引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1668652292/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 11:31:32.915 .ID:pkdP89/ra
マジで頼むよ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 11:32:09.580 ID:wSezr+bb0
仲間モンスターは蛇足だからいらないよね
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 11:33:13.988 .ID:pkdP89/ra
>>3
それはいらないけどストーリーの整理と補完は頼む
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 11:32:28.121 ID:31D1n2rs0
スクエニ「よーしピクセルリマスターだ」
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 11:33:25.330 ID:8TcMqO760
>>5
新人の練習台にするのやめて
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 11:33:02.895 ID:Mqxv3gfPa
モンス仲間にできるかできないかってそんな重要か?
だったら5でもやってろよ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 11:35:51.273 .ID:pkdP89/ra
>>6
正直そこは重要ではない
ただ、バーバラ関連とかミレーユ関連とか、当時不完全だったところをリメイクでも補完しないのは違うと思う
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 11:36:13.874 ID:vVJFPBLk0
考察の余地を残すって言うより単なる描写不足が目立つんよな
没設定が中途半端に残ってるような台詞とか
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 11:37:55.869 .ID:pkdP89/ra
>>11
それな
没なら没でちゃんと整理してほしい
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 11:37:31.814 ID:ZlZ8t1r20
いやテリワンも含めてテリーあれだけ経験豊富な冒険者なのに能力しょぼすぎでしょ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 11:41:31.302 .ID:pkdP89/ra
>>12
そこは転職システムのせいだよな
いっそ転職削除でもいいと思うよ
11みたいにスキルボードでいいじゃん
仲間モンスターも削除ならそれでいける
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 11:38:04.188 ID:c+oaei0Mp
当時のグラにちょうど良い世界観だったわそっとしとけ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 11:39:37.687 ID:V10vMJen0
現実の主人公が行く先々でうろちょろしてないとダメじゃねーかなライフコッドに引きこもらせてないで
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 11:39:42.744 ID:ZlZ8t1r20
SFCで出たときのグラの良さには感動したがシナリオは普通だったかなあ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 11:42:01.721 ID:RyK/VTITa
たしかに補完は欲しいところだな
テリーももうちょっとあればなぁ
スポンサーリンク
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 11:42:12.044 ID:FHzSYcpf0
スフィーダの盾も強化できるようにしたげて
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 11:44:03.777 ID:2S2NRC7hd
イタズラした雪女に復讐で村人を凍らされて
イタズラした本人は老人になり
主人公が話をつけて村人は元に戻ったけど
老人は老人のままって話がトラウマなんだけど
これが6だったか7だったか記憶にない
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 11:46:29.826 ID:yJH0W5Vt0
>>20
マウントスノーだな
ラミアスの剣のとこ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 11:47:09.100 ID:hnNlSSrj0
わかる
Switchでやりたいんや
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 11:51:40.962 ID:63JwnlfBd
オカリナと黄金竜
ガンディーノ周り
ミレーユ本体
あたりはもっと深掘りしてほしいところ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 12:11:31.071 .ID:pkdP89/ra
>>23
少なくともそこだな
あと黄金竜とバーバラの関係な
ムドー討伐後、自由度が格段に上がるのと同時に目的を見失うという声が多いのは、夢と実体の設定が甘すぎるというのが大きな原因の1つだと思う
ハッサンはムドー城で合体できたから、じゃあ次は主人公の実体探そうねっていう流れは分からんでもないけど、普通に夢と現実に1人ずついる住人たちとムドーに分裂させられた主人公たちがどう違うのかもよく分からん
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 12:08:28.555 ID:7hTxwfOK0
リメイクではなく補完ゲームとしてドラクエ4のような形でそれぞれの章を作る
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 12:11:51.837 ID:dUjnlcAB0
うーん 説明がぼやけてるのをやりたかっただけだと思うんだよね
「こういうドラクエもありだろ」みたいな
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 12:21:45.883 .ID:pkdP89/ra
>>26
インタビューでバーバラ、竜、笛の設定があったのになくなっちゃったとか、バーバラ=竜は考えていたって発言してるのよ
だからわざとぼやかしたかったわけではないと思う
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 12:12:09.319 ID:FwNzpD8Ep
ミレーユの性奴隷時代をイベントグラ付きで詳細に描写しろ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 12:57:36.445 .ID:pkdP89/ra
もうとにかく、完全に作り直したら良い
ストーリーも整理して、設定も見直して、システム面も大胆にゼロから作ろう
転職無くしたらダーマ神殿も無くなっちゃうけど、代わりに何かあるだろ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 12:58:52.131 ID:+5xVow3D0
5と6は魔界入ってからひどすぎる
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 13:01:19.682 .ID:pkdP89/ra
>>30
狭間ね
今更大賢者がどうとか出て来られてもというのはあるね
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 13:04:01.348 ID:+5xVow3D0
DQ6って聖剣3のクラスチェンジ制でよかったよな
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 13:06:27.692 ID:8gnHJdUg0
DSでキャラクター会話充実してたのは良かったよ
アモスのイベントにテリーやドランゴが言及したりするし
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 13:14:55.204 ID:u2Up4eto0
改造版でバランス調整されたのあるぞ
井戸の中でおばさんの指輪守ってる敵が
くそ強いのになっててワラタ思い出がある
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 13:30:34.250 .ID:pkdP89/ra
いっそ、狭間の世界で賢者マサールとか意味分からんポッと出を活躍させずに、もう一度黄金竜の出番作ればよかったのにね