スポンサーリンク

スポンサーリンク

【朗報】ドラクエ7の欠点、『後半の展開が雑』しかない!!

dq7-uranaibaba.jpg


引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1671785281/

1: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 17:48:01.01 ID:4dqmnB+fM
これもう良ゲーやろ…



2: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 17:48:30.44 ID:4MBrmdiY0
石板集め



3: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 17:48:57.78 ID:wjOqiSkRM
フリーズ



4: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 17:49:01.85 ID:tOXKS/TD0
キーファ=オルゴデミーラで作り直したら名作



5: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 17:49:33.53 ID:iU/a1Do50
キャラデザは一番クソやろ



6: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 17:50:05.90 ID:Uhw/CFJx0
序盤の遺跡がクソは?



7: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 17:50:24.39 ID:RG5xd5rm0
序盤の神殿でつんだわ
ノーヒントだとムリやろあれ



8: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 17:50:47.37 ID:jgPd8KAZM
ダーマ編全部



9: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 17:51:11.30 ID:FQoE/GND0
なんかテンポ悪くてやるのがめんどくさくなった



10: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 17:51:24.96 ID:4MBrmdiY0
キーファだけはリメイクでなんとかしてほしかった



11: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 17:51:53.76 ID:hyu+KRrP0
経験値が辛い



12: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 17:52:37.30 ID:+ty0qab90
ルーラ使えないのは何のため?時間稼ぎ?



16: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 17:55:06.06 ID:UZYDlue10
>>12
過去だと魔王の配下に支配されてるからだと思う
倒した後もじゃんと言われたら何も言えない



13: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 17:53:52.27 ID:QVU7IsuoM
石板お使いゲーム



14: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 17:54:59.23 ID:D05CbZscM
どこだったか忘れたけどひたすら丘の上の教会と街を往復させられたときはクソゲーだなって思った



15: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 17:55:03.41 ID:Ke7LGiKB0
むしろ序盤がダルいんやが



17: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 17:55:39.76 ID:YkXi33VPd
リメイクはガチ名作 無印はシステムが怠いって聞く



スポンサーリンク



18: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 17:56:04.99 ID:33FBT+zU0
ちょっとシナリオ長すぎる



19: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 18:00:04.67 ID:1rW8rs20d
ステータス的には貧弱なガボでも職歴でなんとかなるとか実社会と通ずるとこあるよな



28: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 18:08:50.30 ID:ZqRBhW9i0
>>19
アルス「へぇ…メルビンさんというんですか。職歴なしということですが?」
メルビン「わしは神様と一緒に戦ったんでござるよ」
アルス「いや…でも職歴が空白になってますよね?戦士とか…僧侶とかご経験ない?」
メルビン「天の神殿で働いていたでござる。下界で働いた経験が無いだけでござるよ」

アルス「それがダメだってんだよジジイ」



20: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 18:00:12.81 ID:wn/qm7FKa
神殿のbgm怖すぎ



22: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 18:04:21.55 ID:XPFEHOfbd
最初の先頭までが長いとか言うけど
普段エンカウントに対してブチブチ文句言って忍び足使うし逃げるやん
これ悪口にしては無理やりすぎるよなwどんだけ叩きたいねん



27: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 18:08:43.54 ID:y6p6iMop0
>>22
戦闘会話探索ストーリーのバランスに関する事だから別に矛盾はしてないな



23: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 18:05:37.91 ID:hyu+KRrP0
でもあれくらい陰湿で暗いほうがすきだ



24: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 18:06:54.47 ID:1miByi4qM
序盤に金たまらな過ぎやねん
なんであんなにケチなんや



25: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 18:07:13.36 ID:y6p6iMop0
むしろ欠点が多すぎるけど時代の変化によって
歴史の捉え方が変わっていく様をゲームでしかできない
会話の表現でやってるポイントだけが凄い評価できる



29: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 18:09:52.81 ID:gpghhLuyd
PS版は好きやったがリメイクはあかん
転職させまくって最強キャラ作るのができなくなったのが痛い



30: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 18:10:23.68 ID:gNQhBJGQ0
転職するのにいちいちダーマまで行かなきゃならんのもだるかったわ



31: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 18:11:55.15 ID:hyu+KRrP0
メルビンとアイラにいまいち愛着湧かん



32: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 18:12:43.83 ID:qQQhINo20
マリベル以外の仲間キャラの魅力が無さすぎやろ
マリベル離脱から復帰するまでが苦痛すぎたわ



33: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 18:17:36.83 ID:AA6J9MsJd
映像パート



34: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 18:18:35.10 ID:fUC44jgJ0
謎の神殿の曲と過去フィールドの曲はホンマ雰囲気あってよかった



35: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 18:19:33.67 ID:PQhRFh4T0
PS版のセーブデータ壊れは絶許



36: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 18:21:29.26 ID:9f7ULNK6M
前半細かく造りすぎなんよ



37: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 18:22:30.14 ID:elYJ8/w80
ザジ仲間になるべきだったわ
やっぱ歳近い仲間いないとおもんない



38: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 18:23:33.15 ID:pCCD0KasM
もっとボリュームあってもええ



    
ドラクエ7
   スポンサーリンク


amazon

コメント 14

名無しさん

ユバールの民とかなんだったんだ
あの復活の儀式、なんの意味もなかっただろ

  • 2022-12-24 (Sat) 16:24 [コメント番号528644 ]
名無しさん

・フリーズ
・重くて暗いストーリー
・キーファの離脱
・マリベル
・グロテスクなラストダンジョン
パッとあげてもこれくらいか、まだまだありそう

  • 2022-12-24 (Sat) 16:31 [コメント番号528648 ]
名無しさん

当時まわりはあちこち詰んで苦労してけど
俺は逆に何の苦労も無くラストダンジョンに辿り着いちゃったのでレベルが足りず結局クリアして無い

  • 2022-12-24 (Sat) 16:32 [コメント番号528649 ]
名無しさん

ようやく冒険開始で石板集めに行くぞ!ってなるまでが長いのがまず欠点だろ
それまでマジで地元周辺うろついてるだけやぞ

  • 2022-12-24 (Sat) 16:39 [コメント番号528652 ]
名無しさん

仲間にもう1人2人選択肢が欲しかったな

  • 2022-12-24 (Sat) 16:54 [コメント番号528656 ]
名無しさん

鳥山が描いてないからセンスのかけらもないモンスター

  • 2022-12-24 (Sat) 18:25 [コメント番号528674 ]
名無しさん

マリベル以外のキャラに魅力がない
ゴミ職多すぎ

  • 2022-12-24 (Sat) 18:35 [コメント番号528680 ]
名無しさん

石版という構想は面白いのにゲームへの落とし込みが下手だな
決して見付からない訳じゃないが、探す過程が楽しくない

  • 2022-12-24 (Sat) 18:46 [コメント番号528685 ]
名無しさん

ダーマ辺りがキツくてレベル上げすぎて、その後全然職業熟練度が入らなかった。
6でもムドーがキツかったから上げすぎた記憶。
この熟練度の仕様、ヘタレユーザーには厳しいから、やめて欲しかったな。

  • 2022-12-24 (Sat) 18:57 [コメント番号528692 ]
名無しさん

一番最初にやったドラクエだから一番好きだが、たしかに456とか経験してる人からしたら苦痛かもしれないとは思う。

  • 2022-12-24 (Sat) 20:34 [コメント番号528718 ]
名無しさん

※528680
メルビンがせめてグレイグくらい渋くてカッコいいジジイなら良かったんやが

  • 2022-12-24 (Sat) 21:09 [コメント番号528728 ]
  

後半というより中盤キーファ抜けた後らへんでなんで冒険してるのかよくわからなくなるらへんがきつい

  • 2022-12-25 (Sun) 01:10 [コメント番号528784 ]
名無しさん

7が最初のドラクエだった人だけが7のファンになれる
腐ってもドラクエだから普通に遊べるので他シリーズと比較しなければ良ゲーという評価を下せるし、
子供の頃に遊ぶことで思い出補正が美化してくれる

  • 2022-12-25 (Sun) 06:06 [コメント番号528832 ]
名無しさん

マリベル以外のキャラの薄さと、熟練度&転職システム
全員ゴッドハンドでおk、勇者もゴッドハンドルートが最短とかどうかしてる
リメイク天地雷鳴士はベホマラー覚えない、魔法戦士の無意味さ、スーパースターの戦闘回数と能力のコスパ
使わない・他と被ってる死にスキル、どういう意図でデザインしたのか

  • 2022-12-27 (Tue) 00:46 [コメント番号529240 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク