引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1668262839/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:20:39.888 .ID:M/P3LeSX0
ガイア幻想記
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:41:23.338 ID:HCIFAojt0
>>1
ガイア幻想紀だ!間違えるな!
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:21:02.171 ID:QEByAM0Z0
ルドラの秘宝
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:21:02.675 ID:WhD3c0og0
天地創造
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:21:52.905 .ID:M/P3LeSX0
>>3
これも同じ会社だっけ?
5: 2022/11/12(土) 23:21:13.410 ID:7vZfQQSD0
クロノトリガー
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:33:35.884 ID:YTPqnC7V0
>>5
曲とグラが良いだけの凡作
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:54:31.960 ID:9II9eQhoH
>>43
システムも相当作り込んでたろ
裁判
強くてニューゲーム
合体技
主人公死亡
ラスボス分岐ED
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:21:16.903 ID:YJwtA2gY0
聖剣伝説2だろ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:22:15.977 ID:60gZ2eyo0
神々のトライフォース
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:22:40.130 ID:Z8tleoHna
エナジーブレイカー
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:22:42.118 ID:yboNgM0l0
アクトレイザー
最初期で素晴らしい作品だった
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:22:50.466 ID:hOW+M5Vz0
ロックマンx2
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:22:53.594 ID:D+BM/f8J0
へべれけはガチ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:23:00.382 ID:cB6yb6eW0
ガイア幻想紀
ロマサガ3
バハムートラグーン
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:23:42.063 ID:9iTtusO90
ラッシングビートだろ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:24:23.469 .ID:M/P3LeSX0
>>14
こんなの知らないだろ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:24:17.819 ID:FATyvoke0
アクスレイ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:24:44.955 ID:2lV3ekSV0
スーパーボンバーマン、韋駄天ワールド
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:24:53.746 ID:GHkpAB6da
ザ・グレイトバトルすき
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:26:02.717 .ID:M/P3LeSX0
>>18
懐かしすぎ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:25:54.718 ID:uyDBTxbX0
タクティクスオウガ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:26:02.902 ID:lhnkxY7a0
マリオはダメか?
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:26:50.802 ID:2cj8TDFAd
アクトレイザー
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:27:16.594 ID:915agM4L0
グレイトバトルは1が好きだったのに2でベルトスクロールになって萎えたわ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:27:22.237 .ID:M/P3LeSX0
アクトレイザーとか言ってるやつは何が面白かったの?
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:27:41.725 ID:2cj8TDFAd
>>27
全部
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:28:06.666 .ID:M/P3LeSX0
>>29
ステージ1で諦めたけどあれ難しくね?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:28:17.550 ID:2cj8TDFAd
>>30
慣れればそうでもない
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 00:00:40.637 ID:XAO4Cjsd0
>>30
ステージ1もクリアできない奴はアクション全般だめなんじゃね
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:27:24.167 ID:YJwtA2gY0
スパドンでないのは意外だな
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:28:06.890 ID:2cj8TDFAd
まず音楽
クリエイトモードの人類がかわいい
そしてあの荒いアクション
すべてがいい
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:28:24.126 ID:/OTjFRgK0
ヨッシーアイランド
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:28:29.310 ID:Mhmvx8dr0
バウンティソード
スポンサーリンク
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:29:40.803 ID:aOqLTlMLd
ドカポン4
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:29:44.930 ID:BKhPXTLX0
遥かなるオーガスタ
ペブルビーチの波濤
ワイアラエの奇蹟
からの~
デヒルズコース
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:30:34.283 ID:YjfnfKfL0
古代祐三だっけ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:30:46.798 ID:NA6kMYY+0
魔装機神はリメイクされたし名作と言える筈
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:31:40.291 ID:tNfulon90
マリオRPG
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:32:49.730 .ID:M/P3LeSX0
ここまでガイア幻想記を越えるゲームなし
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:33:10.371 ID:mqkPgFYS0
ストII
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:33:23.484 ID:jsJArY8rd
カービィスーパーデラックス
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:34:00.384 ID:0aiI1wDA0
アクトレイザーは最初のステージのBGMで持って行かれたな
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:34:54.603 ID:HksSTPVO0
魔神転生
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:35:29.044 ID:0aiI1wDA0
ガイア幻想紀、天地創造、もう一作あったよな
ソウルブレイダーだっけ?
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:35:46.016 ID:pufhhB6f0
ハイヤーウェンブレン紋章の謎
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:35:59.344 ID:4T6zXMgU0
ドラクエ5
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:36:03.271 ID:tqVD7QKY0
ダビスタ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:36:34.972 ID:xUZPH9DGd
大航海時代2
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:36:36.246 ID:/gxP2hV3d
天外魔境ZERO
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:36:43.227 ID:T0gj2JyN0
今やっても面白いのスーパードンキーコングぐらいだよ
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:36:51.841 ID:n38QGGKR0
スマッシュTV
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:36:56.866 ID:qUJVdwvZd
SFCのゲームで衝撃を受けた名作って
クロノトリガー
スーパーマリオRPG
マリオカート
ドラゴンボールハイパーディメンション
くらいだわ
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:37:02.181 ID:QnahsZpE0
そうるぶれいだー
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:37:47.771 ID:NVCxucGt0
いただきストリート
タワードリーム
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:38:20.059 ID:915agM4L0
人生劇場ドキドキ青春篇とか桃鉄HAPPYとかボードゲームの名作多かったな
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:47:12.356 ID:gL6msEx4d
>>58
人生劇場ってファミコンの2が至高じゃね
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:38:50.259 ID:184tHvq60
魂斗羅スピリッツとダライアスツインは友達とやりまくった
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:40:23.655 ID:A9N98mX40
いたストとドカポン321はパーティーゲームとして完成されてた
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:43:56.755 ID:tdH96DPv0
マザー2
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:45:28.517 ID:GL5nCK0k0
スーファミはマーヴェラスと超原人がすごい好きだった
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:47:30.282 ID:9Wj7Ud310
セーラームーンの皮かぶったファイナルファイト面白いよクソむずいけど
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:48:38.729 ID:thlCpKREd
アクトレイザーてもう雰囲気だけで名作やん
ステージ穴に潜る演出から
神様が英雄の石像に乗り移り始動て
演出だけで鳥肌立つ
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:50:21.858 ID:oqoGKgCp0
ウィザードリィ5
スーパーフォーメーションサッカー
プリンス・オブ・ペルシャ
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:54:33.523 ID:NVCxucGt0
>>69
ハートオブザメイルストロームは至高
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:54:36.580 ID:0bMi4Lbp0
ここまでファイナルファイトなし
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:55:40.474 ID:thlCpKREd
スーパーボンバーマンなら2が好き
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:57:30.473 ID:9Wj7Ud310
スーパーボンバーマンは3~5をヘビーローテーションしてた
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/11/13(日) 00:01:26.114 ID:lnr+AD3S0
ファイナルファイトはガイとロレントが削られてなきゃな
名エンディングなのに
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 00:05:47.686 ID:JJjnLdSl0
あの頃はスマッシュTVみたいなイカれたゲームもあったな
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 00:12:42.684 ID:I59ePUCia
トルネコ
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 00:13:41.011 ID:1eCXawkza
ロマサガ1