【謎】なぜ〝こち亀〟は国民的アニメになれなかったのか
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1659761578/
ここらに並ぶ実力は持っていたはず
一時期この認識が常識なくらい定着していたはず
もっと続いてほしかった
古いのまたやっては出来んし
原作は時事ネタやけどアニメはアニオリ中心で時事ほぼなかったやろ
どこかに元気を♪
CMで2曲もこち亀ソング流れてるから
日常天下取り損ねたコンテンツこの他になんかあるか
デジモン
とっとこハム太郎
ケロロ軍曹
お化け煙突が消えた日なら50巻くらいじゃなかった?
おすすめ記事
・
【悲報】Twitter女さん、WBCでエ ●チな自撮りをしただけでTwitter民に袋叩きにされてしまう・・・
・ 【速報】JR中央線内で●房丸出し女性が現れるwwwwwww (動画あり)
・ 【画像あり】大人気ヌートバーの彼女wwwwww
・ 【画像】 もうこのレベルの女と、この”シチュエーション”送るような人生でよくないか?
・ 【閲覧注意】女の子がフ ●ラしてるときのFPS視点がすごすぎて●起注意!!!
・ 【悲報】今田美桜ちゃん「彼氏ずっといました」
・ 【動画あり】女性TikTokerさん、ジムで露出し、見てきた男を罵倒しようと画策 →警察に通報され出禁wwwwwww
・ 【悲報】嫁「ごめん!もう男としてみれない!」俺「そうか。じゃあ父と母として子育て頑張っていこう!」嫁「離婚したい」→結果・・・・・・
・ 【画像あり】中川翔子さんインスタでオ力ズ提供wwwwwwwwwwww
コメント 19
両津って要するに少し品が良い加藤純一みたいな物だろ?
大衆向けアニメで天下取るか?
- 2022-10-25 (Tue) 01:07 [コメント番号510468 ]
・ギネスブックに最長記録のマンガとして載っている
・葛飾ラプソディーはトリス、スマイルはオロナミンCのCMとして起用されている
・どっかの飲食店に行くとこち亀の本が必ず置いてある
これだけでも充分、国民的だろ
- 2022-10-25 (Tue) 01:10 [コメント番号510471 ]
最初にポケモンショックを逆手にとったOPは評価されていい 当時の他のアニメもこぞってマネしてた
- 2022-10-25 (Tue) 01:10 [コメント番号510472 ]
こち亀そのものよりもなんでだろ~の方が流行ってた印象
- 2022-10-25 (Tue) 01:11 [コメント番号510473 ]
中身を無視して表層だけアニメ化したからだろうな
- 2022-10-25 (Tue) 01:16 [コメント番号510474 ]
サザエさんも放送時間がゴールデンじゃないから生き残ってるようなもんだし
- 2022-10-25 (Tue) 01:40 [コメント番号510476 ]
卯鬱金吉の出番がなかった
- 2022-10-25 (Tue) 02:14 [コメント番号510484 ]
クレしんやドラえもんに比べたら落ちるというだけで、知名度で言えばじゅうぶん国民的だと思う
ただ子どもの認知度は低いだろうし、そこの差は大きいだろうな
- 2022-10-25 (Tue) 02:21 [コメント番号510485 ]
コイツ国民的アニメをずっと継続してるアニメだと勘違いしてないか?
ラサール以外の両津聴きたくないから終わって正解やわ
- 2022-10-25 (Tue) 02:28 [コメント番号510489 ]
今から考えれば終わってよかったな
今のラサールが声やってるとかきついだろ
- 2022-10-25 (Tue) 03:07 [コメント番号510496 ]
ルパンみたいにキャラ設定だけパクってテレビオリジナルやりたかったんだろうなとは思う
ドラマコケてから急に何もしなくなったよね
- 2022-10-25 (Tue) 05:17 [コメント番号510513 ]
サザエさんもキテレツも9割アニオリだしな
本当はそうしたかったんだろ
- 2022-10-25 (Tue) 06:51 [コメント番号510518 ]
カワイイ要素の無さ
- 2022-10-25 (Tue) 07:28 [コメント番号510520 ]
作者の才能ありきの原作の面白さを原作抜きオリジナルでやれるわけねえだろ
- 2022-10-25 (Tue) 10:54 [コメント番号510536 ]
古参は嫌ってるけど100巻前後の90年代の深夜番組的なノリの話好きだったな
- 2022-10-25 (Tue) 13:10 [コメント番号510572 ]
00年代に時代についていけずに終わったから
こち亀はあくまで80、90年代オタクの漫画
- 2022-10-25 (Tue) 13:21 [コメント番号510576 ]
感動回以外は基本好きだった
- 2022-10-25 (Tue) 13:41 [コメント番号510581 ]
ボーナス争奪戦って原作あんま無いのな
※510572
檸檬が泣いた日…は名作か否か
- 2022-10-25 (Tue) 18:51 [コメント番号510647 ]
言われてる通り、放映当時は国民的アニメだったと言って良いと思う
俺は何かノリが漫画版よりキモくてすぐ見なくなっちゃったけど
- 2022-10-30 (Sun) 12:05 [コメント番号512064 ]