引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1670379501/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/07(水) 11:18:21.480 ID:wRWx18/S0
現実ではこれ下手したらたけのやりの方が強いよね
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/07(水) 11:19:11.632 ID:zquNZ8Sw0
こんぼうは割と強いはず
少なくともどうのつるぎよりはな
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/07(水) 11:19:28.211 ID:jJnGb/EFp
槍の方が距離とって戦える分強い
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/07(水) 11:19:48.104 ID:6tVtIfX10
これが鉄になったところでそこまでの違いがあるとも思えんしな
6: 2022/12/07(水) 11:19:50.708 ID:aHcQq/zW0 BE:747779947-2BP(1000)
くだものナイフよりは強いだろ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/07(水) 11:20:08.936 ID:zkfTYRZ00
ひのきの棒ってもはや素手に殴った方が強い説あるよね
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/07(水) 11:20:55.557 ID:m5mpDMDQa
>>7
木刀みたいなもんだぞ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/07(水) 11:20:17.298 ID:L0sYOfGdd
現実だとはがねのつるぎよりどうのつるぎが高い
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/07(水) 11:20:45.728 ID:3KQGQ5hcM
よく考えると豪勢な武器
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/07(水) 11:20:49.790 ID:uZARYlIt0
銅は竹と硬度はほぼ一緒
合金にしないと強くならん
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/07(水) 11:20:50.754 ID:qzCTJt3Pp
戦士の腕力を舐めるなよ光速で振り抜く事により斬れないものはないから
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/07(水) 11:21:23.191 ID:rk8qp20Up
鋼の鎧より青銅の鎧の方が強いゲームがあるらしい
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/07(水) 11:21:25.298 ID:CtQh642b0
あれ鈍器として使うんだっけ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/07(水) 11:21:39.679 ID:PPXhGMpb0
鎧や盾には青銅があるのになんで剣は銅なんだ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/07(水) 11:22:26.801 ID:R3ogU9Om0
こんなん斬るじゃなくてぶっ叩くような武器やろ?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/07(水) 11:22:45.907 ID:bTVUn93I0
銅は重い
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/07(水) 11:23:31.162 ID:5uwMlotWa
売るの?
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/07(水) 11:24:32.280 ID:Bz/YIjWV0
教科書に乗ってた銅剣みたいなのかな
スポンサーリンク
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/07(水) 11:25:08.936 ID:0hyrsxu40
炊飯機能でも付いてるんじゃないか
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/07(水) 11:26:42.765 ID:brPnTILna
くさりがまがそこそこ強い理由がわからん
あと銅の剣よりブーメランの方が強いのもわからん
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/07(水) 11:31:22.408 ID:jJnGb/EFp
>>22
バガボンドの宍戸梅軒見てると、鎌の方よりも分銅を振り回す武器って感じだったな
遠心力も乗るからかなりの威力あるんじゃなかろうか
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/07(水) 12:46:37.429 ID:qwl444KOM
>>22
あんなのふざけて振り回してたら自分にぶっささるよな(笑)
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/07(水) 11:27:34.584 ID:pW7Es0IUd
ドラクエの世界の銅はなんか魔法的な金属なんだろ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/07(水) 11:30:21.675 ID:uZARYlIt0
丸太が自生してる彼岸島とかもあるし
銅がそこら中にある世界観なんだろ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/07(水) 11:30:37.794 ID:m1gaqquDM
せいどうのつるぎが7文字制限でどうのつるぎに・・・
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/07(水) 11:35:45.237 ID:uZARYlIt0
現代では早々見ないけど昔の戦場では手に持つタイプの投石器が良く使われてた
鎖鎌の分銅は投石器と似たような操作感で遠距離攻撃、かつ、鎖付きで引き戻せば残弾無限と言う
当時としてはちょっとしたチート性能なのよ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/07(水) 11:36:31.166 ID:W5pvybHD0
そんな鎖長いの?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/07(水) 11:38:19.860 ID:9QujJZdDM
はがねのつるぎ入手したときの脱序盤感
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/07(水) 11:39:10.116 ID:C9n4wwZg0
檜の棒や竹の槍はあるけどその植物は周りに無いよね
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/07(水) 11:43:28.934 ID:PkWQu5hBr
銅って強度弱いんじゃないの?
一撃で折れそう
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/07(水) 11:43:56.088 ID:rwKezdzz0
こんぼう みたいな打撃武器が弱いの悲しい
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/07(水) 12:50:10.525 ID:u3UsVi3yr
>>36
おおかなづちやウォーハンマーや破壊の鉄球強いやろ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/07(水) 11:46:50.153 ID:tiee50LY0
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/07(水) 11:48:27.259 ID:W5pvybHD0
>>37
こん棒マンガ肉みたいで美味しそうだな
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/07(水) 11:50:05.939 ID:HiVVOFBh0
>>37
たけざおはいかんでしょ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/07(水) 11:53:40.651 ID:IADVGbWI0
切断系の武器はすぐ使えなくなりそうだから打撃系武器の方がいいのでは
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/07(水) 11:56:57.389 ID:2Gj9U9Kfd
強いかどうかはともかく銅の剣で殴られたくはない
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/07(水) 12:07:00.893 ID:qkTGt+540
どうの剣は斬るより殴った方が強そう
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/07(水) 12:08:51.706 ID:KlNrGqQI0
竹槍って実戦では叩く武器なんだよ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/07(水) 12:10:29.962 ID:zqLnpNEp0
よっぽど切れ味鋭くなきゃ鈍器の方が効果あると思う
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/07(水) 12:53:46.877 ID:1VKPnwujd
金の剣安いよな
刀身全部金で4000円という破格の安さ