スポンサーリンク

スポンサーリンク

氷菓とかいうアニメの思い出wwwwwwwwww

hyouka_20221024164550b1a.jpg
http://www.kotenbu.com/


引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663685217/

1: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 23:46:57 .ID:qeik
ワイの大好きなアニメや
1番好きまである



3: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 23:48:06 ID:yyZB
どんなアニメ?ワイ気になるやで



8: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 23:49:41 .ID:qeik
>>3
学園生活の日常のちょっとした謎を解いてくミステリー物やで



5: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 23:48:19 ID:m6RK
ワイも結構好き



6: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 23:48:21 ID:U7dj
見てみようとは思ってる



18: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 23:52:52 .ID:qeik
ちな来月飛騨高山行く



24: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 23:54:36 ID:Bpje
最終回付近で田舎のしがらみをかぶせてきたやつ



28: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 23:55:05 ID:2top
えるたそ~



29: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 23:55:08 ID:QaBw
原作のほうが面白い



30: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 23:55:09 .ID:qeik
ほーたろーとえるには幸せになってほしいです



38: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 23:57:10 ID:QIBX
やたら雰囲気いいアニメ
それだけだけど



46: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 23:59:34 .ID:qeik
>>38
雰囲気いいしお話も面白いし推理の見せ方もいいしキャラもいい
ダメなとこは終わってしまうところくらいや



39: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 23:57:41 ID:otNy
全員めんどくさい性格してる
特に主人公の親友ポジションのやつ



51: 名無しさん@おーぷん 22/09/21(水) 00:00:30 .ID:NsVp
>>39
特に努力せず普段ぽけーっとした友人が天才だったら嫉妬だってするやろ



40: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 23:58:14 ID:9Afm
2012年やっけ?ほんま面白かったよな



50: 名無しさん@おーぷん 22/09/21(水) 00:00:16 ID:7r4Q
>>40
もう10年前って嘘やろ?



42: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 23:58:58 ID:wwUv
でも「アイ、スクリーム」には腹抱えて笑った



44: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 23:59:19 ID:QIBX
謎解きはそこまで良くない



48: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 23:59:50 ID:otNy
>>44
スッキリしない謎解きばかりだったような印象



45: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 23:59:23 ID:N4T4
おじさんどこ行ったかわからず仕舞いやったな



スポンサーリンク



47: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 23:59:43 ID:AT8N
私気になります!



55: 名無しさん@おーぷん 22/09/21(水) 00:00:54 ID:HOeX
氷菓=アイスクリームはまずいわ



62: 名無しさん@おーぷん 22/09/21(水) 00:02:16 ID:fu7C
>>55
文集の人かわいそうだったな



66: 名無しさん@おーぷん 22/09/21(水) 00:04:31 ID:vMnH
謎解きでマシなのクドリャフカの順番くらいだったな



70: 名無しさん@おーぷん 22/09/21(水) 00:06:00 ID:kyuT
ガチガチの謎解きものじゃないからそんなもんやろ



73: 名無しさん@おーぷん 22/09/21(水) 00:06:18 ID:MRpC
えるたそ~



78: 名無しさん@おーぷん 22/09/21(水) 00:07:13 ID:Rl2V
わたし、気になります



85: 名無しさん@おーぷん 22/09/21(水) 00:09:57 ID:KEyD
主人公の姉ちゃんも思わせぶりな事言うだけでなんかスッキリしないキャラだったような



89: 名無しさん@おーぷん 22/09/21(水) 00:11:44 .ID:NsVp
>>85
イリス先輩とどんな関係なのかね



103: 名無しさん@おーぷん 22/09/21(水) 00:20:10 ID:7r4Q
内容はすっかり忘れちゃった



121: 名無しさん@おーぷん 22/09/21(水) 00:31:33 ID:spLC
あの頃高校生やったやつがもうアラサーやもんな



125: 名無しさん@おーぷん 22/09/21(水) 00:34:52 .ID:NsVp
>>121
ワイやで



123: 名無しさん@おーぷん 22/09/21(水) 00:33:13 ID:SyO2
生徒会長もいくらなんでもめんどくさすぎる



141: 名無しさん@おーぷん 22/09/21(水) 00:47:51 ID:fOi9
懐かc
厨房の時見てたわ



153: 名無しさん@おーぷん 22/09/21(水) 00:55:57 ID:Yx47
ワイ頭悪すぎるから謎解きアニメもドラマも全然理解できん
でもいい話だったよ



159: 名無しさん@おーぷん 22/09/21(水) 00:57:49 .ID:NsVp
>>153
頭悪いからこそ「おお!」って楽しめるんや



160: 名無しさん@おーぷん 22/09/21(水) 00:57:52 ID:upNE
最高かどうかはともかく青春やな



161: 名無しさん@おーぷん 22/09/21(水) 00:58:06 .ID:NsVp
最高やで



170: 名無しさん@おーぷん 22/09/21(水) 01:03:51 ID:7nCh
もう10年前のアニメか



    
漫画・アニメ


スポンサーリンク




amazon

コメント 12

名無しのかめはめさん

シコルル先輩

  • 2022-10-24 (Mon) 22:57 [コメント番号510428 ]
名無しさん

えるたそ~

  • 2022-10-24 (Mon) 22:58 [コメント番号510429 ]
名無しさん

当時の京アニ作品は悉く鍵厨に荒らされまくってたな
その後、シャーロッテだの神様だの爆死した時はザマァみろと思った

  • 2022-10-24 (Mon) 23:05 [コメント番号510433 ]
名無しさん

ええアニメや、あれは…
フォーレのシチリアーノを使って洒脱なアニメ作ろうなんて気概がようあったもんだ

  • 2022-10-24 (Mon) 23:06 [コメント番号510434 ]
名無しさん

話も登場人物もフワフワしっぱなしだったが作画も良く役者さんも自然な演技だからついつい見ちゃう良作

  • 2022-10-24 (Mon) 23:10 [コメント番号510435 ]
名無しさん

OP2つ目がマジで好き

  • 2022-10-24 (Mon) 23:17 [コメント番号510439 ]
名無しさん

数ヶ月前久しぶりに氷菓見たけど思い出補正抜きで面白かったな。

  • 2022-10-24 (Mon) 23:33 [コメント番号510449 ]
名無しさん

氷菓はミステリーじゃなくてミステリー要素のある日常モノよ
だからほうたるとえるたそがただ喋るだけの19話が一番面白いし好きだわ

  • 2022-10-24 (Mon) 23:48 [コメント番号510454 ]
名無しさん

日常ミステリーってより青春群像劇って思って見た方がいいと思う メインの4人が青春という時間の中でそれぞれ複雑な心情で屈託しつつ成長していくのが見てて微笑ましい

  • 2022-10-25 (Tue) 01:52 [コメント番号510478 ]
名無しさん

人気もあったし、続き制作されてもおかしくないんだけど
確か原作があまり無いんだよね、作者が他の作品しか書いてないとかで

  • 2022-10-25 (Tue) 20:32 [コメント番号510707 ]
名無しさん

ニコニコであがってる杉田暴走してる回だけ見たことあるわ

  • 2022-10-25 (Tue) 22:14 [コメント番号510747 ]
名無しさん

2年生編の原作ストックがないのと、原作とアニメで部室の広さが違うので描写に齟齬が出るのと、
あと、監督があの事件でね…

  • 2022-10-28 (Fri) 01:42 [コメント番号511363 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク