スポンサーリンク

スポンサーリンク

【緊急】ソシャゲ税、ガチで導入

nouzei.jpg


引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667377292/

1: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 17:21:32.99 ID:9yHIHXN90
 海外から日本にインターネットで配信されるゲームを対象に、政府が税の取り立てを強化する検討をしていることが2日、分かった。スマートフォンにゲームを取り込むアプリストアを開設している米グーグルやアップルなど巨大IT企業に消費税の納税義務を課す方向だ。本来納税すべき海外のゲーム会社を捕捉して課税することが実務上、困難なことが背景にある。海外の先行事例を参考に2024年度以降の消費税法改正を視野に入れる。




2: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 17:22:24.68 ID:TUc4ymQ10
石の値段上がりそう



3: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 17:23:02.23 ID:5GvYQbGA0
ええやん



4: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 17:23:02.88 ID:caAwC+wE0
まあしゃーない



6: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 17:23:20.22 ID:J+Der0pM0
まだやってるやついるの?



10: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 17:25:12.90 ID:Zr5MWdn50
海外に流れてる金から税金取るんやからええやん



12: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 17:25:46.99 ID:jRiZ5Dxp0
いいね



20: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 17:31:31.75 ID:H3rybf9na
ガンガンやろうぜ



22: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 17:31:43.23 ID:KFEP4vu30
導入さっさとしろ



23: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 17:32:02.87 ID:pAbjMyHX0
インスタ税もはよ



27: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 17:33:30.75 ID:KFEP4vu30
スパチャ税もはよしろ



30: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 17:34:49.41 ID:Thc5Fw4V0
>>27
まずGoogleと話つけなあかんから無理やろな



32: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 17:35:04.56 ID:DIfUpVPD0
5ch税導入しまーす
おまえら『ふざけんな!!!!!』



41: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 17:37:44.75 ID:mQguMWft0
サブスクとスパチャからも取れ



55: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 17:43:01.87 ID:d1Yhyqjsd
これはやれ



56: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 17:43:14.25 ID:GxxMwIV3p
米「ダメです」
日「はい、、すいません、、」



59: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 17:44:11.97 ID:YmE/cGtva
ガチャが更に渋くなるな



60: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 17:44:16.67 ID:21NDP97Y0
いやならアップルストアやグーグルプレイに代わる国産プラットフォーム作るんやなw



スポンサーリンク
     



61: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 17:44:19.24 ID:fz9yD76R0
原神くらいか?影響あるの



67: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 17:46:34.02 ID:MvU2+UeV0
まぁすべきものはせんといかんよ
どうせ気にせず払うでしょ そもそもボッタクリみたいなもんだし値上げも据え置きも自由自在やろ



68: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 17:47:20.26 ID:wG/T6eaM0
>>67
タバコばりに課税しても払いそうやしな



76: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 17:51:48.42 ID:ldtAtpEG0
30連2万からで!これでも入れる奴はいれるやろ



88: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 17:56:54.52 ID:2Daxn9710
>>76
今廃課金してる富豪タイプの奴からしたら余裕はあるだろうけど無微のマウント対象が死んでるであろうその状況でも課金すんのかは怪しいんちゃう
生活費切り詰めてるタイプは借金して死にそう



77: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 17:52:09.87 ID:/XHyDSFL0
無課金勢だしどうでもええわ



81: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 17:54:40.46 ID:qnqE+Vtc0
無課金は課金勢のおかげで出来てるんだぞ



83: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 17:55:34.11 ID:KYAkc7sVd
1ガチャ10円くらい取れ
100連で1000円課税や



93: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 18:02:38.88 ID:bIG/1WXRd
何でも税金とりゃいいってもんじゃないやろ



94: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 18:03:10.96 ID:1wa4VSFv0
課金しないからええわ…



96: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 18:04:07.42 ID:akMrDRLc0
とにかく税金欲しくて仕方ない感すごいな…



99: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 18:08:05.20 ID:0QhO2y+b0
遅いよ



105: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 18:09:49.31 ID:tFGVKARia
ヨーロッパはよくやってるからな!
外国企業から金むしる訴訟やら法律やら



132: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 18:18:59.60 ID:GhYCUuOf0
ガチャとかタバコみたいなもんだからどんどん税かけた方がいいよマジで



133: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 18:19:34.65 ID:A1Wc6fA40
>>132
徹底的に増税すべきだよな
タバコも一箱1000円くらいでええよ



134: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 18:19:40.55 ID:ZTvn9TNhM
当たりもしないガチャガチャ3000円とか何とかしたほうがいい
10連300円でもやらないレベル



139: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 18:21:21.27 ID:toNjXhJB0
海外から日本にインターネットで配信されるゲームを対象に

一行目すら読んでない奴多過ぎやろ



    
ソシャゲ
   スポンサーリンク



amazon

コメント 15

メタルハンド LV50

ソシャゲももう飽きたろう
一周回ってまたゲーム機が再燃する

  • 2022-11-03 (Thu) 13:22 [コメント番号513433 ]
名無しさん

これソシャゲ税言われてるけどsteamとかにも適用されるよな
おま値おま国が加速するな

  • 2022-11-03 (Thu) 13:26 [コメント番号513434 ]
辺境

amazonからもちゃんと取れよな

  • 2022-11-03 (Thu) 13:57 [コメント番号513443 ]
名無しさん

海外のなら別にいいや
これまで脱税してたって事だろ

  • 2022-11-03 (Thu) 14:22 [コメント番号513449 ]
名無しさん

※513449
全く意味分かってなさそうw

  • 2022-11-03 (Thu) 14:34 [コメント番号513452 ]
名無しさん

これって日本に法人おくだけ回避できるんじゃね?

  • 2022-11-03 (Thu) 14:54 [コメント番号513459 ]
名無しさん

むしろなぜ今まで野放しにされてきたんだ
天井すらないものも多いし
ガチャの排出率なんか誰にもわからんブラックボックスにも程がある
法規制の遅れなんていうレベルじゃねーぞ

  • 2022-11-03 (Thu) 15:15 [コメント番号513464 ]
名無しさん

海外GAFA辺りの税金逃れアプリの話やろ、パヨ共同はスマホゲーム税ってミスリーディングしたいんやろね。
そら欧州連合(EU)や英国、中国などが既にルールを整備してるやろ

  • 2022-11-03 (Thu) 15:38 [コメント番号513475 ]
名無しさん

これは有能、ソシャゲ関税にしてやろうぜ!!

  • 2022-11-03 (Thu) 15:40 [コメント番号513478 ]

どうせアメとの交渉に時間かかって任期中にできるわけないから言ってるだけやろ。
こういうのやるからええやろっていう空気出して走行距離税をゴリ押しするのが本命やで

  • 2022-11-03 (Thu) 16:31 [コメント番号513499 ]
名無しさん

Google、Appleストアのゲームの値段が上がりそうだ
もちろんsteamとか任天堂とかのストアも同様
ソシャゲに限った話に見えないんだが

  • 2022-11-04 (Fri) 01:26 [コメント番号513647 ]
名無しさん

ガチャも確率通りなのか抜き打ちで検査しろ

  • 2022-11-04 (Fri) 23:34 [コメント番号513940 ]
名無しさん

ガチャに課税するのかと思った

因みにガチャは違法ギャンブル指定してる国が結構ある
そうなるとどうなるかというと、課金して装備とか強くなる(ある意味ガチャ課金と同じw)か
色違いだけどリアルマネーで滅茶苦茶高い(単に所持欲煽るだけ。性能は同じ)か
一品もので滅茶苦茶強い装備、しかもオークション方式でそこで手に入らなきゃほぼ一生手に入らない(ある意味ガ(ny))

のほぼ3択になっただけで、課金する云々に関してはほぼ変わらなかったそうなw

  • 2022-11-23 (Wed) 20:52 [コメント番号519335 ]
名無しさん

税金取られるなら値上げするわ だろうな
日本のソシャゲも便乗で値上げするんだろうなぁ・・・

  • 2022-11-24 (Thu) 12:29 [コメント番号519561 ]
名無しさん

月1000円程度しか入れてないけど重課金が減ってサ終されるとこまるのお

  • 2022-11-25 (Fri) 17:38 [コメント番号519928 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク