スポンサーリンク

スポンサーリンク

「ポケモン最新作はオープンワールドです!!」←ジムリーダーの順番は決まってますwwww

pokemonsv-bangirasu.jpg


引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668740476/

1: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 12:01:16.60 ID:/qzkL0UFp
ジムの順路は自由とありましたが、序盤に強いジムリーダーのところに行けるだけで普通にレベル負けしますw



975: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 12:53:46.57 ID:Tu4OpVRqp
>>1
育ててから行けばいいだけやん



2: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 12:01:33.84 ID:Jl/l4fEgp
これ、オープンワールドか…?



3: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 12:02:06.70 ID:VGtm+DmX0
ええやん
RTAのルート考えたりするの楽しそうやな



4: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 12:02:14.35 ID:5QoQrQwG0
バッジの数に応じて各ジムリーが強くなるシステムにすりゃいいのに



151: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 12:14:05.78 ID:EVBU5why0
>>4
それし出したら周りの野生ポケモンの強弱が無茶苦茶になるからな



6: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 12:02:21.55 ID:PMO+GFGB0
それは普通じゃね?
こっちに合わせて
敵の強さ変わったら萎えるわ



7: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 12:02:21.88 ID:nbxhm2sZd
エルデンリングもいきなり強いとこ行くと勝てないよ



8: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 12:02:27.58 ID:r7jMjJ20F
うーんこのなんちゃってオープンワールド



10: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 12:02:40.98 ID:1rugsK/Mp
進行状況によって強さ変わるとかじゃ無いのかよ



12: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 12:03:01.15 ID:Zhjc6zPY0
ワイはこっちのがいいわ
ポケモンだけいかつくなるのにレベル変わるとキモい



14: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 12:03:14.43 ID:GLS2e4nv0
そこはバッジの数で戦力調整してる設定活かせよ



40: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 12:06:36.51 ID:dXwIud3Cp
>>14
それで良かったよな



15: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 12:03:21.12 ID:hgyhpD1e0
それはそういうもんやろ



20: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 12:04:08.18 ID:xtrazfhDp
オープンワールドって大抵そんなもんちゃうん



26: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 12:05:02.28 ID:xL5zDQ0g0
マップが勝手に回転するのクソすぎん?



28: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 12:05:17.06 ID:fDm52003a
フリーズ多くね?
水辺とか岩場とか結構主人公スタックして動けんくなるんやけど



36: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 12:05:53.27 ID:PMO+GFGB0
序盤に無理して秘境行ったら
糞強モンスにズタボロにされるのが
オープンワールドの醍醐味や



42: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 12:06:45.47 ID:9joxDVIk0
オープンワールドってそんなもんだろ
順番無視して先に行けるけど別に先の敵が弱くなったりしないじゃん



73: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 12:08:56.64 ID:wnIz0SE/a
>>42
主人公のレベルに応じて敵の強さも変わるヤツもまぁあるで



60: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 12:08:18.77 ID:BlQ/khaA0

ほな、いただきます😋



70: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 12:08:51.70 ID:HzltkusId
>>60



167: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 12:14:48.69 ID:xc8xju4s0
>>60



65: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 12:08:35.40 ID:rJs3YcBf0
それは別にええやろ



66: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 12:08:40.03 ID:hXIqNwmKp
ドラクエ1で橋どんどん渡ってったら影の騎士とかいう骸骨出てきて瞬●されたやろ
そういう痛みは必要やと思うで



75: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 12:09:13.19 ID:aB5XXFXo0
バッジの数に応じて敵のレベル調整すればええのに



90: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 12:10:13.33 ID:odQRZzp60
>>75
ポケモン進化前に戻したり数の調整とかせなあかんから無理やろ



97: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 12:10:34.84 ID:SGoKG9xE0
ぬるぬる動いてるやん


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)



425: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 12:27:38.48 ID:zwRNBMM7a
>>97
野生ポケモンも?なってるやん



112: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 12:11:44.06 ID:7bEcmm1o0
オープンワールドにマジで魅力感じないんやが何がそんなにええんや



117: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 12:12:15.14 ID:Mbnz13rfM
え●ちなコスはよ



スポンサーリンク



124: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 12:12:31.08 ID:j/dGMYyld
デブネキ



125: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 12:12:31.21 ID:Jiao/f6u0
RTAは楽しそうやな



145: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 12:13:38.89 ID:B6/aFkAXa
マップも大して広くないから行ったり来たりさせられる



155: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 12:14:15.93 ID:Q+TzJfHfa
バッジの数で調整してる説ハズレやん



233: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 12:18:33.04 ID:j3pNwvkcd
初代の方がよっぽどオープンやな



282: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 12:20:47.37 ID:ESvQ/mCQp
オープンワールドじゃないけど行動範囲広くて自由度高かったドラクエ10オフラインはそろそろ評価されてもええんちゃうか



305: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 12:21:54.76 ID:Shywbg8ta
ロマサガみたいに戦闘回数で難易度変化にすればやり込めるのに



310: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 12:22:30.47 ID:J9M1dHRsd
>>305
そういうの求めてないんで



317: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 12:22:52.23 ID:odQRZzp60
ボールくれるわ5000円くれるわポケモンの素材くれるわネモパイセン神やろ



325: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 12:23:11.44 ID:UYELEHYrM
ルビサファまでしかやってないけど買ってええか?🤗



365: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 12:24:52.81 ID:Y68+rlOh0
ていうかクソ長いやろこれ
4時間くらいやってるのにバッチ2つなんやけど



375: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 12:25:23.65 ID:Hj9gj7/Ba
実際のところ面白いの?



382: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 12:25:47.82 ID:2KcD6v4t0
>>375
面白いよ



383: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 12:25:50.38 ID:1UEIt8AFd
>>375
面白いよ
腐ってもポケモンだからな



378: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 12:25:33.77 ID:TzXqyoNAa
ナンジャモンジャまで行った後に左の虫行くとレベルしょぼいのはどうにかしてほしいわ



380: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 12:25:43.54 ID:Jt7qbVDN0
とりあえずバッジ無視してレジェンドルートやってるけど残り2つレベル高すぎん?



404: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 12:26:53.41 ID:6zHtHnjX0
3137万 赤緑青
2300万 金銀
1614万 RS
1767万 DP
1564万 BW
1662万 XY
1628万 SM
2450万 剣盾

SVはどこまで行けるか



435: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 12:28:15.12 ID:UBOxoHzKd
>>404
未だに初代がぶっちぎりなんやな
剣盾が2位ってのも驚きやけど初代以来やってないおじが復帰したりしたんやろか



462: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 12:29:34.88 ID:J9M1dHRsd
>>435
初代は3バージョンの合計なんだから別にぶっちぎってなくね?



477: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 12:30:31.05 ID:j5Bp6Bfk0
>>462
ピカチュウ版も1200万本売れてるからぶっちぎりや



473: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 12:30:15.54 ID:2KcD6v4t0
>>404
初代がダントツなんや



423: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 12:27:33.51 ID:O2nl2Tuaa
👴好きなとこ行って好きなことして



547: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 12:34:28.25 ID:glJysb6Y0
ポケモンが小さくて見ずらいわ



554: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 12:34:44.62 ID:XX9orcUFp
この時代が1番よかったわ😭



565: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 12:35:33.78 ID:1rP1QlQx0
>>554



561: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 12:35:10.42 ID:dC5UDIPB0
挑めるだけでもようやっとる



676: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 12:40:53.32 ID:Mzh4mvpb0
カビゴンが じゃまをして とおれない!






690: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 12:41:21.59 ID:n2VL1uwK0
>>676
いや通れるやん



701: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 12:41:54.27 ID:PaJOh4yna
>>676
ここらへんのリアルにした弊害はどのゲームでもあるからまあ



743: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 12:43:42.26 ID:gHofIwJ10
かっこいいポケモンおるん?



875: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 12:49:30.67 ID:V1dxx49/0
土日しっかり遊んでもまだまだ遊べそうやな
楽しみ



    
ポケモンニンテンドースイッチ
スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 8

名無しさん

なおスコア

  • 2022-11-18 (Fri) 17:24 [コメント番号517952 ]
名無しさん

いや順番決まって無いけど
エアプがスレ立てんなや

  • 2022-11-18 (Fri) 17:26 [コメント番号517953 ]
名無しの住民

昔のアニメだとバッジの数確認してきて
それに合わせたレベルのポケモン用意してくるシステムだったな
ゲームでもそれしたらいいのにな

  • 2022-11-18 (Fri) 17:40 [コメント番号517955 ]
名無しさん

進行に合わせてとかアホか
それだとどこ行っても同じじゃん

  • 2022-11-18 (Fri) 18:28 [コメント番号517959 ]
名無しさん

ソースは知らんがジムリーダーが相手の実力に合わせてるとかの設定があったと記憶してるしそれが事実なら違和感覚えても仕方ない

  • 2022-11-18 (Fri) 20:16 [コメント番号517986 ]
名無しさん

初代かなり売れたんだな
白黒だからやったことないや
スーファミとかプレステとかのがスペック高いじゃん?

  • 2022-11-18 (Fri) 20:19 [コメント番号517988 ]
名無しさん

ダイパのバッジケースは確かバッジの形に合わせた窪みがあったような気がする
あれは完全にリーグ運営側から「この順番で回れ」って言われてるよね
剣盾も前半のバッジを集めないと後半に挑めないっていうルールがあったから、地方によってはジムリーダーの強さが固定なのかもしれない

  • 2022-11-19 (Sat) 08:40 [コメント番号518097 ]
名無しさん

※517988
もう今や携帯機がないんだもんな……

  • 2022-11-20 (Sun) 15:41 [コメント番号518413 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク