スポンサーリンク
スポンサーリンク

「勇者ヨシヒコ」とか言う謎ドラマの思い出

yoshihiko.jpg


引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667944062/

1: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 06:47:42.29 ID:L6N1+H/eM
おっさんのザラキで全滅



6: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 06:50:31.62 ID:j3YMPx2RM
ど深夜にガチ目なキャストでお遊戯会やるのは楽しいけども
そのノリで撮られた映画は絶許



9: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 06:55:40.11 ID:/reI8NvK0
監督のノリが合わねぇ



10: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 06:57:39.97 ID:c3nL4Qbma
小学校でめっちゃ人気だった



12: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 07:06:08.96 ID:zqMhhQyu0
深夜だから許されるノリ



13: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 07:10:43.78 ID:NwDvaFn90
胸平らさんだけが楽しみ



スポンサーリンク



15: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 07:13:58.14 ID:F6Pm0KhW0
まさか胸平らさんが玉木宏の嫁になろうとは思いもしなかったな



16: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 07:16:32.10 ID:ML4F5qZGa
配信だと井戸BGMなくて寂しい



17: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 07:17:29.98 ID:Tu7tfhH1d
ジャイタン
ジャポネットたたた



18: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 07:17:59.27 ID:Tu7tfhH1d
ファイファン村の城田優はゲームの中から出てきたみたいだった



19: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 07:22:46.39 ID:1oD2Pmdo0
放送してた頃はまだ学生のガキだったから楽しんでたわ



20: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 07:23:45.67 ID:eNiqFZkI0
平野綾目当てで見たらハマったわ



21: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 07:29:02.55 ID:s0rH+Pyw0
木南可愛い



    
ドラクエ5
スポンサーリンク



引用元:https://2ch.sc/おーぷん2ちゃんねる

おすすめ記事

FF14・吉田P「『具なし焼きそば事件』は僕らのせいじゃない。こっちは権利を貸しただけ」


【赤面】 ワイの彼女が街中で「これ」見つけると絶対大声だすから恥ずかしいんだが・・・・・・

【愕然】 ワイの職場、部下がミスしても怒らないを徹底した結果wwwwww

【画像】蛙化現象の正体、この漫画がドンピシャだった

【悲報】トー横キッズさん、緊急搬送されてしまう。

【動画】手放しスマホ運転するチャリカス男さんの末路wwwwww

【悲報】ホタテ漁師(年収3000万円)「ホタテが売れなくて稼ぎが激減してるの!助けて!」国民(年収3,400万円)「食べて応援!」

【朗報】京アニ青葉、法廷で裁判員相手のレスバに負けかけるも切り返していた

【画像】Twitter民「サンマを買おうとしたらガチでヤバすぎたww」

【悲報】6人の少年がドンキで買ったゴムボート(1970円)でいざ無人島へ!→ 結果wwwwwww

【画像】最近の2ch泥ママ動画、インフレしすぎて大変なことになる

【悲報】日本人観光客、シンガポールのレストランで高額会計に驚き警察を呼んでしまうwwwww

ビッ ●モーター社員とのトラブル音声が酷すぎる...社員「アホくさい」「面倒くさいですね」

強盗「動くな!手を上げろ!」店員「四十肩なんで許して下さい!」→結果wwww

【AD】ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 2023年12月1日発売!!!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 23

名無しさん

続編やらないかなぁ

  • 2022-11-10 (Thu) 02:15 [コメント番号515593 ]
名無しさん

この監督の作品は、ドラマだと爆笑できるから観続けられる。
ただ、映画となると、なんかくどさを感じて途端につまらなくなるイメージ(異論は認める)

  • 2022-11-10 (Thu) 02:55 [コメント番号515598 ]
名無しさん

玉木宏と結婚するとは思わなかったわ

  • 2022-11-10 (Thu) 02:58 [コメント番号515599 ]
名無しさん

地味に三期までやってたな

  • 2022-11-10 (Thu) 04:09 [コメント番号515605 ]
名無しさん

面白いけど、見せようとしてくるやつめっちゃ嫌い。

  • 2022-11-10 (Thu) 04:33 [コメント番号515606 ]
名無しさん

まぁワイの頃は仮面ノリダーだったし

  • 2022-11-10 (Thu) 04:53 [コメント番号515607 ]
名無しさん

なんかコレやってた頃色々と楽しかったよな

  • 2022-11-10 (Thu) 07:11 [コメント番号515616 ]
名無しさん

良くも悪くも学芸会

  • 2022-11-10 (Thu) 07:50 [コメント番号515623 ]
名無しさん

懐かしいな。
勝手に他人の家入ってツボとか割るシーン笑ったわ。

  • 2022-11-10 (Thu) 08:10 [コメント番号515628 ]
名無しさん

元悪魔神官のドランク鈴木の唯一使える呪文が
予想通りザラキで草だった
「凄いですねかけてみてください!」って時点で嫌な予感しかしなかったけど
初全滅喰らったからなw

  • 2022-11-10 (Thu) 09:16 [コメント番号515633 ]
わんわん

シリーズ1が最高に楽しかったのに
シリーズを進めるごとに詰まらなくなって見なくなった
ドラマ「トリック」と同じパターンで冷めた、残念

  • 2022-11-10 (Thu) 09:27 [コメント番号515636 ]
名無しさん

オバケのやつめっちゃ笑った
呪怨の息子が出てくるやつ

  • 2022-11-10 (Thu) 09:59 [コメント番号515641 ]
名無しさん

キスしたら美少女がおっさんになった話で死ぬ程笑った思い出

  • 2022-11-10 (Thu) 10:43 [コメント番号515651 ]
名無しさん

普通におもしろかったけどな。
ただあれのせいで、大学の映像研は「予算が無いから」って言い訳が通じなくなりそうではあるな。

  • 2022-11-10 (Thu) 11:08 [コメント番号515658 ]
名無しさん

カリン様っぽい神様好き、少年の頃の夏休みみたいな修行で遊んでるだけで強くなるとか一見ギャグやけどなんかエエなぁと思った

  • 2022-11-10 (Thu) 11:34 [コメント番号515664 ]
名無しさん

三国志がマジでこのノリだったからキツかった。
深夜ドラマだから許されるノリだよな。

  • 2022-11-10 (Thu) 11:37 [コメント番号515666 ]
名無しさん

なんか面白いと言わないといけない雰囲気あるよな

  • 2022-11-10 (Thu) 14:41 [コメント番号515699 ]
名無しさん

金八パロディが一番笑ったわ

  • 2022-11-10 (Thu) 14:42 [コメント番号515700 ]
名無しさん

三国志もヨシヒコ並みの予算でやればよかったのに

  • 2022-11-10 (Thu) 15:42 [コメント番号515715 ]
名無しさん

金八回とTV局回とFF回と桃太郎回とかヤバかったな。特にTV局回は危なすぎる

  • 2022-11-10 (Thu) 16:00 [コメント番号515719 ]
名無しさん

四期か映画も是非やってほしい
ゲルゾーマのせいで無理なんだろうけど

  • 2022-11-10 (Thu) 21:20 [コメント番号515787 ]
名無しさん

真面目にアホやってる奴とダラダラとした周囲のキャラとの温度差が受けていた

  • 2022-11-10 (Thu) 21:27 [コメント番号515790 ]
名無しさん

何故かロマサガ3の最果ての島のBGMに合わせて歌う奴がいたよな。

基本楽しんで見てたけど、仏のノリはしつこくて苦手だった。

  • 2022-11-11 (Fri) 21:53 [コメント番号516087 ]


見る人が不快になるようなコメントや誹謗中傷はお控えください。




スポンサーリンク