引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669042210/
1: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:50:10.20 .ID:68nu8uhf0
シリーズ全部面白いとかすごすぎやろ…
84: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 00:09:33.18 ID:z/OKogRur
>>1
5
6
バイオ外伝
リベレーションズ2
アウトブレイク2
ガンサバイバー4
マーセナリーズHD
3 D え い が
2: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:50:37.93 .ID:68nu8uhf0
1~8全部面白いやん…
3: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:50:53.72 ID:YXS3R8p70
6🤔
7: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:51:17.42 .ID:68nu8uhf0
>>3
その話やめて😡
4: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:50:59.36 .ID:68nu8uhf0
REシリーズも面白いしどうなってんねん…
5: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:51:10.51 ID:HWEmSMnS0
エアプか?
オペレーションラクーンシティ
アンブレラコア
古いのだとバイオハザード外伝
クソゲーやん
10: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:51:32.44 .ID:68nu8uhf0
>>5
うるさい😡
6: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:51:16.19 ID:gWLpcQSfp
カプコンすごいね
8: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:51:19.15 ID:mYbrkePJ0
5wwwwww
13: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:52:01.13 .ID:68nu8uhf0
>>8
面白いけど😡
9: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:51:22.34 ID:MCnESbiy0
アンブレラクロニクル
15: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:52:24.22 .ID:68nu8uhf0
>>9
その話やめへん?😡
12: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:51:58.90 ID:67ogxPZE0
ゲームボーイのやつあったやろ
18: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:52:41.46 .ID:68nu8uhf0
>>12
やめよその話😡
14: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:52:20.04 ID:LwP20XCN0
REコードベロニカあくしろよ😡
19: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:52:58.24 .ID:68nu8uhf0
>>14
作ってないし作る予定もないらしい😭
16: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:52:25.09 ID:Yx6Du1R+0
5, 6クソゲーではないやろ
20: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:53:25.01 .ID:68nu8uhf0
>>16
5面白いよな😁
23: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:54:01.10 ID:yO2uVSy20
>>20
6は?w
27: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:54:33.55 .ID:68nu8uhf0
>>23
その話したくない😡
17: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:52:30.90 ID:vK0y4k1Ia
リベレーションズすこ
なおリベレーションズ2
22: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:53:40.34 .ID:68nu8uhf0
>>17
リベレーションズ2面白いけど😡
28: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:54:42.24 ID:MCnESbiy0
>>17
リベ2は初期のUIクソなだけやで
パソコンでやると快適
21: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:53:38.66 ID:YXS3R8p70
5は面白い
6はただのサードパーソンシューター
操作しやすくなったのはいいけどこれバイオハザードじゃなくていい
24: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:54:05.40 .ID:68nu8uhf0
>>21
6ほんまつまらん
26: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:54:29.74 ID:YXS3R8p70
>>24
正体現したね
25: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:54:21.78 ID:ZTeJVuCl0
銃声使いまわしてる作品あるよな。5の銃声がリベレーションズ、6の銃声がリベレーションズ2みたいに
30: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:55:10.04 .ID:68nu8uhf0
>>25
ま?
しらんかった
33: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:55:25.60 ID:pqH7OHXx0
なお1が一番怖い模様
34: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:55:45.81 ID:GzaH7dgDa
カプコンってだいぶ過小評価されてるよな
世界で戦えてるのカプコンとフロムぐらいやのにバンナムとかコナミと同レベルの扱いされてる
35: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:55:56.41 ID:M4GYkSdv0
ナンバリングは言うておもしろいで
オペレーションラクーンシティやってみ?飛ぶぞ
68: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 00:04:01.93 ID:OSxOGMB+0
>>35
これ
180円で買ったけど、買ったの後悔した
72: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 00:05:14.09 ID:lJAhFRx60
>>35
あれはとりま適当にストーリー組んで無理やり繋げた感がすごい。操作感もあんま良くなかった
37: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:56:08.45 ID:dutWxEg60
危なくなっても大復活だもんなあ
異常かこのシリーズ
番外編も名作揃いだもんなあ
39: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:56:23.76 .ID:68nu8uhf0
リベ1評判いいけどワイは合わんかった
リベ2の方が好みやわ
スポンサーリンク
76: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 00:05:58.83 ID:420bDCqs0
>>39
実際何が良いのか分からん
リベ2のほうがキモくてええわ
40: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:56:44.95 ID:ljJLcWsl0
67: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 00:03:15.57 ID:bjBSt/pla
>>40
クソゲーマイスターの中では有名作品
120: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 00:19:19.31 ID:pJgTY+3B0
>>40
攻略見ながらやったけど思ってたよりも面白かったわこれ
42: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:56:59.19 ID:r9qSf1lX0
バイオ3が一番クソ
55: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:59:46.82 ID:QXSZrJ8E0
>>42
追跡者の存在だけで許せるわ
re3はただストレスだったけど
58: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 00:01:05.29 ID:0Ryljl5D0
>>42
初代はおもろかったやん
ガンパウダー初登場やったしネメシス倒すとチートアイテム貰えるのも楽しかった
43: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:57:15.92 ID:Mfa74HpW0
4は死ぬほどやったな
44: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:57:28.65 ID:PBKb0MDe0
6普通に良ゲーやぞ
既存バイオに囚われすぎや
45: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:57:39.84 ID:LV5XbBCBM
バイオのメイキングユーチューブで見たりするけど6だけなくて草生える
開発もこれ作っててやばいな…って思ってそう
46: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:57:42.70 ID:aSfY4CND0
2やったけどヌルゲーのクソゲーだったけど
47: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:58:05.11 .ID:68nu8uhf0
RE4とか絶対面白い
51: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:59:04.82 ID:ZTeJVuCl0
>>47
せめてストーリーとあのコメディ(空耳)とホラー5:5の感じは残して欲しい
48: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:58:07.39 ID:BTuFLMOf0
バイオやったことないけどホラーなんてストーリーほぼ関係ないからやないか?
50: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:58:47.55 ID:KAdgz8x70
6はそういうゲームと思えば悪くないけど即死が害悪すぎた
53: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:59:20.51 ID:M4GYkSdv0
今こそアウトブレイクを作り直す時なんやけどな
66: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 00:02:54.12 ID:GSDFx9IMd
でも6にはシェリーがいるから
69: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 00:04:31.84 ID:bKCnV57GM
75: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 00:05:58.76 ID:Eh6zbo1S0
>>69
操作性クソゴミやったな
74: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 00:05:42.45 ID:2hqTFol30
バイオ5とかいう友達とやるかで面白さが異なる作品
77: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 00:06:39.72 ID:JjmKmRSG0
>>74
coopでやると最高傑作まである
79: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 00:07:13.22 ID:yX56Y+LN0
0~3の探索謎解きゾンビシューティングゲーム路線すこ
83: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 00:09:28.10 ID:Nng/aF/zM
1~3謎解きホラー
4~6TPSアクション
7~9FPSホラー
10~13?
85: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 00:09:37.04 ID:jLqB/gwN0
ナンバリング以外は恐ろしくゴミ量産してるの草
90: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 00:12:26.59 ID:z/OKogRur
>>85
結果面白いかは別として、
新しい楽しみ方を模索してるのはすごくいいと思うけどな
例えば5で、モンスターを動かして他のプレイヤーと戦えたりしたじゃん?
86: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 00:09:38.69 ID:JjmKmRSG0
4はギャグゲーなの忘れて本格的なのにすると
逆に失敗してそうな気がするからreの出来が怖い
87: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 00:10:17.25 ID:fw0C9xq00
3Dアニメ面白かったで
91: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 00:12:35.04 ID:njswx2tad
GCリメ1とかいう最高傑作
92: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 00:12:55.26 ID:F23i/QN40
>>91
クリムゾンヘッドがダルい
129: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 00:22:23.12 ID:420bDCqs0
>>92
これのせいで邪魔な奴倒すのが億劫やったな
アナログ操作なら避けれるけど
97: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 00:14:33.92 ID:z/OKogRur
>>91
メインヒロインがくっそだるい
103: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 00:16:02.06 ID:AaTG4FTI0
4の最初の村だけでも楽しめるよな
105: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 00:16:38.96 ID:JjmKmRSG0
>>103
上手くなってくるとチェンさんカモに出来るようになるのほんまに楽しい
107: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 00:16:47.97 ID:OBh+lGKWM
ヴィレッジとかいうRE4の為に作られた実験作
108: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 00:16:53.10
意外とちゃんと作ってるよね
122: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 00:20:32.59 ID:eOabUot70
6ってなんでクソゲー扱いされてるん?
144: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 00:27:23.50 ID:z/OKogRur
>>122
ゲイムを楽しみたいからゲイムを買うんだよ
劇を楽しみたいときは劇を見に行くんだよ
6はシェリーの患者服の股下があと10センチ高かったら名作になってたと思う
123: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 00:20:48.29 ID:msKLj06/M
スタヌのバイオ4実況見たけどアシュリーのスライドパズルで15分ぐらいかかっててビビった
狩野英孝ですら10分で解いてたのに
127: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 00:21:53.06 ID:P21B7C/Ja
128: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 00:22:16.72 ID:VKoUdZnsM
>>127
2怖すぎやろ
156: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 00:35:10.18 ID:IaPqlawpp
4のQTEは物珍しさから受け入れられただけで5からユーザーは辟易してたよ
164: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 00:38:01.49 ID:xm0qG4rX0
4はマジで面白かったわ
最初はバイオじゃねー言われてたけどそんな事なかった
165: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 00:38:10.21 ID:FHvIZsrE0
2のパッケとかマジマジ見ないとなんなのか分からんからなこれ