スポンサーリンク
スポンサーリンク

「星をみるひと」とかいうファミコンのクソゲーwwwwwwww

hoshiwomiruhito_20221014123928ba3.jpg


引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1665138236/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 19:23:56.897 .ID:ygA0Rtnx0
あまりにクソすぎて
クリアに三日もかかった



2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 19:24:27.139 ID:8Si6qnfq0
よく最後までやる気になったな



4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 19:24:46.877 .ID:ygA0Rtnx0
意地がある



5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 19:24:51.350 ID:BAKyQQLM0
序盤でやめてる動画なら見た事ある



6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 19:25:23.115 .ID:ygA0Rtnx0
>>5
ひるがえってみると序盤がいちばんきついが
後半は比較的楽だった



7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 19:25:25.874 ID:/RUA8ZsW0
スターゲイザーはやった



8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 19:25:55.786 .ID:ygA0Rtnx0
>>7
その名前を出すなよ



9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 19:26:23.201 ID:7MEVkwl10
最初に何の説明もなくていきなり荒野にいてエンカウントする敵がくそ強いんだろ?
攻略法が確立されていれば何とかなるんだろ
そしてクソゲーとされる理由はゲームバランスだから
その辺さえ何とかなれば意外に楽しめるんじゃなかったっけ



10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 19:26:50.896 ID:aMes+5CD0
当時はクソゲーとか考えずに買った以上は値段分楽しんだもんだ



11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 19:26:51.865 ID:8Si6qnfq0
オープニングとキャラのグラは良いのに



12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 19:27:23.507 ID:MCLP19vZa
次は摩訶摩訶だ



39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 20:41:38.446 ID:pHGWf7Mna
>>12
マカマカはバグが多すぎて糞すぎるけど
ゲームとしては面白いから続ける事ができたという
稀なゲームやぞ
だから難易度としてはイージー



13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 19:27:33.657 .ID:ygA0Rtnx0
なんだ みんな結構知ってるじゃん



15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 19:30:34.407 ID:JUAAVj/kp
下手すると一番最初に戦うのが最強の雑魚敵でHPの一桁目が何故か省略されてて死ぬとゲーム開始場所からコンティニューだっけ?



16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 19:30:56.632 ID:vCEa9dtA0
かりうを使うと自分に使うのほんま



17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 19:31:33.323 .ID:ygA0Rtnx0
かりうとかいうなw

さらまんど ばたりあん などトラウマがよみがえる



18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 19:31:52.255 ID:qYe8+jYg0
小学生の頃やってたわ



19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 19:35:45.024 .ID:ygA0Rtnx0
小学生とかだったらクリアできないだろうな
俺のようなあらゆるRPGをクリアした熟練者+
事前の攻略情報ありでも三日もかかったんだから



20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 19:48:47.919 ID:YdpVQVQU0
ドラクエ3 発売時に抱き合わせ販売されてるのをニュースで見た



21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 19:56:04.163 ID:2EI28igT0
よくあの足の遅さに耐えたな



22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 19:56:55.035 ID:Fhu0XSvw0
クリアするだけでも偉業と言えるのにたった三日でだと



スポンサーリンク



23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 19:59:01.058 ID:Fhu0XSvw0
里見の謎にしようぜ
オススメRPGってシール張ってあったしきっとオススメ



24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 20:15:23.121 ID:ibk8Po2Fa
Switchで便利機能搭載した星をみるひと出てたよな



25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 20:19:29.863 ID:GOK97WjK0
クリアしたのかよ凄えわ



26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 20:20:28.616 ID:j0skT+mT0
普通にプレイしたらみさを仲間にせずにクリアするゲーム



27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 20:20:58.316 .ID:ygA0Rtnx0
ほんと序盤だけなんよ つらいのは
仲間3人まで増えるとこまでいけばもう楽勝

こっちのHPは数千でも食らうダメージは50くらいってのが相場だから
死ぬことはなくなる



28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 20:21:04.320 ID:gLuSTnrM0
エンカウントしたら死ぬまで逃げられないってマ?



29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 20:22:07.946 .ID:ygA0Rtnx0
>>28
序盤だけな 逃げれる呪文的なものを覚えられる



30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 20:23:54.708 ID:AU46Xn+o0
スイッチ版のPVすら改善する気なくて笑える



31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 20:27:39.648 ID:j0skT+mT0
下手に武器装備するとダメージ与えられなくなって詰む



32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 20:30:37.013 .ID:ygA0Rtnx0
終盤は壁を移動すればエンカウントしないで済むし

たまにエンカウントしてもESPを利用すれば
すぐ戦闘も終わるので武器装備で詰みはほぼない



37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 20:36:34.486 ID:j0skT+mT0
>>32
序盤中盤でアークシティとか行っちゃうと詰むのよ
さいこぱわーも足りなくてHPだけはあるからなぶり●しにされる



33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 20:30:54.656 ID:9oB7etQY0
友達が、これイミフだからクリアしてくれって持ってきたな
イミフだからクリアできなかった



34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 20:32:12.153 ID:/bT7Kh57d
キャラが見た目も成長するって珍しいRPGだよな



35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 20:32:44.598 .ID:ygA0Rtnx0
>>34
桃太郎も成長した



36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 20:34:48.373 ID:RQrHvVTq0
なんかよく分かんないけど銀河の三人とごっちゃになる



38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 20:39:48.153 .ID:ygA0Rtnx0
まぁ俺はそういった情報は事前に得ていたからな

とりあえず みなみを除く3人にじゃいろSPを装備させていた



40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 20:42:48.211 .ID:ygA0Rtnx0
へたな武器を装備させると一切敵にダメージをあたえられなくなるけど

素手状態なら ランダムで 0~3のダメージを与えるので詰む確率は大幅に減る

そして積む状態になってもテレポートのESPが失敗すれば強制的に戦闘終了で特定の場所にワープするので

そうそう詰むことはない



41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 20:43:36.737 ID:8u1WP7r3d
とにかく歩いてないマスは無いってくらいフィールド歩き回った
さんそぱいぷ拾ったピロロって音に気付かずにいつの間にか手に入っててなんとかクリア出来た



42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 20:46:35.168 ID:j0skT+mT0
まあ攻略ありならそうだろう
自分もみさを攻略見て仲間にしたときは感動した



    
ファミコン
スポンサーリンク



引用元:https://2ch.sc/おーぷん2ちゃんねる

おすすめ記事

【画像】5ちゃんねるに超やべえ奴、現れるwwwwwwwww


【※閲注】 山でヤバいの見つけた・・・

【画像】 日本のJKさん、アメリカJKに完敗してしまう...

【画像】美少女陸上JKさん、おじさん達のとー撮問題に物申す

【画像】ワイ40歳、初デートの選択をミスって悲惨なことになる

たぬかな主催『弱者男性合コン』に参加した50歳無職のこどおじが17歳下の彼女をゲット→しかし、実はとんでもない強者男性疑惑が浮上!マジなら許されんぞこれ・・・

【悲報】人気YouTuber「コムドット」のファミマくじ、半額でも売れない

【悲報】ヤンキー高校生「金払うかタイマンするか選べ」男「タイマンで」→男が勝利→高校生の仲間20人にリ●チされる…

学生さん「親に意味不明なことで怒られて鬱」 → その内容が賛否両論に。どっちが悪いと思う?

【悲報】アイドルさん、ファンの弱男を煽りまくってしまう「ぼっちでさみしいクリスマスを過ごしてね」 (※画像あり)

【悲報】東京クリスマスマーケットで「ソーセージ盛り合わせ」を1000円で購入した結果wwwwwwwwwww (画像あり)

【警告】精神科医「うつ病になりかけてる人、部屋が大体これ」→

【画像あり】ヤ●モク男に振り回されてきた女さん、本当の優しさに触れて愛を知る

【画像】美人コスプレイヤーさん、自らとんでもない写真を披露してしまうwwwwwwwwww

【AD】ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 2023年12月1日発売!!!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 13

名無しさん

タイトルも雰囲気も素敵やんと思ったら中身も素敵だったわ
その日から素敵は卒業した

  • 2022-10-28 (Fri) 10:20 [コメント番号511424 ]
名無しさん

流石に翻ってる奴は違うな

  • 2022-10-28 (Fri) 10:21 [コメント番号511425 ]
名無しさん

シビアでも自力で進めるのはまだマシだった
未来神話ジャーバスなんか攻略本なしでは絶対クリア不能だったよな

  • 2022-10-28 (Fri) 10:27 [コメント番号511427 ]
名無しさん

摩訶摩訶はバグが酷すぎるからクソゲーに違いないけどバグ回避しながらやるとまあまあ楽しめるくらいにはバカゲーしてる
虚無ゲーの方がきつい

  • 2022-10-28 (Fri) 10:29 [コメント番号511429 ]
名無しさん

スターゲイザーはwindows10だと動かない
誰かパッチ作ってくれねえかな

  • 2022-10-28 (Fri) 10:37 [コメント番号511431 ]
名無しさん

服従エンドは新しいと思った

  • 2022-10-28 (Fri) 10:48 [コメント番号511433 ]
名無しさん

クリアするだけでやり込み扱いされるというのは聞いたことがある

  • 2022-10-28 (Fri) 10:50 [コメント番号511434 ]
名無しさん

※511429
相原コージが後年に「次のゲーム作ったら思ったほど売れなくて絶望した!創作意欲なくした!」って大真面目に言ってたな
摩訶摩訶の評判とか耳に入らなかったんだろうか

  • 2022-10-28 (Fri) 11:03 [コメント番号511437 ]
名無しさん

ロマンシングステラバイザーというロマサガ
つーかアンリミテッドサガとの魔改造ゲームがマジで面白かったわ

  • 2022-10-28 (Fri) 11:39 [コメント番号511443 ]
名無しさん

シナリオはいいおじいさん「シナリオはいい」

  • 2022-10-28 (Fri) 11:45 [コメント番号511445 ]
名無しさん

RTAで見たら面白いけど
BGMとか最初の街とか移動のもっさりさとか
敵の理不尽な攻撃とか色々調整不足すぎて
いかにドラクエがよくできなのか分かるよねw

  • 2022-10-28 (Fri) 14:37 [コメント番号511471 ]
名無しさん

実際あらすじはなかなか面白いんよ
まともなメーカーが89年くらいに作ってれば良作になれた

  • 2022-10-29 (Sat) 18:31 [コメント番号511821 ]
名無しさん

レリクス暗黒要塞よりはマシ

  • 2022-10-30 (Sun) 07:15 [コメント番号512005 ]


見る人が不快になるようなコメントや誹謗中傷はお控えください。




スポンサーリンク