スポンサーリンク

スポンサーリンク

「星のカービィ」の“不適切表現”に公式が注意喚起―ファンからは「今だと炎上しそう」「むしろ当時もアウト」

kirby-dedede_20221217111613bfe.jpg
@Kirby_JP


引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671186240/

1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/12/16(金) 19:24:00.21 ID:/Xc+/HzW9
「環境破壊は気持ちいいゾイ!」……たしかに今の社会ではアウト!

2023年3月14日に発売決定した「アニメ「星のカービィ」HDリマスター版 まるごとコンプリートBOX」について、発売元のHAL研究所から“不適切表現の注意喚起”が促され、話題を集めています。

「本作品には2001~2003年放映のアニメ映像を収録しております。本編の映像・構成・台詞に、現代の社会通念や今日の人権意識に照らして不適切と思われる表現が一部ございますが、制作当時の時代背景と作品のオリジナリティを尊重して、原版のまま収録しておりますことを予めご了承ください。」
 
SNSでは当時を知るファンから、「公式で不適切な表現ありって書いてあるのは面白い」「当時もまあまあ不適切だった気がする」「当時のまま収録されてるのは嬉しいけど、確かに今の社会じゃ炎上するね」などの反応が。




3: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 19:26:26.28 ID:JwxdhoVL0
昔のアニメの放送禁止用語なんてもっと



4: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 19:27:24.49 ID:nRg1xEb40
キ●ガイ



7: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 19:30:43.39 ID:3h+iZbXN0
言わなきゃ何も言われないレベルな気が



10: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 19:32:19.43 ID:91X2RJ0F0
>>7
どんなことにでも何か言う人はいるから事前に出しとくのは正解



8: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 19:31:20.87 ID:AxkcDbkX0
悪役の言行なら問題ないのでは?



9: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 19:31:50.61 ID:LkoO+d1Q0
こんなんで炎上する世の中なんて



11: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 19:34:42.72 ID:Vd+9Mw4E0
敵の発言なら別に良くないか



23: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 19:51:25.82 ID:vvSFmIAS0
不適切発言なんてないよ
そんなのただの言葉狩り
大きな口で吸い込んでよ



25: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 19:53:12.85 ID:KsT7rKTz0
環境破壊は聞いたことあるな



29: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 20:05:11.00 ID:QbIyy8wd0
死んだんじゃないの~



31: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 20:11:42.80 ID:ToPyjATi0
もっとすごいのあるだろ



32: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 20:13:48.39 ID:Ua+VjmwC0
カービィ可愛いよな
見てて癒される



35: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 20:16:20.85 ID:uXRm94uU0
悪役の発言ならいいんじゃない?



スポンサーリンク



36: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 20:19:18.80 ID:PiemiWWP0
朝からやっていて妙に視聴率よくて2年間やり遂げたやべーアニメ



40: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 20:27:12.63 ID:A9nGbAWi0
チャージマン研に比べたらかわいいもんだろ(´・ω・`)



42: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 20:32:40.92 ID:LQL/oVfL0
殺人はいいのに環境破壊っていうだけであかんのかきっちーわ



43: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 20:48:24.58 ID:K292KHnW0
あしたのジョー巨人の星なんか今地上波でやろうもんなら無音だらけで内容がわからなくなる



45: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 21:01:58.90 ID:naJNK1P60
アンパンチはよくて環境破壊はだめなのか



46: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 21:07:43.06 ID:mqdScagO0
歴史はスタジオで作るとか言ってたな



47: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 21:20:51.01 ID:jTKB4u1T0
昔のアニメは倫理規定で再放送できないんだよな
巨人の星とか中学生が車運転してるしアパッチ野球軍とか無音だらけになるらしい



48: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 21:23:04.86 ID:4sbh+vUc0
何が問題あんの?



55: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 21:45:14.15 ID:joRyeGrp0
巨人の星の再放送を見てるとピー音めっちゃ多い



56: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 21:51:44.87 ID:tO22by7+0
悪者らしいセリフでええやんか



58: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 22:02:03.91 ID:01Qz9HWO0
歴史はスタジオで作られる~



63: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 22:42:51.49 ID:uAQdzV6d0
昔のことなんだから許してやれよ

htps://i.imgur.com/Vt52ZXF.jpg
htps://i.imgur.com/Qi3X9eZ.jpg



69: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 23:31:10.08 ID:U+otPBd/0
めんどくせーな



71: 名無しさん@恐縮です 2022/12/17(土) 00:12:21.79 ID:XQEt/jpJ0



76: 名無しさん@恐縮です 2022/12/17(土) 04:33:59.33 ID:Pm1Ca1HV0
コックカワサキがヤバイ奴なんだよな



77: 名無しさん@恐縮です 2022/12/17(土) 04:37:58.55 ID:gkwUjtAS0
今こそそういうのどんどんやれ



83: 名無しさん@恐縮です 2022/12/17(土) 09:42:27.65 ID:G2hT+lP20
やりたい放題過ぎてカービィというコンテンツを利用する必要があったのかよくわからんアニメだった



    
カービィ
スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 25

名無しさん

でもこれHAL研公式製作のアニメだぜ。

  • 2022-12-17 (Sat) 15:23 [コメント番号526646 ]
名無しさん

宮川彬良の音楽が良過ぎてゲーム(エアライド)に逆輸入された珍しいアニメ

  • 2022-12-17 (Sat) 15:35 [コメント番号526650 ]
名無しさん

何このキャラ
ドンキ?

  • 2022-12-17 (Sat) 15:41 [コメント番号526651 ]
名無しさん

なんでもかんでも規制規制って表現の自由の侵害な気がするわ

  • 2022-12-17 (Sat) 16:15 [コメント番号526654 ]
名無しさん

どっちかと言ったら今の時代がイカレてるんやけどな
釣りキチ三平もアウトやし

  • 2022-12-17 (Sat) 16:41 [コメント番号526659 ]
名無しさん

一体フィクションをなんだと思ってるんだ。
これがアウトならいつもヒャッハーしてテロ起こしたり無意識で環境破壊してるハリウッド映画とかのほうがよほど規制対象だろ。

  • 2022-12-17 (Sat) 16:52 [コメント番号526664 ]
名無しさん

>悪役の発言ならいいんじゃない?

悪役じゃない奴も結構な発言してるんだよなぁ…

  • 2022-12-17 (Sat) 16:59 [コメント番号526668 ]
名無しさん

環境含め破壊行為は気持ちいいし、罪人に石投げるとスカッとするのは普遍の感情なのでしゃあない

  • 2022-12-17 (Sat) 18:46 [コメント番号526688 ]
名無しさん

※526688
じゃあ自分の脳みそふっ飛ばせばいいじゃん?
なーにが普遍の感情で気持ちいいだバカタレ。知的レベルが低すぎる

  • 2022-12-17 (Sat) 20:06 [コメント番号526705 ]
名無しさん

※526654
お前だよ元凶はw
そう言っておいて無人権だチー牛だ言った人を袋叩きにしたな?
してないとしてもだ。自由の名の元に擁護はしてないな?全くそんな書き込み見なかったし

お前みたいな分裂症のせいで社会が無茶苦茶だよどうしてくれんだよ

  • 2022-12-17 (Sat) 20:08 [コメント番号526707 ]
名無しさん

時代劇とかでよくみる文言w
でも、一言入れとかんと変なのがつっついてくる社会やからな
逆にそっちの方が不適切よなっていう・・・

  • 2022-12-17 (Sat) 20:44 [コメント番号526721 ]
名無しさん

アニメ制作回はデデデは酷い極悪人と思ったが
当時は分からなかったが、あれはスタッフと言うより業界全体の愚痴だったんだろうな

  • 2022-12-17 (Sat) 21:27 [コメント番号526745 ]
名無しさん

「大人も子供も楽しめるアニメにしてください」という依頼を忠実に実行した結果
普通のアニメではやらない大人向けブラックジョーク全開の内容になっただけだぞ

  • 2022-12-18 (Sun) 01:06 [コメント番号526785 ]
名無しさん

環境破壊うんぬんよりマスコミ批判やモウ・タクサンのが問題かと思った

  • 2022-12-18 (Sun) 05:18 [コメント番号526827 ]
名無しさん

デデデに関しては悪役の台詞だしいいと思うけどそれ抜きでもヤバいからな
ハリーポッター回とかどう考えてもアウト

  • 2022-12-18 (Sun) 13:16 [コメント番号526891 ]
名無しさん

歴史はスタジオで作られるだっけあれはレジェンド

  • 2022-12-18 (Sun) 16:15 [コメント番号526944 ]
名無しさん

電通が自らを全力でネタにしたと解釈すると
このアニメの異常性がわかる

  • 2022-12-18 (Sun) 17:53 [コメント番号526965 ]
ともひこ

懐かしいなぁ、
金曜日の深夜31時のアニメか

  • 2022-12-19 (Mon) 16:24 [コメント番号527275 ]
ともひこ

デデデが虚偽のニュース報道をしながら
「言論の自由は守るZOY!」
「歴史はスタジオで作られる~」
とかカスみたいな自己弁護してるのが賑やかで ( ・∀・)イイ!!

  • 2022-12-19 (Mon) 16:27 [コメント番号527276 ]
名無しさん

チョコボールのキョロちゃんもそうだったけど、
当時って、可愛いキャラの一発アニメって、皮肉が多かった気がする。

視聴は脱税、警官は裏で泥棒、町の有志は賄賂。
GTAばりの腐敗都市で皮肉繰り広げてたからな。

  • 2022-12-20 (Tue) 00:32 [コメント番号527376 ]
名無しさん

「これでセルアニメーターは大量絶滅」
「アホ監督は野垂れ死に」

「某民放もやってるでゲス」

「カービィ、太りすぎると社会的ハンデを背負い込む恐れがあるのよ」

この辺もかな

  • 2022-12-21 (Wed) 10:49 [コメント番号527766 ]
名無しさん

TVのおかげで意味は無いけど健全な娯楽を、嘘だけど迅速なる報道を、無駄だけど楽しいCMを、どれもタダで楽しめるゾイ!」
「歴史はスタジオで作られる~♪」

「行政改革を断行するぞい」「お前らは抵抗勢力だな」

「大筒花火テッポウドーンでゲス」

「こんなサービスは某民放には決して真似できんゾイ」

「アニメは才能が無くとも作れると言う証拠に!」
「才能は無いけど根気だけはある物好きは腐るほど居るでゲス」
「へへへ、好きでやってる連中は給料安くて済むでゲスな」
「死んでも合わせるのが声優ゾイ」

「ゆとり教育の時代、気の毒なのは規則に縛られる生徒ゾイ」



挙げたらキリないなw

  • 2022-12-25 (Sun) 09:37 [コメント番号528850 ]
名無しさん

「仕事キツいよ、給料安いよ、休みないよ」
「何とか努力しないで商売繁盛しないと・・・」
「大丈夫~集団食中毒にはしないよ~」
「死んだんじゃないの〜?」
「メーベルの占いより、俺の食中毒の方がよく当たるよ」
「あのね!寿司は職人が作ったものをすぐ食べるもんだよ!電車じゃあるまいし、ネタを風にさらすのは料理人の誇りが許さない!でも、儲かりそうだからやりまーす!」

コックカワサキはこの辺りも中々

  • 2022-12-25 (Sun) 09:43 [コメント番号528851 ]
名無しさん

悪役のセリフなんだからいいんじゃないの?
この論法だと「コロス」だの「シネ」だのが今日の倫理観に照らしてOKみたいじゃん

  • 2022-12-25 (Sun) 20:31 [コメント番号528992 ]
名無しさん

「これカービィでやる必要ある?」と聞かれたらカービィである自信失くなるけど「このアニメにカービィ要らないよね」と言われたら「いやそんなこと全然無いが?」と胸を張って言えるくらいはアニメのカービィはかわいいので存在価値はあるアニメ

  • 2023-02-20 (Mon) 05:10 [コメント番号545219 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク