引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667357454/
1: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 11:50:54.05 .ID:A1Wc6fA40
滅茶苦茶有名なタイトルの作り込まれた名作が下手したら100円で買える
マリオもドラクエも110円で遊び放題や
RPGとか500円以内で50時間くらい楽しめるからマジでコスパが良すぎる
高騰してるソフト買わなければ滅茶苦茶コスパよく楽しめる
2: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 11:51:56.83 ID:3rabi5IT0
ブレスオブファイアの初代やってるけどタルすぎて泣きそう
4: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 11:52:05.45 .ID:A1Wc6fA40
PS1以降のソフトは周回要素多かったりするからマジで遊んでも遊んでも終わらん
今のゲームとほぼ変わらんような分量と作り込みなのに投げ売られてるからつい買い込んで積みゲー作りまくってしまう
6: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 11:53:26.11 ID:pVAZ7iYU0
思い出補正抜きにしたらかったるいだけやろ
23: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 11:58:51.38 .ID:A1Wc6fA40
>>6
思い出補正抜きでも楽しめるソフトも多いぞ
ファイアーエムブレムとか初代から滅茶苦茶楽しい
クリアできたこと無いけど
7: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 11:53:52.73 ID:z3nG/HJd0
最新作すぐやるのって友達と語れるくらいしかメリットないよな?
友達おらんから意味無いしさ
12: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 11:55:03.29 .ID:A1Wc6fA40
>>7
あとは余程グラに拘る奴くらいやな
グラや技術に感動するってのもわからなくは無いけどそのためにン万払うのはワイ的には無しや
8: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 11:54:01.56 .ID:A1Wc6fA40
今やってるスパロボα外伝だけでも中盤で既に40時間くらい遊んでるからな
500円で買ったけど多分70時間は遊べるんちゃうか
9: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 11:54:07.70 ID:dqxvjMz+0
つい最近レガイア伝説やったわ
思い出補正もあってメッチャ楽しかったぞ
セーブデータのプレイ時間を見たら50時間ちょいやってた
10: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 11:54:20.83 ID:r0FDQTxn0
ドラクエとかセーブ機能ぶっ壊れてへんか?
29: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 12:00:21.59 .ID:A1Wc6fA40
>>10
電池交換されてないの買っても意外と壊れてへんぞ
31: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 12:01:18.20 ID:08iP71Yjd
>>10
そこでレトロフリークですよ
13: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 11:55:25.92 ID:zJ4LKYgu0
110円はいいすぎやろ
19: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 11:57:00.57 .ID:A1Wc6fA40
>>13
ハードオフの青箱行けばかなりの良作を110円で買えるぞ
競争率高いけど上手くいけばスーファミのドラクエマリオくらいなら買える
青箱良作常連なら後はFF8とかドラクエ8とかスパロボimpactとかあるな
16: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 11:55:41.95 ID:JfuXjlgy0
レッキングクルーめちゃくちゃ楽しいンゴメンスねぇ
20: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 11:57:35.11 .ID:A1Wc6fA40
>>16
レッキングクルーは気になってはいるけどパズルゲー苦手だから触ってないわ
マリオブラザーズ初代は面白かった
17: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 11:56:09.66 ID:VwUQ7t6EM
あんまり古いゲームばっかり遊んでも時代に取り残されてる感強くてやる気なくなる
28: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 11:59:47.98 ID:emgjAteX0
面白ければコスパなんか気にせん
41: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 12:04:03.55 ID:iGSlw20za
レトロゲーの名作の9割は思い出補正
今でも名作は一割
56: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 12:07:38.68 .ID:A1Wc6fA40
>>41
PS1時代とかになると7割は今でも通用するやろ
ファミコンはドラクエ1とか今じゃキツいのあるかもしれんが
42: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 12:04:36.20 ID:ao2w7YKZ0
steamで1000円以下の漁るのもええで
51: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 12:06:20.01 ID:IRjJNs6ja
レトロゲーも、物によっちゃ最近値上がってきてるのあるよな
53: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 12:06:28.10 ID:O8mq8ALt0
昔のゲームなんかやってどうするつもりや
77: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 12:10:51.96 .ID:A1Wc6fA40
>>53
普通に遊んで楽しむんよ
マリオやドラクエが旧作ってだけで110円やぞ
58: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 12:07:52.66 ID:fnZSjXSf0
PS2最近買ったわ
59: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 12:08:03.91 ID:8oi8/6Re0
PCエンジンミニも2出してほしいなぁ
スポンサーリンク
61: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 12:08:37.36 ID:pVAZ7iYU0
スーファミのカセットは1万超えも珍しくなかった
62: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 12:08:45.83 ID:X7xng3rR0
ゲームアーカイブのセール待ってるんやけど
67: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 12:09:42.15 ID:m/aPtDfzM
MOTHERは2つともやったほうがいいんか?
81: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 12:11:46.23 .ID:A1Wc6fA40
>>67
全作やろう
全部面白い
84: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 12:12:19.62 ID:N5QfhH+W0
昔のゲームやったらテンポ遅過ぎてダレてまうんよね
歩く速さとか画面の切り替わりとか
85: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 12:12:30.32 ID:N0dNRxnDa
メガドライブミニ2最高や
シャイニング&ダクネスやり返したら面白すぎる
88: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 12:13:05.50 ID:PvJOPS6w0
DSもレトロゲームの仲間入りや
98: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 12:15:26.74 ID:Un3UwDxEp
昔のゲーム画質クソやん
昔あんなに新鮮だったPs3のゲームですら荒くて驚いたわ
107: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 12:17:10.50 .ID:A1Wc6fA40
>>98
PS3が画質粗いとか正気か?
我が家の最新ハードなんやが
ディスクドライブ壊れてるけどアーカイブ専用機として活躍してるわ
106: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 12:17:09.32 ID:3G+TGm3n6
わかる
俺もマリオワールド永遠にやってるわ
110: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 12:17:55.34 .ID:A1Wc6fA40
>>106
ワールドは難しくてスーファミミニで初めてクリアしたわ
序盤から結構キツい面多いよな
113: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 12:18:41.32 ID:QKt4iVsSM
129: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 12:21:09.37 ID:xvzccZStr
>>113
面白いんだけど難しすぎる
137: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 12:22:34.46 ID:oHj9HG2a0
最近100円で売ってるゲーム屋少なくなったな
PS4ソフト100円で売ってるとこないんかな
140: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 12:23:20.64 .ID:A1Wc6fA40
>>137
ハードオフ行こう
最後のオアシスや
152: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 12:26:29.74 ID:+Y3FGuiM0
めっちゃ値上がりしたやん
168: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 12:30:33.19 .ID:A1Wc6fA40
>>152
値上がりしたソフトは上がったけどハードオフ行けば相変わらず110円青箱にそこそこのソフトあるぞ
210: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 12:40:33.20 ID:9Vs9XBRE0
>>207
最近は高いねぇ
100円で売ってたグランツーリスモ4が今だと1000円でワロタ
まぁ働きだしたらなんてこと無い値段だが
212: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 12:41:12.55 ID:1MxEwcp20
ニンテンドーオンライン入ると捗る
215: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 12:41:53.16 ID:bDn4EUQK0
ゲームキューブの本体とか500円で叩き売りされてたのに今結構な値段するよな
218: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 12:42:32.27 ID:KFEP4vu30
>>215
GBAプレーヤーないけどwiiでええやん
なおコントローラー
217: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 12:42:30.52 ID:zJ4LKYgu0
ゲームキューブは場所取るからなあ
265: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 12:50:22.52 ID:35ZJwoMX0
年取ってくるとコスパより癒しをゲームに求めてしまうわ