【悲報】中古CD、買い取り終了相次ぐ😭
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1667192523/
1: 名無しさん必死だな 2022/10/31(月) 14:02:03.35 ID:xYP3vDRtMHLWN
5: 名無しさん必死だな 2022/10/31(月) 14:08:04.44 ID:TBaljfkL0HLWN
後半ただの握手券のオマケになってたもんな。
つかシングルCDとか2曲しか入ってないのに1500円は高すぎだろ。衰退したのは必然。
つかシングルCDとか2曲しか入ってないのに1500円は高すぎだろ。衰退したのは必然。
40: 名無しさん必死だな 2022/10/31(月) 19:33:29.66 ID:NaBrdtoHdHLWN
>>5
インスト削除して2曲800円くらいだったらまだ生き残る目はあったかもな
インスト削除して2曲800円くらいだったらまだ生き残る目はあったかもな
6: 名無しさん必死だな 2022/10/31(月) 14:10:56.23 ID:ehLWKnI7MHLWN
家にしーでープレイヤーないから当然だよね
8: 名無しさん必死だな 2022/10/31(月) 14:16:11.26 ID:JDeXJdN8aHLWN
CDは内容量に対して値段が高すぎたからなぁ
9: 名無しさん必死だな 2022/10/31(月) 14:20:44.83 ID:LsmAys+8dHLWN
ゲームソフトは廃れないのにな
10: 名無しさん必死だな 2022/10/31(月) 14:21:17.18 ID:ZaoJB8Uk0HLWN
CD知らない世代も出始めるだろうな
11: 名無しさん必死だな 2022/10/31(月) 14:22:14.35 ID:bdnU7mR80HLWN
レコードはマニア向けに生き残りそうなんだがなー
さてCDは
さてCDは
29: 名無しさん必死だな 2022/10/31(月) 16:08:28.12 ID:Xt1QYmq20HLWN
>>11
レコードブームも長続きしないだろうな
レコードブームも長続きしないだろうな
12: 名無しさん必死だな 2022/10/31(月) 14:28:06.59 ID:t+DPwnbB0HLWN
PCに取り込んでFLACにされてすぐ売られるだけだし
PS1やサターンの時代は音楽CDはまだ価値があった
PS1やサターンの時代は音楽CDはまだ価値があった
13: 名無しさん必死だな 2022/10/31(月) 14:28:46.74 ID:ehLWKnI7MHLWN
レコードはその構造上経年劣化で聴けなくなることはない
CDは光学メディアなのでディスクそのものが数十年で傷んで再生不能になる
CDは光学メディアなのでディスクそのものが数十年で傷んで再生不能になる
14: 名無しさん必死だな 2022/10/31(月) 14:31:24.96 ID:b/5312cmaHLWN
これから20年したらプレミアつくのも少しはあるだろうからおいとけばいい
15: 名無しさん必死だな 2022/10/31(月) 14:33:19.00 ID:q6PEbI7L0HLWN
レコード板は保存失敗すれば波打つし、そもそも再生するほどに劣化する
17: 名無しさん必死だな 2022/10/31(月) 14:39:40.21 ID:jsdDjYOAMHLWN
サブスクあるし役目を終えつつあるな
18: 名無しさん必死だな 2022/10/31(月) 14:41:23.31 ID:FYvg3ArRMHLWN
帯付きプレミア化待ったなし
19: 名無しさん必死だな 2022/10/31(月) 14:42:57.45 ID:iKTveS+FdHLWN
CDなくなるのは構わないけど配信してない曲は今すぐしろ
21: 名無しさん必死だな 2022/10/31(月) 15:14:37.30 ID:mw6z7cS0MHLWN
ゲームのサントラくらいだろ需要あるの
ゲームソフトより少ないし
ゲームソフトより少ないし
22: 名無しさん必死だな 2022/10/31(月) 15:14:41.72 ID:mVIa1uRRpHLWN
そのうちSwitch以外のゲームも超マニアックな店舗以外は買い取り終了するんだろうな
23: 名無しさん必死だな 2022/10/31(月) 15:20:02.48 ID:HXnm/nl5MHLWN
もともとAKB系のCDは無料回収レベルだったのでセーフ
スポンサーリンク
24: 名無しさん必死だな 2022/10/31(月) 15:30:18.04 ID:v310B4d0MHLWN
レンタルCDも無くなっていくんけ?
レンタル取り扱い店舗自体が無くなって行ってる状態だが
レンタル取り扱い店舗自体が無くなって行ってる状態だが
25: 名無しさん必死だな 2022/10/31(月) 15:42:31.55 ID:GMAHkbIPaHLWN
PC持ってない奴って家でスピーカーで音楽聴くの敷居高くね?
俺はPS3で聴いてるけど
俺はPS3で聴いてるけど
26: 名無しさん必死だな 2022/10/31(月) 15:45:24.92 ID:mVIa1uRRpHLWN
>>25
スマホでええやん
PCですらディスクドライブかなり消えてるし誰も使ってないよ
スマホでええやん
PCですらディスクドライブかなり消えてるし誰も使ってないよ
27: 名無しさん必死だな 2022/10/31(月) 15:46:59.64 ID:Anibpw3xdHLWN
ブックオフあるだろ
30: 名無しさん必死だな 2022/10/31(月) 16:17:00.80 ID:cG9woLm60HLWN
cdなくなったけど
ようつべとかもあるし収益源はあんまかわんないのでは
もちろん普遍の魅力はいるけどな
ようつべとかもあるし収益源はあんまかわんないのでは
もちろん普遍の魅力はいるけどな
39: 名無しさん必死だな 2022/10/31(月) 19:21:43.65 ID:mjbtKvfJMHLWN
>>30
CDの収益ほとんどないから今はライブやって物販が主な収入源みたいよミュージシャンは
CDの収益ほとんどないから今はライブやって物販が主な収入源みたいよミュージシャンは
31: 名無しさん必死だな 2022/10/31(月) 16:25:43.36 ID:tGVGxRY4MHLWN
pcはブルーレイドライブがついてるけど
HDCPのせいで液晶タブレット抜かなきゃブルーレイ再生できないの不便すぎたわ
もう動画サイトでいいやんってなる
HDCPのせいで液晶タブレット抜かなきゃブルーレイ再生できないの不便すぎたわ
もう動画サイトでいいやんってなる
32: 名無しさん必死だな 2022/10/31(月) 16:26:50.17 ID:89fv0Z0x0HLWN
いい曲がないんだよ
ずっと聞かれてるのは昔の歌
ずっと聞かれてるのは昔の歌
33: 名無しさん必死だな 2022/10/31(月) 17:14:54.57 ID:aQCjvyvm0HLWN
アイドル系のCDは何だかんだ売れてるな
握手券が今あるのかは知らん
握手券が今あるのかは知らん
38: 名無しさん必死だな 2022/10/31(月) 19:20:36.28 ID:mjbtKvfJMHLWN
>>33
コロナでオンラインではやってたみたいだけど今どうなんだろな
コロナでオンラインではやってたみたいだけど今どうなんだろな
34: 名無しさん必死だな 2022/10/31(月) 17:22:40.14 ID:GFNA5phxaHLWN
日本はこれでもまだCDが売れる国
だいぶアイドル路線で延命したけど簡単に配信に行きそうだな
だいぶアイドル路線で延命したけど簡単に配信に行きそうだな
35: 名無しさん必死だな 2022/10/31(月) 17:27:17.38 ID:wyl/UKridHLWN
俺はCDあるなら必ずそっちで買ってるわ
好きなアーティストのCDはジャケット見るのも楽しいし
好きなアーティストのCDはジャケット見るのも楽しいし
41: 名無しさん必死だな 2022/10/31(月) 20:26:50.33 ID:PobRhD6jMHLWN
>>35
音楽サブスク使ってるけど
自分もお気に入りはCD買ってる
アーティストが意図して楽曲配置してるから
セットリストの順に聞くのが好き
最近のCDPってenhancedで欠落データ部分の
補正能力も高くなっててその割に値段も安いのがまた良い
音楽サブスク使ってるけど
自分もお気に入りはCD買ってる
アーティストが意図して楽曲配置してるから
セットリストの順に聞くのが好き
最近のCDPってenhancedで欠落データ部分の
補正能力も高くなっててその割に値段も安いのがまた良い
36: 名無しさん必死だな 2022/10/31(月) 17:41:08.63 ID:GQH+GT6/0HLWN
平成生まれには理解できないかもしれないが
知らないアーティストでも、ジャケットのセンスが
良かったから買ってみたということあるんだよ
ファミコンのゲームもそう。
パッケージに惹かれて買ったという例はいっぱいある
ま、大半は糞ゲーだったけど 苦笑
知らないアーティストでも、ジャケットのセンスが
良かったから買ってみたということあるんだよ
ファミコンのゲームもそう。
パッケージに惹かれて買ったという例はいっぱいある
ま、大半は糞ゲーだったけど 苦笑
37: 名無しさん必死だな 2022/10/31(月) 17:45:18.62 ID:GFNA5phxaHLWN
>>36
マザーとかFFの思い切ったシンプルなデザイン好き
マザーの箱の元ネタはQueenだっけ
マザーとかFFの思い切ったシンプルなデザイン好き
マザーの箱の元ネタはQueenだっけ
48: 名無しさん必死だな 2022/11/01(火) 04:36:50.44 ID:mx1d4Pdn0
>>36
そういやジャケ買いって言葉もめっきり聞かなくなったなあ
そういやジャケ買いって言葉もめっきり聞かなくなったなあ
42: 名無しさん必死だな 2022/10/31(月) 20:27:26.71 ID:CyBkHB7z0HLWN
もうサブスクだけでいいわ
ゲームもはよ移行しろ
ゲームもはよ移行しろ
43: 名無しさん必死だな 2022/10/31(月) 20:39:03.66 ID:aIRCdiSZ0HLWN
ゲームと違ってmp3ぶっこ抜いた上で現物も残るんだから
CD買った方がお得じゃんって思うけど
アルバム単位じゃなくて好きな曲だけ買うって方が一般的なのか。
CD買った方がお得じゃんって思うけど
アルバム単位じゃなくて好きな曲だけ買うって方が一般的なのか。
46: 名無しさん必死だな 2022/10/31(月) 22:12:30.23 ID:R1qL0Ddg0HLWN
未開封のアイドルCDばっかり持ってくるからか
50: 名無しさん必死だな 2022/11/01(火) 06:20:08.85 ID:6mWwmq9ga
サブスク解禁絶望なマイナーアーティストのCDは全然手に入らなくなりそう
51: 名無しさん必死だな 2022/11/01(火) 06:55:42.22 ID:avvhg7y50
サブスクだとアーティストがやらかすと聴けなくなるリスクがな。
電気グルーヴとか一時止まったし。
買い切り配信は歌詞カードとか何とかならんのかね。ゲームミュージックだと曲の解説書く人とかいるから手元に欲しい。
音ゲーなんかだと権利切れで外れる可能性もあるし、円盤の安心感は大きいかな。
電気グルーヴとか一時止まったし。
買い切り配信は歌詞カードとか何とかならんのかね。ゲームミュージックだと曲の解説書く人とかいるから手元に欲しい。
音ゲーなんかだと権利切れで外れる可能性もあるし、円盤の安心感は大きいかな。
52: 名無しさん必死だな 2022/11/01(火) 07:18:14.85 ID:hMHupGWU0
久しぶりに押入れから出したらカビみたいなの生えてた
おすすめ記事
・
【朗報】大谷「タツジ、腕時計やるよ。でももし次回他の国の代表で出たら返してな」
・ 【衝撃】 メルカリで女の高校生から万年筆買ったら直筆の手紙が入ってた結果www
・ 【愕然】 マッチングアプリで興味本位でBBAに会った結果・・・
・ 一番工■い体位wwwwwwwwwwwwwwwww
・ 【動画】中国のチー牛、ラーメン屋で女の頭に伏せ丼して逃亡
・ 韓国メディア「大谷翔平が韓国戦でメッタ打ちされれば商品価値が落ちるので逃げた。彼は温室メロン」
・ 【動画】この女性より綺麗な若い女、ぶっちゃけ日本にいない
・ 【速報】猫を解体して食べる動画をアップした男を逮捕
・ 【動画あり】フランス・パリの路上、本当にヤバいことになっている
・ 【緊急悲報】MLB公式さん、とんでもない勘違いをしてしまうwwwwwwwwwwwこんなん笑うわwwwwwww
・ 【悲報】有機EL民、水ダウの『違法アップロード演出』に阿鼻叫喚wwwwww
・ 【画像】アメリカの女子更衣室wwwww
スポンサーリンク
コメント 1
名無しさん
別に無くなれとは思わんが実際5年は手にとってないって人が大半なんじゃねえかな
- 2022-11-02 (Wed) 00:04 [コメント番号512930 ]
スポンサーリンク