スポンサーリンク
スポンサーリンク

月額課金ゲーってなんで廃れたんだろうな

game-kakin.jpg


引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1667953452/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/09(水) 09:24:12.608 .ID:iC5Ui/+zr
やっぱユーザー繋ぎ止めるの大変なんだろうか



2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/09(水) 09:24:48.910 ID:qhpBrxoHM
ff14



5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/09(水) 09:25:40.798 .ID:iC5Ui/+zr
>>2
うん



3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/09(水) 09:25:33.213 ID:oc9Bgvv00
エオルゼア終わったのん



4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/09(水) 09:25:39.567 ID:MiNhpYoG0
よく考えたら月額1500円くらいで遊び放題なのコスパ良すぎだな



6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/09(水) 09:26:02.388 ID:nBnOHawj0
今もあるけど
ガチャの方が目立ってるだけじゃね



9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/09(水) 09:26:49.593 .ID:iC5Ui/+zr
>>4
だよな

>>6
ないわけじゃないけど長期運営できそうなのff14くらいじゃね



7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/09(水) 09:26:19.644 ID:ZBxfMpQO0
サミタ



32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/09(水) 09:46:53.015 ID:FeP0EGYvd
>>7
サミタ長いよね
FF14より長いかも



34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/09(水) 09:47:58.299 ID:F1fTPZBa0
>>7
月額にアイテム課金もあるのえぐい



8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/09(水) 09:26:31.771 ID:4EfZPNE00
ユーザー自体が金持ってないんだから仕方ない
続かないよそりゃ



11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/09(水) 09:27:21.298 .ID:iC5Ui/+zr
>>8
ユーザーが金ないならむしろガチャゲーの方が減りそうなもんだけどそうでもないのか



10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/09(水) 09:27:03.634 ID:6KIGzsuo0
みんなギャンブル好きってことよ



12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/09(水) 09:27:40.705 ID:A6wWTbmga
これはFF14



13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/09(水) 09:27:48.334 ID:nLD+zow/a
こんだけ趣味で溢れかえってる時代にユーザー数を確保し続けるのって辛そう
それならまだこどおじから何百倍と搾り取った方が楽



14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/09(水) 09:28:01.909 ID:tjk+AAtcd
月額課金よりガチャの方が売れるから



15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/09(水) 09:28:54.935 .ID:iC5Ui/+zr
>>14
なんでガチャの方が売れるんだろ



18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/09(水) 09:29:26.714 ID:jqgBQNUC0
>>15
ギャンブル ドーパミン



スポンサーリンク



19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/09(水) 09:29:27.672 ID:A6wWTbmga
>>15
射幸心でググれ



16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/09(水) 09:29:09.232 ID:jqgBQNUC0
ガチャの儲けが桁違い過ぎたのが何より悪い
1年で終了しても稼げるんだもん



20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/09(水) 09:29:56.158 ID:T4HpciUB0
つぎ込んだ時間だけがものを言うタイプのゲームって
逆に定額以外の課金要素とは相性悪すぎるんだよ
現実と地続きになって、現実の強さがゲーム内でも有利に働いたら
月額課金ゲーをやり込むような層はやりたがらない



21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/09(水) 09:30:29.313 ID:iYi40Ob80
月額のはプレイに時間かかりすぎる
短縮しようと思ったら結局別枠で金かかるし



22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/09(水) 09:31:10.216 ID:jqgBQNUC0
ガチャでレア引くとツイッターとかでも承認欲求満たせるからな
定額ゲーじゃそうはならんやろ



23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/09(水) 09:32:15.242 ID:AXIBRwoar
MHFは死にかけになってからが一番面白かった



24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/09(水) 09:32:43.521 ID:qV7CKWvBa
課金しないとそもそも遊べないという所に謎のハードルを持ってる奴がなぜか多いからな
基本無料ゲーにジャブジャブ課金するのに



26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/09(水) 09:34:20.458 ID:x0BFMC2E0
ガチャだと数十万とか課金しただけで無微どもに差をつけて優越感に浸れるからな
承認欲求と自己顕示欲を満たしてあげただけで献金がすごいんだからコントロールしやすい



28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/09(水) 09:38:59.344 ID:iYi40Ob80
留年しかけるほどネトゲやったけど、時代も相まってもうあの時ほどMMORPGが流行ることは無いと思うわ
インターネットが広がりかけてた時代だからこその盛り上がりだった

可能性があるとすれば完璧なフルダイブのVR
ができた時かな



29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/09(水) 09:40:21.223 ID:jqgBQNUC0
スプラトゥーンが同じ仕組み使って中毒にさせてるけど、結局ドーパミンよ



31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/09(水) 09:45:05.098 ID:eb6Iwsygd
今時のソシャゲは月パスでお得に課金アイテムが貰えるのに金払ってプレイする権利しか買えないのは時代遅れだと思う



33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/09(水) 09:47:40.169 ID:ZLfdaS7l0
サブスクに名前を変えて復活してる



36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/09(水) 09:50:21.577 ID:uagS0jjlp
月額+衣装ガチャのパンヤ



38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/09(水) 09:54:13.905 ID:6Toe9pjz0
今課金してるのサミタとドラクエ10だわ



41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/09(水) 09:59:14.211 ID:jqgBQNUC0
ゲーセンのガンダム動物園の台パンとか雄叫びもスプラトゥーンと同じ
前頭葉の制御が弱くなる



46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/09(水) 10:34:05.299 ID:jqgBQNUC0
イライラして暴言吐く

その現実にイライラする

悔しくてまたやる

勝ったらドーパミン放出タイムで中毒性アップ!(地獄ループ)

どこかで負ける

上乗せしてイライラする

暴言なり暴れるなりキレる

その自分にキレる

ドーパミン欲しさにまたプレイする

これが依存症



52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/09(水) 10:40:00.047 ID:LmTI3M6D0
儲からんのだろうな
普通に黒字にはなると思うけどさ



56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/09(水) 11:13:26.051 ID:acH06Najd
ff14



    
ゲーム
スポンサーリンク



引用元:https://2ch.sc/おーぷん2ちゃんねる

おすすめ記事

【画像】5ちゃんねるに超やべえ奴、現れるwwwwwwwww


【※閲注】 山でヤバいの見つけた・・・

【画像】 日本のJKさん、アメリカJKに完敗してしまう...

【画像】美少女陸上JKさん、おじさん達のとー撮問題に物申す

【画像】ワイ40歳、初デートの選択をミスって悲惨なことになる

たぬかな主催『弱者男性合コン』に参加した50歳無職のこどおじが17歳下の彼女をゲット→しかし、実はとんでもない強者男性疑惑が浮上!マジなら許されんぞこれ・・・

【悲報】人気YouTuber「コムドット」のファミマくじ、半額でも売れない

【悲報】ヤンキー高校生「金払うかタイマンするか選べ」男「タイマンで」→男が勝利→高校生の仲間20人にリ●チされる…

学生さん「親に意味不明なことで怒られて鬱」 → その内容が賛否両論に。どっちが悪いと思う?

【悲報】アイドルさん、ファンの弱男を煽りまくってしまう「ぼっちでさみしいクリスマスを過ごしてね」 (※画像あり)

【悲報】東京クリスマスマーケットで「ソーセージ盛り合わせ」を1000円で購入した結果wwwwwwwwwww (画像あり)

【警告】精神科医「うつ病になりかけてる人、部屋が大体これ」→

【画像あり】ヤ●モク男に振り回されてきた女さん、本当の優しさに触れて愛を知る

【画像】美人コスプレイヤーさん、自らとんでもない写真を披露してしまうwwwwwwwwww

【AD】ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 2023年12月1日発売!!!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 11

名無しさん

ドラクエ10ver.3の最終章手前で辞めてしまって復帰したくてしたくて堪らないんだがプレイする時間がない

  • 2022-11-10 (Thu) 21:40 [コメント番号515791 ]
名無しさん

今考えると1レベル上げるのに数か月かかるようなゲームが流行ってた方がおかしい気もする

  • 2022-11-10 (Thu) 21:52 [コメント番号515793 ]
名無しさん

FF14って声が多いけれどFF14くらいしか残ってないって話じゃないん?
あとサミタって初めて聞いたからググってみたけど「サミー777タウン」とか出てきたんやがこれか?

  • 2022-11-10 (Thu) 22:05 [コメント番号515794 ]
名無しさん

無料じゃなきゃまともに集客できないくらいゲームがコンテンツとして飽きられてるんだろ。有名タイトル以外、フルプライスで売れる見込みないもん。
eスポーツが~とか言うけど、APEXやvaloとかowを有料でもやるか?って話。

次にゲーム業界が賑わうとしたらクラウドゲームだろうね。無料じゃなきゃ集客できない、フルプライスが売れないときたらクラウドでサブスク化していくしかない。そこまでいけばまた月額の時代だよ

  • 2022-11-10 (Thu) 22:10 [コメント番号515796 ]
名無しさん

月額のゲームって言ってもあとから追加パッケージやらアイテム課金しますとか言い出して詐欺紛いなことするところもあるからな

  • 2022-11-10 (Thu) 22:50 [コメント番号515811 ]
名無しさん

ガチャはレア引いたら脳汁でるんじゃなくて引く時点で出てるから2重の快感
これはパチのリーチと同じで中毒性が高い

  • 2022-11-10 (Thu) 22:58 [コメント番号515814 ]
名無しさん

都度料金を払った方がお得感が高いからや
月額だと遊んでない日がただの損に感じる
それなら月1で10連ガチャしたほうが満足感が高いと。人間とは不思議なもんよ

  • 2022-11-10 (Thu) 23:45 [コメント番号515830 ]
名無しさん

無料でβ→正式スタートで月額 だとβからの継続者はいても新規獲得が~だからなぁ
新規スタートで1-2週間(or規定累計時間)無料としても、なかなか居着かない
それなら月額無くしてアイテム課金にしようって流れで無料化
自分がやってたネトゲ(ラグハイム)はそうだったな。4亀にインタビュー記事も残ってた
同時期に始まったFF14やROは今もサービス続いてるのに、ラグハイムは会社ごと逝ったなぁ…正確にはちと違うが

  • 2022-11-11 (Fri) 01:04 [コメント番号515848 ]
名無しさん

流行ってるものに人は集まるものだから、基本無料にして人口を増やすのが大事なんや
FF14は、MMORPGが無茶苦茶減って同ジャンルのライバルがほとんどいないから月額でも成り立ってる印象

  • 2022-11-11 (Fri) 09:37 [コメント番号515920 ]
名無しさん

メーカーも定額パックとかでコツコツ集めるより
どーんと課金させた方が一気に儲かるからな

  • 2022-11-11 (Fri) 18:14 [コメント番号516053 ]

世の中にはちゃんと働いてる人がほとんどだからかけた時間の差だけで優劣付くゲームでニートにマウント取られ続ける方が嫌な人が多いだけじゃね
別にまったりやるだけなら無課金ゲーを無課金でやればいいだけだからわざわざ月額選ぶ意味はないし

  • 2022-11-26 (Sat) 07:04 [コメント番号520098 ]


見る人が不快になるようなコメントや誹謗中傷はお控えください。




スポンサーリンク