スポンサーリンク

スポンサーリンク

【朗報】ロックマンエグゼ アドバンスドコレクションが来年発売されるという事実wwwwwwww

rockmanexe_2022111412163942f.jpg


引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667205982/

1: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 17:46:22.36 .ID:r7mrAGU4MHLWN
くっそ楽しみやな





2: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 17:46:37.93 .ID:r7mrAGU4MHLWN
おまえら買うの?



3: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 17:47:04.63 ID:0IqrQp/p0HLWN
結局いつなんやろうな



4: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 17:47:16.75 .ID:r7mrAGU4MHLWN
>>3
2023年や



26: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 17:52:54.51 ID:0IqrQp/p0HLWN
>>4
2023年のいつなんかなーって
楽しみなんや



28: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 17:53:57.93 .ID:r7mrAGU4MHLWN
>>26
4月ぐらいやろ



10: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 17:49:44.99 ID:b4/8BhRH0HLWN
ゼロはわかるけどエグゼまたコンプしたいやつとかいるのかよ



13: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 17:50:26.98 .ID:r7mrAGU4MHLWN
>>10
今の子供向けやろ



14: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 17:50:27.51 ID:xc0Gbdf10HLWN
>>10
ゼロの方がワイはわからんけどなあ



15: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 17:50:34.29 ID:MdgZu9mE0HLWN
全然売れないやろ
結局いつものごとく声だけ



21: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 17:51:58.97 .ID:r7mrAGU4MHLWN
>>15
10万は売れる



17: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 17:51:24.63 ID:oCCcEO2i0HLWN
移植だろ



18: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 17:51:38.57 ID:L/iI1+x10HLWN
ぜってえうそだわ



20: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 17:51:57.56 ID:aIcE17fj0HLWN
フォルテ好きやわー



22: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 17:52:25.89 .ID:r7mrAGU4MHLWN
というか当時でもくっそ面白いし今のガキに普通に売れるやろ



24: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 17:52:31.32 ID:SvvN6csrMHLWN
久しぶりにプレイ動画見たらおつかいゲーだった



29: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 17:54:07.96 ID:L/iI1+x10HLWN
ただの移植やんけ…🤮



33: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 17:54:44.79 ID:WwYTC7itrHLWN
今エグゼ1なんてやったら地獄やろな



37: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 17:55:37.23 ID:4qPNWnCL0HLWN
ワイは買うけどほぼ全作品対戦バランス終わってるからネット対戦はほどほど楽しめばいい程度やで



38: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 17:55:52.14 ID:aMCxZs6m0HLWN
エグゼやってた世代って30半ばとかやろもうやらんでしょ



42: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 17:56:20.26 .ID:r7mrAGU4MHLWN
>>38
20年前やぞ



スポンサーリンク



44: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 17:57:26.02 ID:sKpawuNR0HLWN
結構対戦したい人多いんやな
小学生の時みんなやっとったけど対戦はしてなかったわ



45: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 17:58:17.41 .ID:r7mrAGU4MHLWN
コオリホウガンMとかいう畜生



46: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 17:58:25.20 ID:zsCIOuFudHLWN
ワイの初手高確率ダークメシアデッキに勝てるやつおんのけ😎



48: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 17:59:33.23 ID:OGInTcln0HLWN
反射神経要るゲームはもう無理



49: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 17:59:43.44 ID:LOIjXzNnpHLWN
今あのお使い&お使いするのだるいわ



51: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 18:00:12.14 ID:mHT08wq80HLWN
今の子供はロックマンなんてスマブラのキャラって認識やし大して売れんやろ



52: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 18:00:33.67 ID:HNXFsmPK0HLWN
対戦は大人がガチでやったらバランス悪そうやな



53: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 18:00:42.71 ID:mucTw4w50HLWN
100人切りとかいうミニゲームを進行必須にされて詰んだクソゲーやん



54: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 18:02:12.01 .ID:r7mrAGU4MHLWN
>>53



55: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 18:02:15.65 ID:pFb7CPv80HLWN
4以降の改造カード機能入れてほしいンゴねえ
ロックマン赤色にしたりチャージショット変えたり面白そうやったわ



56: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 18:02:28.42 .ID:r7mrAGU4MHLWN
4が一番おもしろいよな
異論は認めない



66: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 18:06:48.96 ID:+3hkek2C0HLWN
>>56
トーナメントの相手が全員なんかの問題起こすのやめてほしかった
あと遊園地のステージ、絶対に許さん😡😡



70: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 18:07:53.22 .ID:r7mrAGU4MHLWN
>>66
シェロカスティロやな
絶許



57: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 18:02:39.04 ID:AkaBE7cQ0HLWN
とりあえずみんなエリアスチールとインビジブルとカワリミとバリア100突っ込むから子供の頃みたいな対戦と違ってテンポ悪いからおもんないぞ



58: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 18:03:03.09 ID:NBB1FKLV0HLWN
ロックマンエグゼより流星のロックマン3の方が絶対倍以上に面白い



59: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 18:04:06.79 .ID:r7mrAGU4MHLWN
>>58
あれつまらんやろ



60: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 18:05:26.75 ID:MOrtdpY6pHLWN
みんなおじぞうさんいれてそう



61: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 18:05:49.55 ID:jcGw0gIPdHLWN
リマスターだから
最初だけはうおぉぉ懐かしい!綺麗になってる!って感動するけど
中身は子供のころ散々プレイして飽きたゲームそのままだし
飽きるだけだぞ

リマスターのゲームはやったことなかったもの以外全部すぐ飽きてやめてるわ



76: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 18:09:12.44 ID:mucTw4w50HLWN
>>61
クリスタルクロニクルとかいい例やな



62: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 18:06:00.17 ID:6JcTVnSfdHLWN
ネット対戦させてくれるならやるぞ



63: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 18:06:13.06 .ID:r7mrAGU4MHLWN
>>62
いま機能つけてるらしい



65: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 18:06:29.12 ID:6JcTVnSfdHLWN
>>63
有能



81: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 18:10:49.24 ID:L/iI1+x10HLWN
>>62
全員プリズムフォレストボムを待つだけのゲームになりそう



    
ロックマン


スポンサーリンク




amazon

コメント 17

名無しさん

>>81
2でしかできないのにエアプにも程がある

  • 2022-11-15 (Tue) 01:27 [コメント番号517003 ]
名無しさん

大好きだが今の時代に耐えうる作りはしてないと思うのでハードル上げ無いで暇な時に遊ぶのが丁度いいと言っておくよ

  • 2022-11-15 (Tue) 01:56 [コメント番号517007 ]
名無しさん

パワポケと同じ末路だろ
昔やってた奴が思い出語ってるだけで買わないやつ

  • 2022-11-15 (Tue) 02:37 [コメント番号517014 ]
名無しさん

※517014
全作入れてシリーズファンを取りこぼさない様にしてるからそれは無いんじゃね?
「1のHD版だけです!」だったら同じ末路になると思うがな

  • 2022-11-15 (Tue) 02:44 [コメント番号517016 ]
ウォーク

くっそ楽しみや
6の容量不足になってボツになったセレナードイベ入れてほしいって気持ちがあるけど移植に望むのは酷か

対戦は別にあってもなくても気にせん。絶対買う

  • 2022-11-15 (Tue) 02:54 [コメント番号517020 ]
ウォーク

※517016
実際1だけのほんのお気持ち程度の追加要素入れた移植をDSか3DSで出して失敗して終わったしな
1なんてスタイルチェンジもナビカスも無いから売れるわけねーんだ。

  • 2022-11-15 (Tue) 03:04 [コメント番号517025 ]
名無しさん

※517014
馬鹿の一つ覚えにこれいうやついるけどエグゼに関しては他のロックマンシリーズのコレクションが売れたおかげでエグゼもコレクションって形で商品化できたっていう流れだからパワポケとは違うんだよな

  • 2022-11-15 (Tue) 03:11 [コメント番号517029 ]
名無しさん

3456やった後に12やったけどクソウイルス多すぎてキレながらクリアした

  • 2022-11-15 (Tue) 03:50 [コメント番号517034 ]
名無しさん

※517029
1から14まで一直線だったパワポケと違ってロックマンは各作品ごとにファンが分断されてる珍しいシリーズだからどうだろうな?
特にコレクション出した本家系譜とエグゼの系譜は全く別々のファンがついてるから本家が売れたからってエグゼが売れるかどうかはまだ分からんと思う

  • 2022-11-15 (Tue) 04:19 [コメント番号517041 ]
名無しさん

ていうか別のところでも書いた気がするけどこのゲーム本質がおつかいゲー兼ひたすらスライム狩りゲーだから何作もやるとなるときっついんだよ
小中学時代にガチ勢で色違い含めて全10作やったけどどれも2周目がマジで苦行だったわ
多分思い出補正で買った人もゴスペルかプロト倒した辺りで飽きるんじゃないか?
特に4は遊園地辺りで負の記憶を思い出して辞めるプレイヤー多そう

  • 2022-11-15 (Tue) 04:30 [コメント番号517044 ]
名無しさん

※517041
もしかしてだが本家、X、ゼロ、エグゼが同じシナリオの中にありファン層も同じと思ってるんか?一応世界観は繋がっているが大して誰も気にしてないぞ…例えるならパワプロ、パワポケ、パワプロアプリぐらい別もんでそれぞれ独立したファンがいるんだよ

  • 2022-11-15 (Tue) 04:40 [コメント番号517046 ]
名無しさん

※517041
エグゼの分断ってネットのどんな声を聞いて思ったの?

  • 2022-11-15 (Tue) 04:45 [コメント番号517048 ]
名無しさん

※517046※517048
もっとちゃんとよく読んでくれ、そんな事は誰も書いていない。
単にコレクションが売れたほうの本家ロックマン系譜シリーズ(本家、X、ゼロ)のファンがエグゼのファンとは限らないから本家が売れたからといってエグゼも売れるとは限らないってことだ。
元々エグゼ自体が2000年当時オワコン化していたロックマンシリーズの低迷打開と新規世代開拓のために売り出されたから本家シリーズのファンとは世代がかなり離れてるんだよ。
よほど熱心なファンの中はそりゃ両シリーズやってるのも居るだろうけどエグゼ出た時には本家ファンの多くはもうロックマンなんてやる歳じゃなかったし、逆にエグゼで初めてロックマンに触れた層も同じロックマンとはいえ今更ファミコンやスーファミで本家やるかってなったのは滅茶苦茶少数派なわけで、ファンの分断っていうのはそういうこと、ましてや本家とエグゼはゲームとしてのジャンルも違うわけで。
それこそ分断の説明で言ったらエグゼの続編だった流星の方がまだ分かりやすいだろう、続けてやった人も居るだろうが中にはエグゼだけ、流星だけという人は決して珍しくない。

  • 2022-11-15 (Tue) 05:14 [コメント番号517050 ]
ウォーク

※517029の内容見て普通に「本家が売れたからといってエグゼも売れるとは限らない」って理解できるぞ。

俺もエグゼは好きだが流星はまったく知らん。
Xコレクション、ロックマンゼロコレクションは買ったけどファンて程じゃない。
エグゼのナンバリング内でも特定のファンているし1~6ってまとめて入ってるなら一定の需要を得て普通に売れると思うよ。
ただの移植じゃなく、わざわざ通信対戦つけるってことはカプコンもそこそこの需要があると見込んでるんじゃない?

  • 2022-11-15 (Tue) 06:11 [コメント番号517059 ]
名無しさん

※517025
移植希望の話が出るたびにOSSを引き合いに出して否定するやつがウザかったわ
あんなもんそれこそパワポケと同じような失敗だろうに
しかもパワポケと違ってシリーズ終了からたいして時間も経ってないからなお悪い
今回のエグゼコレクションは移植のクオリティはフタを開けないとわからんが、企画に関しては文句なしだわ

  • 2022-11-16 (Wed) 10:36 [コメント番号517347 ]
名無しさん

俺は記念に買うけどまあ爆死するだろうなとは思ってるよ

  • 2022-11-16 (Wed) 20:04 [コメント番号517491 ]
名無しさん

※517491
俺は思い出補正込みで国外込みで30万本くらいは売れると思うけど話題はもちろん対戦に関しても全く盛り上がらないと思うわ
当時と違ってもう対戦ゲームなんてスプラやらAPEXやらたくさん普及してるし今更バランスもテンポも悪いエグゼの対戦が流行るとは思えん
元々好きだった奴が買ってちょっと遊んで満足してそれで終わりだと思う

  • 2022-11-17 (Thu) 10:34 [コメント番号517629 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク