スポンサーリンク
スポンサーリンク

Nintendo64 ゲームキューブ←神ゲーたっぷりなのに負けハード扱いされる理由

nintendo64-gamecube.jpg


引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668150539/

1: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:08:59 .ID:Ilo2
なんなの



2: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:10:27 ID:raKu
売り上げ



12: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:14:18 .ID:Ilo2
>>2

プレステ2


Wii


GC


64
たしかに売り上げ比べるとやばいな



3: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:10:43 ID:BUJE
セガサターン「サードパーティは?」



4: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:11:07 ID:cJIe
ライバルのプレステが最強だった&ゲームボーイやアドバンスが売れてたから



5: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:11:33 ID:ddmj
007ゴールデンアイ



6: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:11:41 ID:9dF9
負けハード言うけど傑作が粒ぞろいや



7: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:12:05 ID:zRfs
プレステ2はDVD再生できるからな



8: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:12:07 ID:X7ye
FFとDQがないから



9: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:12:15 ID:ZqSW
GCはともかく64は最強ハードやな
持ってない友達おらんかったぞ



10: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:13:13 ID:UVmk
みんなマリオパーティーやってただろ



17: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:16:02 .ID:Ilo2
>>9
>>10
なんかワイもGCも64もゲーム評価高いしスマブラあるのに負けハード扱いされてて納得いかなかったんや



23: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:17:34 ID:ZqSW
>>17
PS2は薄型が出たり色違いがあったりでハード売りやすかったんちゃうか?



13: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:14:52 ID:UVmk
ロクヨンの敗因


スリーディースティックの強度



14: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:15:02 .ID:Ilo2
>>13
これはガチ



16: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:15:47 ID:Parv
64はなんかグラが変



21: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:16:33 .ID:Ilo2
>>16
ps1と64はポリゴンの関係か不気味やね



18: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:16:02 ID:Parv
ゲームはおもろいのばかり



20: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:16:05 ID:PD7l
まぁPS2は強かった確かに強かった



22: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:16:40 ID:UVmk
でもGCでは人を殴れるから…



24: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:17:37 ID:XH0P
これだけ差つけておいて後に逆転されるSONY無能すぎん?



25: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:18:27 ID:UVmk
PS3で互換切った辺りから怪しくなってきたよな



26: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:18:33 ID:PD7l
唯一勝った黒ハード



27: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:18:40 ID:N6vK
ゴールデンアイ



31: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:20:00 ID:jkHW
>>27
これが一番すこやった



28: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:19:04 ID:Parv
むしろ64でクソゲーってあるか?ってレベル



32: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:20:04 ID:UVmk
>>28
ウッチャンナンチャン炎のチャレンジャー これができたら100万円!電撃イライラ棒



33: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:20:32 ID:PD7l
>>28
DAIKATANA定期



29: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:19:16 ID:iTfv
64→GCの衝撃上回るのはもうないやろな
GCのスマブラのCMびびったわ



30: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:19:45 ID:raKu

ゲームキューブより売れてるPS5!!!!!!



34: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:21:15 .ID:Ilo2
ワイはマリパじゃなくて64で発見たまごっち
マリカじゃなくてスノボキッズ
やったわ
両方とも面白かった



36: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:21:27 ID:UVmk
>>34
ドリルでGo!!



37: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:21:53 .ID:Ilo2
>>36
ワンツースリーフォーゴクローサンデス



38: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:22:26 ID:UVmk
>>37
あれ最後まで生き残ったことあるで(自慢



スポンサーリンク



39: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:22:56 .ID:Ilo2
>>38
つよい



40: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:23:06 ID:ZqSW
>>34
スノボキッズ懐かしくて草
ワイ持ってなかったからトッモ宅で遊び散らかしてた



41: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:24:00 ID:ElVQ
64はカービィ64の存在だけでもう神ハード認定できる



42: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:24:55 ID:cJIe
時のオカリナとバンジョー死ぬほどやった



44: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:25:44 ID:UVmk
>>42
まっどないとマンションが怖すぎて小学生のワイは投げた



46: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:27:13 ID:cJIe
>>44
ワイはむしろグランチルダの砦に居る雑魚が1番こわかった
マリオ64とかでいたテレサとかも怖いけどああいう安全であるはずのホームポイントにいる敵が1番嫌だった



43: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:25:29 ID:ZqSW
あ…懐古してもた
イヤやワイはまだ若いんやワイを貶めるのはやめろ



45: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:26:58 ID:U8P4
dk64処理落ち酷すぎて今あんなん出したら袋叩きやろな
当時は何も気にならんかったが



52: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:28:19 ID:ZqSW
>>45
オレンジ爆弾クッソ重かったなぁ



47: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:27:34 ID:ElVQ
64はコントローラーが絶望的に使いづらいのがな



48: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:27:41 ID:X7ye
64の互換機でないかな
もうあるのか?



50: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:28:10 ID:UVmk
>>48
スウィッチでVCやるのが一番手っ取り早いかな



53: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:28:38 .ID:Ilo2
>>48
ワイも欲しいけどないっぽいね



49: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:28:05 .ID:Ilo2
ドンキーとムジュラでしか使わない拡張パックとかいう謎の装置



69: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:52:51 ID:rl5m
>>49
スパロボ64でゲームボーイとつなぐのに必要やなかったっけ



51: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:28:14 ID:rjUH
発売から四半世紀超えたんやな



54: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:29:20 ID:G2gl
爆ボンとかハマってたな
ピカチュウ元気でチュウとかも画期的だった



55: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:29:30 ID:0BgB
お腹痛い?



58: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:30:37 ID:cMWB
ゲームキューブって最強のゲーム機よな



59: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:31:23 ID:aMrD
>>58
攻撃力か?



62: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:32:42 ID:cJIe
64→スマブラ!マリオ!ゼルダ!
GC→スマブラ!……と



63: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:33:08 ID:UVmk
トワプリもな



64: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:33:21 ID:G2gl
スマブラDX結構好きだったけど、
持ってない友人が多くて、結局64の方をやるってのが多かった記憶
GCはスマブラとシンフォニアと他何やったっけ…



66: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:35:43 ID:6iN7
ソニアド2すこ



67: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:38:00 ID:cJIe
GCは持ってない奴多いせいでコントローラー足りない問題が頻発したなぁ



68: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:38:16 ID:BNu4
64はハイレゾパック入れたらこんな変わるんか!って感動したわ



70: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:53:54 ID:GspH
64はコントローラーが悪い
GCは現代っ子にキッチン家電と勘違いされるような見た目なのが悪い



71: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:53:59 ID:FVwx
シレン2のリマスター出せや無能が



72: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:54:32 ID:GspH
スターフォックスアサルトとかいう神ゲー
リメイク出ないの?



73: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:55:36 ID:4vxq
64はメトロイドが一作も無いから嫌い?



74: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:56:43 ID:giVS
GBAが隠れた神携帯機



79: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:59:10 ID:LqLJ
家庭用ではps負けてたけど携帯機では任天堂の天下だったからな



80: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 16:59:39 ID:PV4Z
64マリオパーティで手の皮がズリ抜けた奴は正直に言え



82: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 17:07:41 ID:q9et
スマブラがあるだろ?



    
ニンテンドウ64ゲームキューブ
スポンサーリンク



引用元:https://2ch.sc/おーぷん2ちゃんねる

おすすめ記事

FF14・吉田P「『具なし焼きそば事件』は僕らのせいじゃない。こっちは権利を貸しただけ」


【赤面】 ワイの彼女が街中で「これ」見つけると絶対大声だすから恥ずかしいんだが・・・・・・

【愕然】 ワイの職場、部下がミスしても怒らないを徹底した結果wwwwww

【画像】蛙化現象の正体、この漫画がドンピシャだった

【悲報】トー横キッズさん、緊急搬送されてしまう。

【動画】手放しスマホ運転するチャリカス男さんの末路wwwwww

【悲報】ホタテ漁師(年収3000万円)「ホタテが売れなくて稼ぎが激減してるの!助けて!」国民(年収3,400万円)「食べて応援!」

【朗報】京アニ青葉、法廷で裁判員相手のレスバに負けかけるも切り返していた

【画像】Twitter民「サンマを買おうとしたらガチでヤバすぎたww」

【悲報】6人の少年がドンキで買ったゴムボート(1970円)でいざ無人島へ!→ 結果wwwwwww

【画像】最近の2ch泥ママ動画、インフレしすぎて大変なことになる

【悲報】日本人観光客、シンガポールのレストランで高額会計に驚き警察を呼んでしまうwwwww

ビッ ●モーター社員とのトラブル音声が酷すぎる...社員「アホくさい」「面倒くさいですね」

強盗「動くな!手を上げろ!」店員「四十肩なんで許して下さい!」→結果wwww

【AD】ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 2023年12月1日発売!!!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 8

名無しさん

神ゲーだった理由の殆どがパーティーゲームだったから

  • 2022-11-12 (Sat) 15:08 [コメント番号516266 ]
名無しさん

ソニーを裏切ったから

  • 2022-11-12 (Sat) 15:31 [コメント番号516271 ]
名無しさん

友達と遊ぶときはGCで一人だとps2っていう構図が自然とできてたなぁps2は周辺機器そろえないと四人で遊べないから自然とGCになっていった

  • 2022-11-12 (Sat) 15:37 [コメント番号516273 ]
名無しさん

PSが強すぎたとしか
みんなで集まってやる分には64とかすごく良かったけどね…

  • 2022-11-12 (Sat) 16:15 [コメント番号516276 ]
名無しさん

誰かが持ってればその家に集うし友達さえいればどうしても購入する必要って無かったからな
あと無駄に頑丈だから買い直すことも無いし

  • 2022-11-12 (Sat) 16:32 [コメント番号516278 ]
名無しさん

じじいが集まる掲示板やね

  • 2022-11-12 (Sat) 17:36 [コメント番号516287 ]
名無しさん

友達がいないと楽しめないから

  • 2022-11-12 (Sat) 19:06 [コメント番号516307 ]
名無しさん

64もGCも、スマブラ、マリカー、ゴールデンアイ、パーフェクトダーク、マリパー、とかは、仲間の誰かが持っていればそいつの所に皆集まり、ハードもソフトも全員が買う必要がなかった。オフラインのマルチプレイヤーゲームに焦点を置いた、ゲーム開発陣と、時代の流れを読めなかったビジネス部のコミュ不足でしょ。

他には、両ハード共に当時対抗馬であったPSやPS2よりも傑作や超名作は多いが、普通の名作、良作の数では遥かに劣っている。

  • 2022-11-13 (Sun) 09:36 [コメント番号516468 ]


見る人が不快になるようなコメントや誹謗中傷はお控えください。




スポンサーリンク