無駄にしてしまいがち
俺も子供の頃は先にピラミッド行って魔法の鍵手に入れてからポルトガ行かなきゃいけないと気付かず、延々ノルドの洞窟で足止めされたり、オリビアの岬を突破しようとゴリ押ししようとしたりで滅茶苦茶時間かかったもんだ

  • 2023-01-01 (Sun) 20:31 [コメント番号530925 ]
名無しさん

※529704
昇竜拳は今なら簡単に出せるようになってるぞ。
スト2時代は正確に入力しなきゃ出なかったから難易度高かったけど、今はコマンドが不正確でも要素さえあってれば出るので、下と横を何度もガチャガチャしながらパンチ押せば昇竜拳が出るようになってる。

  • 2023-01-01 (Sun) 20:34 [コメント番号530926 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク