スポンサーリンク

スポンサーリンク

秋葉原来たワイ「うお、すげー!!!!」(特に何を買う訳でもない)」←こいつwww!!!!!

akihabara_20220630113131f66.jpg


引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666575327/

1: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 10:35:27.66 .ID:aZP1h/j0a
ワイ「...よし、帰るか(ざっと有名な店は回っただけ)」


人生つまんなすぎやろワイ、自サツしてええか



3: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 10:36:08.50 ID:RiraGajF0
別に見て回るだけでもええがな



6: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 10:36:55.62 .ID:aZP1h/j0a
>>3
惨めやろなんか買わんと



5: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 10:36:44.78 ID:VqPPaiAl0
秋葉原って路上でダンスする街なんでしょ知ってるよ



9: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 10:37:11.92 ID:ECWue+n50
>>5
そういう痛いオタクもいなくなったな



7: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 10:36:55.62 ID:zkLfg7o/0
聖地には行くだけで価値があるんやで



10: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 10:37:22.55 ID:dxouluJ60
初めて秋葉行ってメイド喫茶いくぞって息まいてたのに結局恥ずかしくなっていかなくなったワイみたいやな



16: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 10:39:13.76 ID:CYETtWC16
>>10
メイド喫茶っていうかコンカフェが大半やし
君の思ってるような萌え萌えきゅんをするような店は少ない



28: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 10:41:54.90 ID:dxouluJ60
>>16
はえー…そうだったのか…



11: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 10:37:22.76 ID:bj0lkdpz0
まだ休日は歩行者天国やっとるんか?



22: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 10:40:18.79 ID:ECWue+n50
>>11
事件後しばらくして復活して今も毎週やってる



12: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 10:38:00.22 ID:mP56++XG0
もはやアキバに見るだけで楽しい店も無いやろ



13: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 10:38:42.73 ID:FM5QJtIja
コロナで観光客遮断したときの寂れっぷりやばかったな



14: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 10:38:43.25 ID:hba1bkEe0
別にAmazonで買えるやんってなるしね



15: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 10:38:53.87 ID:mpedC1fu0
今の秋葉原とかウザいメイドの客引きや外人観光客だらけで何も楽しくないやん



17: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 10:39:15.01 ID:0NfXB/mB0
>>15
メイドは規制されたし外国人は減ったぞ



24: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 10:40:37.40 ID:DzzEn1Zza
>>17
規制されてないし外国人かなり戻ってるぞ



スポンサーリンク



27: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 10:41:46.31 ID:0NfXB/mB0
>>24
去年くらい一斉摘発しったの知らんの?
路上客引きは目に見えて減ったやで



39: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 10:47:09.67 ID:SK7wQQDJp
>>27
夜に戻ってきてるわ
最悪



20: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 10:40:12.59 ID:9Mpgx3gF0
ん?それメインやが



21: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 10:40:15.18 ID:N7AGpRjqd
観光ならええやん
実際何が目ぼしいか知らんし😥



25: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 10:40:38.14 ID:0iq+G4bVx
スーパーポテトや駿河屋に行くだけでも楽しいよ
ワイがレトロゲー好きやからだけやけど



29: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 10:43:58.78 ID:A3QVajjqd
バンブルビーの変形フィギュア買えや



30: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 10:44:23.58 ID:CgM2Czgq0
秋葉原とか10年以上行ってない。お茶の水には月1ぐらいで行くのに。



40: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 10:47:36.24 ID:no74W/FB0
昔よう行ってたなあ
ちょうど初代ラブライブが全盛期だった頃
そこら中ラブライブのグッズだらけで、ラブライバーいっぱいおったな
懐かしいなあ(遠い目)



41: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 10:48:25.32 ID:cQhGC8EmM
決まった店回って同じとこで飯食って帰るワイよりは人生楽しそう



48: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 10:51:54.33 ID:FBOHba+fr
もう何年も行ってないなぁ
当時はやたらと街の事に詳しい奴がいて案内してくれて楽しめた



53: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 10:52:53.54 .ID:aZP1h/j0a
そういえばこの前の金曜日なんかヨドバシにすんげぇ行列並んでたけどあれなんやったんやろ
整理券みたいなの持ってたけどなんかゲームの発売やったんやろうか



58: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 10:53:59.69 ID:mpedC1fu0
>>53
ps5かプラモ予約じゃね?



64: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 10:57:52.21 ID:7+jFRZWa0
>>53
金曜日なら多分ポケモンカード
1枚10万円になるカードが入ってる可能性があってね
ボックスそのまま転売しても数千円儲けられるから凄かったんだと思う



70: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 11:08:46.51 .ID:aZP1h/j0a
>>64
転売やーってやつか初めて見たわwww
数千円のためにようあそこまで頑張れるな



66: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 10:58:40.74 ID:qm7JF+dE0
でもわかるよ
ワイも「お~いろいろあるなぁ!」ってなって
結局ほぼ何も買わずに帰るし



67: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 10:59:59.94 ID:WNzbjCJgM
おでん缶くらいは買って帰れ



69: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 11:05:14.80 ID:UzA3qfvL0
カオスな秋葉原は15年前に終わってる定期



71: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 11:08:48.26 ID:CMaNSGDq0
電子工作のパーツ集めとかももうネットで簡単やしな



75: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 11:11:05.91 ID:UEhJELnJ0
特に用もないのに散歩しに行ってるわ



77: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 11:12:56.67 ID:rSa8MRKPa
でかいゲーセン来たときも
「うおーすげー金使いまくるぞー!」って
意気込んでおきなから全然やらなかったりする



79: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 11:13:30.52 ID:XWFSuMetM
メイド見るところやろ



90: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 11:25:52.45 ID:Fwe6oEin0
昔の秋葉原返して



    
ゲーム漫画・アニメホビー
スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 3

名無しさん

ゲームショップで同人のスパロボみたいなゲーム眺めてたら、横にいた解説君みたいな奴が「ああこのゲーム中身めっちゃ薄いんだよね」と、俺に話しかけるでもなく言ってきてリアルにこんなのいるんだって少し感動した

  • 2022-10-26 (Wed) 04:00 [コメント番号510801 ]
名無しさん

バスケコートあったころは楽しかったな・・・

  • 2022-10-26 (Wed) 10:25 [コメント番号510832 ]
名無しさん

今の秋葉って半の奴らが殆どだぞ
老舗は残ってるのは少しだけ

  • 2022-10-26 (Wed) 11:26 [コメント番号510841 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク