ソニックフロンティア(2022年11月8日発売)までもう一週間切ったけど
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667371425/
1: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 15:43:45.65 .ID:3HAzxsL7M
お前ら買う?
<『#ソニックフロンティア』DL版の配信時間について>
— ソニック・ザ・ヘッジホッグ【公式】 (@SonicOfficialJP) November 1, 2022
各プラットフォームにて、2022年11月8日14:00頃よりDL版の配信開始を予定しております。
ご理解のほど宜しくお願いいたします。https://t.co/WW4WJDoGId
※日本国内の時間となります。
※時間が前後する場合がございます。
2: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 15:44:25.40 .ID:3HAzxsL7M
今作は出来良さそうやし日本人向けに作ってるらしいけどどうや?
3: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 15:45:27.10 ID:WvJ0kwqyp
発売日には買わないかな
7: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 15:46:25.84 .ID:3HAzxsL7M
>>3
興味はあるけど様子見って感じか
興味はあるけど様子見って感じか
4: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 15:45:27.52 ID:JFkCRe1Vd
オープンワールド?部分のスピード感なさすぎてなぁあと単純につまらんそう
11: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 15:47:48.38 .ID:3HAzxsL7M
>>4
ワイ体験会で触ったけどその部分は特に違和感なかったで
むしろあっちこっちにあるアスレチックで遊ぶだけで楽しそうやった(時間の関係で遊べんかったけど)
ワイ体験会で触ったけどその部分は特に違和感なかったで
むしろあっちこっちにあるアスレチックで遊ぶだけで楽しそうやった(時間の関係で遊べんかったけど)
5: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 15:45:45.44 ID:o5mCKrXc0
発売日どれくらい盛り上がるかな
トレンド入りするレベルだと嬉しいな
トレンド入りするレベルだと嬉しいな
16: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 15:48:52.98 .ID:3HAzxsL7M
>>5
Vの宣伝でそこは大丈夫そう
中身が伴ったトレンドかは微妙やけど
Vの宣伝でそこは大丈夫そう
中身が伴ったトレンドかは微妙やけど
6: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 15:45:49.81 .ID:3HAzxsL7M
オープンワールドの仕様がほぼブレワイみたいやけどお前らああいうの好きやろ?
10: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 15:47:04.61 ID:WvJ0kwqyp
正直ソニックのゲームほとんどやったことないから思い入れがあんまりないんだよなぁ
21: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 15:52:09.52 .ID:3HAzxsL7M
>>10
ワイは2D含めほとんどのシリーズプレイ済みの信者やから買うけど
今回メインのターゲットにしとると開発陣が言っとる未プレイの日本人がどう感じてるのかは気になるわ
ワイは2D含めほとんどのシリーズプレイ済みの信者やから買うけど
今回メインのターゲットにしとると開発陣が言っとる未プレイの日本人がどう感じてるのかは気になるわ
12: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 15:48:05.92 ID:oIak9/AW0
ソニックは走りとホーミングだけやなくてパルクールできたらもっと面白いと思う
24: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 15:53:52.64 .ID:3HAzxsL7M
>>12
パルクールがどの程度なのかわからんけど壁走ったり手すり滑ったりは昔からあるで
パルクールがどの程度なのかわからんけど壁走ったり手すり滑ったりは昔からあるで
13: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 15:48:08.09 ID:KBLqS+TBd
最後に触れたソニック要素がモンハンライズのイベクエだった
25: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 15:54:45.05 .ID:3HAzxsL7M
>>13
あれBGM最高やったな
ゲーム性はゴミクズみたいなクエでソニックのネガキャンなのかと思ったけど
あれBGM最高やったな
ゲーム性はゴミクズみたいなクエでソニックのネガキャンなのかと思ったけど
20: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 15:52:06.33 ID:wkRlOdxY0
おっさんしか買わなそう
22: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 15:52:49.41 ID:ezJ+fVPvd
ソニアドシリーズとライダーズはおもろかった
それ以降触ってないけどジェネレーションって買ってもええんか?
それ以降触ってないけどジェネレーションって買ってもええんか?
36: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 15:58:59.15 .ID:3HAzxsL7M
>>22
ジェネはガチ神ゲーやで
アクションゲーとしてこれ以上のソニックは今後も出ないやろうなという出来
ただストーリーは薄い
ジェネはガチ神ゲーやで
アクションゲーとしてこれ以上のソニックは今後も出ないやろうなという出来
ただストーリーは薄い
23: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 15:53:21.87 ID:yOQboimMM
3歳の息子がハマっとる
海外ではキャラ人気もあるみたいやな何が良いのかわからんけど
海外ではキャラ人気もあるみたいやな何が良いのかわからんけど
37: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 15:59:43.60 .ID:3HAzxsL7M
>>23
息子硬派すぎるやろ
周りに馬鹿にされる前に配管工のおっさんやるように矯正したほうがええ
息子硬派すぎるやろ
周りに馬鹿にされる前に配管工のおっさんやるように矯正したほうがええ
51: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 16:06:05.50 ID:yOQboimMM
>>37
結構子供がハマる要素あるんよ
キャラが動物ベースだし単色で色ごとに得意分野があったり
結構子供がハマる要素あるんよ
キャラが動物ベースだし単色で色ごとに得意分野があったり
スポンサーリンク
70: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 16:18:09.80 .ID:3HAzxsL7M
>>51
あぁキャラかわええよな
ストーリーとか分かるようになってその時もソニック好きならソニックXってアニメとか最近の実写映画とか見せてやってや
大人が見てもおもろいで
あぁキャラかわええよな
ストーリーとか分かるようになってその時もソニック好きならソニックXってアニメとか最近の実写映画とか見せてやってや
大人が見てもおもろいで
26: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 15:56:05.18 ID:PXFZ5lv50
こんなんよりソニアドリメイクしてよ
39: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 16:01:20.07 .ID:3HAzxsL7M
>>26
アドのリメイクは難しいやろなぁ
ボリューム的に新作作るより大変そう
アドのリメイクは難しいやろなぁ
ボリューム的に新作作るより大変そう
27: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 15:56:05.37 ID:SLzBPtgX0
2000年辺りのソニックザヘッジホッグ(無印)みたいに一部の信者にだけ滅茶苦茶人気出そう
29: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 15:56:17.95 ID:ZTPBIV1V0
なんか敵の周り回るアクションが面倒くさそうやった
44: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 16:03:51.94 .ID:3HAzxsL7M
>>29
あれ実際やると結構面白かったで
てか3Dソニックの敵と戦うバトルでつまらんのはゆっくり繊細な操作して避けたりだからそういうの撤廃してるのはええ傾向やと思うわ
あれ実際やると結構面白かったで
てか3Dソニックの敵と戦うバトルでつまらんのはゆっくり繊細な操作して避けたりだからそういうの撤廃してるのはええ傾向やと思うわ
35: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 15:58:36.54 ID:SLzBPtgX0
スプラみたいなカラーズ路線の方がいいんじゃない
毎回中途半端にリアルだよな
毎回中途半端にリアルだよな
54: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 16:07:46.17 .ID:3HAzxsL7M
>>35
カラーズ結構おもろいしカラーズ2とか出して欲しいわ
毎作毎作ガラッと変えるより受けがいいのは継続してシリーズ化してほしいよな
アドバンスとか無駄にポンポン出してたのに
カラーズ結構おもろいしカラーズ2とか出して欲しいわ
毎作毎作ガラッと変えるより受けがいいのは継続してシリーズ化してほしいよな
アドバンスとか無駄にポンポン出してたのに
38: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 15:59:57.45 ID:w0fNTuxn0
ボス戦がつまんなそう
ソニックブーム連打ってあれ無双アクション以下やろ
ソニックブーム連打ってあれ無双アクション以下やろ
56: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 16:09:02.91 .ID:3HAzxsL7M
>>38
体験会のプレイ範囲やとこれまでのシリーズで一番バトルは面白かったで
PVだけ見るとワドの狼ソニックパートみたいなクソゲー感はんぱないけども
体験会のプレイ範囲やとこれまでのシリーズで一番バトルは面白かったで
PVだけ見るとワドの狼ソニックパートみたいなクソゲー感はんぱないけども
59: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 16:11:15.12 ID:w0fNTuxn0
>>56
ソニワも含めて序盤の序盤は神ゲーやからあんま信用できんな
夜ステージも初アクションとすぐ倒せる敵でステージ1は楽しかったし
ソニワも含めて序盤の序盤は神ゲーやからあんま信用できんな
夜ステージも初アクションとすぐ倒せる敵でステージ1は楽しかったし
78: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 16:22:23.25 .ID:3HAzxsL7M
>>59
ワドは昼ステージは最後まで神やで
狼は最初から全部ゴミや
唯一見た目がかっこいいだけ
ワドは昼ステージは最後まで神やで
狼は最初から全部ゴミや
唯一見た目がかっこいいだけ
43: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 16:03:04.65 ID:SHgvoWulp
ソニックやったことないけど高速で走り回るのが快感なのかね
49: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 16:05:34.54 ID:w0fNTuxn0
>>43
ステージ2ぐらいまではクッソ楽しい
中盤以降は初見じゃハイスピード厳しくなって終盤は糞敵で爽快感皆無になる
ステージ2ぐらいまではクッソ楽しい
中盤以降は初見じゃハイスピード厳しくなって終盤は糞敵で爽快感皆無になる
66: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 16:15:04.35 .ID:3HAzxsL7M
>>43
単純にアクションゲームとして面白いからワイは好きやで
ステージ中の隠し要素集めたりクリアランクS目指してタイムアタックしたりとやりこみ要素が多いのも特徴やな
単純にアクションゲームとして面白いからワイは好きやで
ステージ中の隠し要素集めたりクリアランクS目指してタイムアタックしたりとやりこみ要素が多いのも特徴やな
53: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 16:06:30.57 ID:qCxmUdoZa
新ソニはストーリーと曲はいいぞ
ソニフロは買う
ソニフロは買う
72: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 16:19:14.83 .ID:3HAzxsL7M
>>53
ほんまそれ
ほんまそれ
68: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 16:16:56.10 ID:hotHocIZ0
戦闘が面白くないのと
爽快に駆け回るなら覚えゲーになるのを解決したら
どうやろうな…それでも日本では売れへんやろな
爽快に駆け回るなら覚えゲーになるのを解決したら
どうやろうな…それでも日本では売れへんやろな
86: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 16:26:30.53 .ID:3HAzxsL7M
>>68
爽快に駆け回るのに覚える必要がなくなったら絶対つまらんとおもう
てか前作のフォースがまさにそれに近かった
マリカーで周りの風景が変わるだけの直線をずっと走り続けてそれが面白いか想像してもらえると分かると思う
爽快に駆け回るのに覚える必要がなくなったら絶対つまらんとおもう
てか前作のフォースがまさにそれに近かった
マリカーで周りの風景が変わるだけの直線をずっと走り続けてそれが面白いか想像してもらえると分かると思う
93: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 16:29:24.40 ID:QmQfzB920
そういやソニックとかちゃんとやるの初めてになるんだなあ
99: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 16:31:26.61 ID:4+ju0eIi0
すげーマップがNGSみたいで震えてる
102: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 16:33:17.22 ID:qCxmUdoZa
この時代にソロゲーか…とは思う
おすすめ記事
・
【悲報】Twitter女さん、WBCでエ ●チな自撮りをしただけでTwitter民に袋叩きにされてしまう・・・
・ 【速報】JR中央線内で●房丸出し女性が現れるwwwwwww (動画あり)
・ 【画像あり】大人気ヌートバーの彼女wwwwww
・ 【画像】 もうこのレベルの女と、この”シチュエーション”送るような人生でよくないか?
・ 【閲覧注意】女の子がフ ●ラしてるときのFPS視点がすごすぎて●起注意!!!
・ 【悲報】今田美桜ちゃん「彼氏ずっといました」
・ 【動画あり】女性TikTokerさん、ジムで露出し、見てきた男を罵倒しようと画策 →警察に通報され出禁wwwwwww
・ 【悲報】嫁「ごめん!もう男としてみれない!」俺「そうか。じゃあ父と母として子育て頑張っていこう!」嫁「離婚したい」→結果・・・・・・
・ 【画像あり】中川翔子さんインスタでオ力ズ提供wwwwwwwwwwww
スポンサーリンク
コメント 4
ななし
とりあえず様子見やな、体験版配信してくれりゃええのに
- 2022-11-03 (Thu) 20:39 [コメント番号513560 ]
名無しさん
SEGAのゲーム怖くて評判見てからじゃないと買えん
って思ったけど最近は他の会社も大概だな…
- 2022-11-03 (Thu) 21:14 [コメント番号513569 ]
名無しさん
今年なのか
期待してないゲームの発売は早く感じる
- 2022-11-03 (Thu) 21:34 [コメント番号513581 ]
名無しさん
チャオ復活させろや
- 2022-11-04 (Fri) 13:43 [コメント番号513770 ]
スポンサーリンク