スポンサーリンク

スポンサーリンク

「これじゃない…」クリスマスプレゼント、ファミコンだと思ったら「違った」 悲劇が多発したワケ

xmas_20221225104221f62.jpg


引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671919192/

1: フォーエバー ★ 2022/12/25(日) 06:59:52.28 ID:XFYyKBbN9
子供たちを襲った、「じゃない」ゲーム機という悲劇
なぜ、ファミコンを欲する子供の手元に、「じゃない」ゲーム機が届いてしまうのか……。

 ファミコンの希望小売価格は14800円。現在のゲーム機と比べるとかなり安く見えますが、当時と今では物価も違いますし、小中学生のお小遣いで手が届く値段ではありません。そのため、この頃の子供たちも、誕生日やクリスマスのプレゼントとして「お願い」するケースが多々ありました。

 しかしこの「お願い」が、時に悲劇を招いたことも。ファミコンだと思って開けたプレゼント箱から、「マスターシステム」や「メガドライブ」、「PCエンジン」などの「別のゲーム機が出てくる珍事件」が、しばしば起きたのです。

 なぜ、こんな事態が起きてしまったのか。二度と繰り返さない礎とすべく、かつての悲劇を振り返ってみました。

●親の認識不足が不幸を招く……!




220: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 08:22:59.08 ID:r+SclEhk0
>>1
おもちゃ屋に親が騙されるというパターンも有った



4: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 07:02:33.17 ID:hDXt0b6L0
カセットビジョン楽しかったな



29: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 07:15:14.65 ID:cGTZfQUI0
>>4
きこりの与作な。
初めて買ってもらった家庭用ゲーム。



6: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 07:03:47.65 ID:3laagjgx0
マスターシステムはがっかりだが、PCエンジンやメガドライブはそれはそれで喜べる



25: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 07:13:04.36 ID:nq0zrBbC0
>>6
むしろ嬉しいよな



182: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 08:13:19.58 ID:LU56Ec/D0
>>6
メガドライブが出てるって事は、ファミコンからスーファミに移ろうかって時期だしな



191: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 08:15:50.91 ID:nsrE99A60
>>6
マスターシステムのモンスターランド面白かった



8: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 07:05:53.74 ID:1xqT0JEV0
俺、「みんなと同じゲーム機を持っていればソフトの貸し借りができる」ということを理解してなくて
「みんながファミコンやってるから俺は違うのにしようかな」という変な考えでスーパーカセットビジョンを買ってもらった
それはそれで珍しがられて、うちに遊びに来るやつもいたが、やはり貸し借りができないので翌年ファミコン買ってもらった



156: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 08:06:26.25 ID:rFgC6VWl0
>>8
懐かしい!
きこりの与作よくやったなぁ



10: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 07:06:08.50 ID:hF2LQ4U40
子供と一緒におもちゃ屋行って子供に選ばせたら済む話では?



12: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 07:06:46.60 ID:+6ItpFfF0
>>10
サンタさん演出



15: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 07:07:59.64 ID:J2Rfctaw0
プレゼントがファミコンかと思ったらぁ
メガドライブでしたぁ
チックショー



18: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 07:09:03.94 ID:83WUtDDi0
かーちゃん達には内緒だぞ~



20: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 07:10:17.98 ID:JlMd/5au0
ファミコンの変わりにエジソンの伝記だった



23: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 07:12:41.41 ID:H91+lnvI0
>>20
あれ? 俺がいる……。



32: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 07:19:51.50 ID:cGTZfQUI0
ファミコンの本体持ってないのに親がファミリーベーシック買ってきたやつがいたな。
あれって本体無しでも使えたんだろうか?



135: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 08:01:25.21 ID:1Ueywaxg0
>>32
タッチタイピングの練習とか…



34: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 07:20:58.92 ID:ZNaB8GI+0
ローラースケート流行ってたわ



35: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 07:21:12.83 ID:OYBySEAC0
なんでみんなドラクエやってんのに
オレだけカエルが道路を横切ってぴょんぴょん跳ねなきゃいけないんだ



41: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 07:23:35.20 ID:DftDUVhl0
>>35
まだ持ってるわ



44: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 07:25:57.61 ID:MgGMHCg00
ファミリーコンピューター頼んだのに、LEGOのブラックドラゴン城やった時は子供ながらショックやった



72: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 07:38:33.77 ID:QffyGhHE0
>>44
LEGOは宇宙基地シリーズが好きだったわ
スペースシャトルみたいなの作った覚えがある



50: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 07:30:14.01 ID:/bcTK06Z0
これのおかげで外で遊ぶ子供一気に減ったドッジボールもできないくらい人減った



51: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 07:30:40.10 ID:w0cxJSho0
キン肉マンの双六やったぞ



53: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 07:31:48.51 ID:6JCiZIq90
ディスクシステム(単品)



79: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 07:41:16.97 ID:jd5Q7bci0
ぴぴんあっとまーく
ぴぴんあっとまーく



スポンサーリンク



86: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 07:43:19.17 ID:6dxXDCBx0
カセット交換できないのが悲しいのよね



91: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 07:46:10.93 ID:fwQZIilG0
ドラゴンクエスト2のはずがドラゴンバスターズ2だった



92: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 07:46:32.69 ID:pmVrcf+d0
PCエンジンって三万近くしなかった?



97: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 07:47:48.20 ID:+8EZkgQ70
>>92
確か本体24800円、ソフトが5000円ぐらいだから最低3万円ぐらい



100: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 07:48:43.66 ID:eHe/oRPL0
ディスクシステムだけ!



133: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 08:00:47.79 ID:J6AGChvs0
ファミコンと悩みに悩んでセガマーク2
買って貰った記憶が
人生の岐路でしたな



187: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 08:14:49.21 ID:HBtOPbs30
ドラクエ4+ドラゴンスクロール



243: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 08:32:23.34 ID:A99PLigK0
セガマーク3だなー



257: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 08:36:26.78 ID:uGoYkekr0
ワイはツクダオリジナルのグレートエスケープを買ってもらったわ



301: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 08:51:13.28 ID:/mnK/PM80
ファミコン1万円ぐらいで買ったな
今考えると安いな



302: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 08:51:16.24 ID:XmbfCiA30
セガマーク3とか言う名機



342: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 09:08:19.15 ID:ApFJPSgd0
カセットビジョンだろうよ



345: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 09:09:35.84 ID:8YEr7o+P0
ファミスタ→燃えプロ



350: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 09:11:36.53 ID:K1+GIzlH0
おいふざけんな
サターンを希望してプレイディアだったワイの悲しみがわかるか!



351: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 09:12:51.69 ID:jK1Scb910
ディスクシステムだけ買われた私



387: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 09:32:22.78 ID:8nMAmtkg0
>>351
wwwww



357: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 09:16:55.53 ID:JA7ewdd00
他のはわかるがPCエンジンは高級品だろ



363: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 09:20:19.52 ID:H5R1apZE0
俺もファミコン頼んだら
カセットビジョンだった



374: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 09:27:03.61 ID:aMIMs9eo0
え、もうこれが40年前の事なの?

俺も年取ったなぁw



381: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 09:29:34.75 ID:YhiGjbWs0
メガドラやPCエンジンが出た頃は
ファミコンの品薄なんてとっくに解消されてただろ



398: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 09:37:33.27 ID:9PIJf4wi0
うちはツインファミコンだった



402: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 09:39:30.92 ID:7yjxl9O60
>>398
ツインファミコン、PCエンジンDUO、スーファミテレビ、ネオジオ
ここら辺持ってるとお金持ちなイメージ



399: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 09:38:25.31 ID:B/C4JN4U0
PCエンジン持ってる家が羨ましかった



440: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 09:59:18.32 ID:B5N5jxxu0
ファミコン買ってと言ったらカセットビジョンを買ってきた
スーファミを買ってと言ったらゲームギアを買ってきた
プレステを買ってと言ったらバーチャルボーイを買ってきた



481: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 10:20:02.56 ID:vxnuJJJO0
ゲームボーイも出てたよな80年代末期。
リンクスは大都市にしか売って無かった笑笑



482: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 10:20:21.79 ID:ZE+GQx7j0
ちがうんだよ間違えて買ったんじゃないんだよ
もうなかったんだよファミコンが
で変わりに仕方なく買ってきたパターン



490: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 10:26:49.81 ID:rcAETKen0
FCのFF3はめっちゃハマった覚えあるわ
バトルが爽快感あるゲームだった



    
ファミコン
   スポンサーリンク


amazon

コメント 15

名無しさん

カーチャン「どれもファミコンじゃない!」
多くの母親にとって、PS5もスイッチもX箱もファミコンなんだ・・・

  • 2022-12-25 (Sun) 12:35 [コメント番号528878 ]
名無しさん

>>なんでみんなドラクエやってんのに
>>オレだけカエルが道路を横切ってぴょんぴょん跳ねなきゃいけないんだ

今、あったら高ぇぞ

  • 2022-12-25 (Sun) 12:38 [コメント番号528879 ]
名無しさん

ファミコンより前だとガンプラでもありましたよね

  • 2022-12-25 (Sun) 12:40 [コメント番号528880 ]
名無しさん

クリスマスじゃないけど、ミニ四駆が欲しいと言ったらミニF-1シリーズのマクラーレンだった・・・

  • 2022-12-25 (Sun) 13:01 [コメント番号528884 ]
名無しさん

加齢臭

  • 2022-12-25 (Sun) 13:33 [コメント番号528894 ]
名無しさん

クリスマスじゃないけどスプラ2が出てすぐぐらいの頃にスプラ1を会計しようとした老夫婦に念のために2とお間違いではありませんかと確認して念のために子供に連絡してもらった事があるな
案の定スプラ2で孫の誕生日プレゼントだったらしくこの手の悲劇は未然に防いだ

  • 2022-12-25 (Sun) 13:34 [コメント番号528895 ]
名無しさん

ファミコンがPCエンジンになりました。

  • 2022-12-25 (Sun) 14:04 [コメント番号528900 ]
名無しさん

実際に被害に合ってはないけど、親が間違える理由のゲーム機なら全部一緒って発想がよく分からんわ
例えば車買う時に車なら何でもいいとはならんやろ…
頭空っぽすぎる

  • 2022-12-25 (Sun) 14:53 [コメント番号528923 ]
名無しさん

今で言えばipad欲しがってる子供にキンドルファイア買うみたいな感じかな

  • 2022-12-25 (Sun) 15:14 [コメント番号528925 ]
名無し

親がゲームやってない世代はまんまと騙される

  • 2022-12-25 (Sun) 15:24 [コメント番号528928 ]
名無しさん

ゲーム機全般をファミコンと呼んでると思い込んでるので普通に起きても不思議ではない

  • 2022-12-25 (Sun) 16:02 [コメント番号528932 ]
名無しさん

店主が「〇〇は無いですけどコレならありますよ!」て言って売れてないもの買わせようとするしな
それに騙される親も親だが

  • 2022-12-25 (Sun) 16:14 [コメント番号528937 ]
名無しさん

基本的に昔のオカンからしたらハードの総称がファミコンやしな。

  • 2022-12-25 (Sun) 16:56 [コメント番号528945 ]
名無しさん

もはやファミコンとか以前にテレビゲームのことをピコピコと言うてた友だちの母親....

  • 2022-12-25 (Sun) 18:28 [コメント番号528973 ]
名無しさん

PCエンジンは桃太郎伝説2があるから

※528973
ウチもこれ

  • 2022-12-26 (Mon) 17:38 [コメント番号529162 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク