スポンサーリンク

スポンサーリンク

【朗報】機動戦士ガンダム水星の魔女、近年のガンダムの中で一番の面白さだと話題にwwwww

gundam-suiseinomajo_202210191206426a3.jpg


引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667136773/

1: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 22:32:53.86 ID:ggBz6V18d
毎週楽しみだわ



2: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 22:33:27.12 ID:BDSocus+r
アンチ達いまどんな気持ちやろ



4: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 22:34:02.85 ID:EwbtGpmf0
ミオリネの出番少なければ少ないほど面白いかもしれん



5: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 22:35:16.60 ID:xlYvx+ix0
鉄血の同話と比べても鉄血のほうが面白い



12: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 22:40:42.56 ID:CQBpgMGX0
>>5
鉄血は成り上がり途中は面白かったやろ



6: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 22:35:39.22 ID:YXjcv35jd
プロローグの女の子の名前がエリクトなの今日知ったわ



7: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 22:36:30.84 ID:Y15ldNIr0
主人公たぬきやん



9: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 22:39:05.78 ID:/lVZbin20
バズり方は近年でもトップやな
ガンプラ・グッズ関連の展開ももうプッシュしてるのがわかる



10: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 22:39:43.31 ID:Nz6yV86z0
ガンダムである必要性全くないよね



スポンサーリンク



11: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 22:40:26.54 ID:xegDBtaq0
たぬき←いい感じに可愛い
ミオリネ←ヒスりすぎ
グエル←回を重ねるごとに好きになる

ニカ←可愛いもっと出て欲しい
チュチュ←おもろい


こんな感じやね



14: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 22:42:50.67 ID:Y15ldNIr0
ガンダムはもう戦争ごっこから学園の金持ちの遊びになったの感じやん



18: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 22:44:24.06 ID:CQBpgMGX0
>>14
でも既に地球人類と宇宙人類の間でバチバチ揉めてるしテロ組織もあるし火薬の仕込みは十分あるやろ



15: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 22:43:42.59 ID:qJ3A3foda
水星の魔女の乙女ゲー出したら売れるのでは?



16: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 22:43:46.16 ID:sajs7rF60
ガンダムUC「宇宙世紀です、男主人公です、かっこいい機体多いです」



水星の魔女に負けた理由



20: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 22:45:42.75 ID:xegDBtaq0
>>16
ストーリーわかりづらいです
バトルが大味です
謎の力がたくさん出てきます



17: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 22:44:22.55 ID:wHqidZhi0
職業軍人の化身みたいなカッコいいジジイはいつ出てきますか?🙋



21: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 22:45:46.18 ID:s4NFYWN30
遊戯王GXのノリで見てる



24: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 22:48:20.16 ID:0ADb9JRM0
なんかそれ用のフィールドみたいなとこで決闘してる回だけたまたま見たんやけど●し合いはしないタイプの作品なんか?
全体的にノリも軽そうやったけど



27: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 22:53:14.41 ID:OopTiB560
>>24
プロローグでバリバリ死んどるし
中盤からじゃねーの



28: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 22:55:21.42 ID:fC3q18wz0
>>24
OP的に1クールは今のつまらない状態が続く
2クール目から戦争に入って面白くなるけど
分割だから熱が冷めて空気になってる



26: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 22:51:14.53 ID:qTE3ESkT0
ハサウェイ



30: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 22:59:01.26 ID:bJEslp1R0
一話切りしたんやが見た方がええんか



    
ガンダム漫画・アニメ


スポンサーリンク




amazon

コメント 16

名無しさん

1話、メチャメチャ人タヒんでて不穏な空気しかなかったろ。
2クール目で大人になった子供たちがコろし合う気がして今の学園生活見るだけで悲しい気持ちになる

  • 2022-11-01 (Tue) 00:46 [コメント番号512672 ]
名無しさん

タイトルからガンダム外した方がファン増えるんと違うか

  • 2022-11-01 (Tue) 00:50 [コメント番号512673 ]
名無しさん

>>28
なんで今人気出てるのかわからないんだなこいつは

  • 2022-11-01 (Tue) 01:22 [コメント番号512683 ]
名無しさん

ガンダムの名を利用した別作品

  • 2022-11-01 (Tue) 02:21 [コメント番号512695 ]
名無しさん

ガンダムである必要性全くないよねおじさんって
Zの頃からいそうな気がする

  • 2022-11-01 (Tue) 03:01 [コメント番号512699 ]
名無しさん

「うっとおしいんだよ」君の人気が凄い!

  • 2022-11-01 (Tue) 04:00 [コメント番号512706 ]
名無しさん

ガンダムブランドと宇宙世紀は切り離して考えなきゃ何も動けんよな
もう30年近く前からアナザーガンダムって概念もあるんだしさ

  • 2022-11-01 (Tue) 04:09 [コメント番号512708 ]
名無しさん

※512699
Zより「ガンダムじゃなかったら存在意義を失う作品」って 他にないんだがwww

  • 2022-11-01 (Tue) 04:24 [コメント番号512709 ]
名無しさん

今のところ、鉄血二期以下のおもしろさなんだが。

  • 2022-11-01 (Tue) 04:40 [コメント番号512713 ]
名無しさん

終ってから2年くらい経ってUCクラスより人気保ってたらガチだな
ガンダムは近年でも人知れず始まって消えていってるものが多いからそれよりは既に上だろうけど

  • 2022-11-01 (Tue) 06:38 [コメント番号512720 ]
名無しさん

俺みたいにガンダムに全く関心のない人の方が楽しめるかもな。

  • 2022-11-01 (Tue) 07:30 [コメント番号512723 ]
名無しさん

鉄血程度ならぶっちぎって当然よ
でも今のとこはまだ種~AGEなんかとも格が違うとはキッパリ言い切れないし
今後次第やね。

2クールどころか1クールに分割、毎週戦闘できない、と制作側が
最近のウルトラとライダーみたいに弱体化してる感丸出しなのが不安だが

  • 2022-11-01 (Tue) 08:35 [コメント番号512730 ]
名無しさん

ツマンナイ言ってるのはせんちょーしろオジサンだろ

  • 2022-11-01 (Tue) 10:36 [コメント番号512745 ]
名無しさん

SNSでのファンアートが物凄いパズり方しとるもんなウマと並ぶ
チュチュドガスの絵と刹那&ミオパパの絵で笑いまくったわ

  • 2022-11-01 (Tue) 11:07 [コメント番号512754 ]
名無しさん

人気があるのは事実なんだからそこは受け入れたら?
それすら出来ないなら煽りとかじゃなくて自分のセンスが古いってことを自覚した方がいいよ

  • 2022-11-01 (Tue) 19:12 [コメント番号512848 ]
名無しさん

つまんない言ってるやつ絶対鉄血好きだろw

  • 2022-11-03 (Thu) 11:58 [コメント番号513415 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク