引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666426280/
1: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 17:11:20.89 ID:6S8kHzcNa
4: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 17:12:40.31 ID:+52MGZsv0
ピラミッド😡
5: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 17:13:07.58 ID:kf9Flacua
どれだったか忘れたけどバグ利用はNG
6: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 17:13:33.66 ID:EKfBOYIRa
ピラミッドはぐう名曲よなあ
すぎやまこういちってやっぱ天才だわと思った曲のひとつや
7: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 17:13:58.01 ID:ZSf9pQG9M
普通にいざないの洞窟の時点でキツいぞ
まほうつかい4体に狩られるぞ
43: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 17:20:03.47 ID:WEwovPq2a
>>7
何気にきついよなあそこ
8: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 17:14:01.65 ID:knLKtUYT0
おじさん「ガキが…」
ワイ「えーと、フロムゲーとかはどう?」
おじさん「これ、難しすぎる、クソゲー」
ワイ「なるほどねえ…」って夢を見た
9: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 17:14:05.31 ID:KRsi8S9ra
シドーの会心気になったから調べてみたけどFC版だと出なくてSFC版だと出る仕様やんけ
シドー会心ニキの言ってることと真逆なんやけど
14: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 17:15:20.72 ID:e4UZ2Fez0
>>9
せやんな
多分SFC版で出た記憶が混ざってるだけだと思うわ
36: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 17:19:11.86 ID:DruVXl/y0
>>9
FC版でもデルコンダルにシドー呼ぶと会心出たと思う
まぁ流石に特殊プレイよな
10: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 17:14:20.34 ID:n/Sb2irx0
袋はありがたいけど性格とすごろくは嫌いや
11: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 17:14:34.98 ID:e4UZ2Fez0
そもそも3は職業とパーティーの自由度が高すぎるから難易度表現するの無理だと思うわ
12: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 17:14:47.63 ID:t5HZ3Kdqp
ドラクエ3が日本のRPGの基本概念を完全に形成した
今ですらなろうとかに絶対影響与えてるし
32: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 17:18:59.40 ID:K/XBxBCxa
>>12
日本においてはそうやね
ただドラクエ3のシステムは完全にウィザードリィっぽいしストーリーとかはウルティマっぽいからなあ
33: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 17:19:02.13 ID:n/Sb2irx0
>>12
どいつもこいつもドラクエFFの知識が前提なのはどうかと思うわ
ターゲットがDQFFの全盛期を過ごした奴らなんやろうけど
75: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 17:24:49.25 ID:O23sAktgM
>>12
イメージは完全にそれなのに実際に作られてるRPGは人形劇の合間に戦闘と移動が挟まってるだけのゲームばっかりやな
13: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 17:15:19.46 ID:+CxH9Plhp
その後のRPGはいかにこれと違う独自色の進化を付け加えるかまであった
17: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 17:15:50.12 ID:kf9Flacua
3のお人形仲間が許せて9のお人形仲間が許せないワイ、理屈がわからない
18: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 17:15:57.23 ID:knLKtUYT0
攻略見れば誰でもできる覚えゲーのターン制はできても、アクションゲームには対応できない模様
あっ・・・(察し)
20: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 17:16:33.00 ID:SuBmWxe+0
ファンタジーもので僧侶が回復役ってのはいつからなんやろな
22: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 17:17:17.72 ID:RvUuTMnA0
はぐれメタルの群れをドラゴラムで一掃出来る神ゲー
スポンサーリンク
110: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 17:32:55.04 ID:gzNE4/fLM
>>22
ピオリムとか工夫してかけてもけっこう逃げられる
116: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 17:34:13.32 ID:ql4bM1dt0
>>110
ダースリカントにメダパニが一番ええわ
121: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 17:35:38.90 ID:K/XBxBCxa
>>110
一応仲間の素早さ考慮してドラゴン変身後にピオリムかかる→次のターン先制火吹きをお祈りって感じになるようにするんやけど
完全にすばやさで毎回決まるわけじゃないからなあ
24: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 17:17:31.19 ID:jSomDAm90
愛の思い出使う場所戻される場所の手前やと思って何度使っても進まなくてイライラした思い出
103: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 17:31:34.31 ID:DoO2YxG70
>>24
あそこの曲怖かったわ
25: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 17:17:31.29 ID:KG6LC9E0a
オーブ1つって裏技?
34: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 17:19:06.65 ID:kf9Flacua
>>25
増やしたいアイテムを袋に入れてキメラのつばさを使ってキャンセル、増やしたいアイテムを袋から袋に渡すと増えるんや
26: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 17:17:35.82 ID:qTreDoMB0
3って仲間のストーリーないけど物語自体はすごい濃いから好き
なおトッモに勧めるも感触が悪い模様
37: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 17:19:14.19 ID:qslMNW8G0
>>26
サイドストーリーが充実してるのよな
その辺の描写をより濃くしたリメイク出してもいいと思う
サイモン関係とか
28: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 17:17:40.34 ID:V+huxtJsa
攻略本に書いてある推奨レベルまで上げてから挑んでたから余裕やったな
バラモスは32だった気がする
30: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 17:18:46.57 ID:0dVGGCin0
ラリホーのアホみたいな命中率とクソ骸骨のやけつく息連打だけはやめろ
41: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 17:19:45.22 ID:+52MGZsv0
>>30
マヌーサのアホみたいな命中率とクソ蟹のスクルト連打も付け加えて
56: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 17:22:13.95 ID:WEwovPq2a
>>41
砂漠でカニがカッチカチになってて笑ったわ
31: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 17:18:49.95 ID:2Rkh7UBup
現代の甲子園でも曲が使われる恐ろしさ
40: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 17:19:29.49 ID:hu8rcWSb0
3の一人旅はバラモス倒すまではいけたけど
裏世界は無理やったわ
42: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 17:19:53.12 ID:9ZBnvnRqa
毎回最後の鍵取って満足するゲーム
44: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 17:20:15.99 ID:SPHt5RZx0
3.5.6が全盛期
4は出るハードを間違えた
54: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 17:22:05.81 ID:LzQkEvz7a
>>44
売上で言えば5、6より7、8、9の頃の方が全盛だよね
46: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 17:20:35.22 ID:mqv6SoiU0
3とか9みたいのもっかい作れや
48: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 17:20:48.28 ID:vjDVRuBDM
砂漠と闘技場のじごくのハサミを許すな
55: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 17:22:09.47 ID:HnpGlghJ0
3リメイクの続報全然出ないやん
ちゃんと進んでるんか?
57: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 17:22:16.21 ID:SPHt5RZx0
船取るとマジで世界広がる感すごかったわ
67: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 17:23:27.41 ID:Zf/XGGR40
>>57
ガキのころは行けるとこ増えすぎてどこ行けばいいか分かんなくなるから船入手好きじゃなかったわ
でもなんとなくで次の目的地着くんだからよくできてるよな
58: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 17:22:25.03 ID:ql4bM1dt0
16歳に酒場に行って仲間を増やせとかいう王様
66: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 17:23:25.42 ID:ggT/8AWp0
3のひとくいばこの火力あたおか
73: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 17:24:26.22 ID:WEwovPq2a
>>66
適正レベルで臨んだはずのピラミッドで戦士が一撃で召されたのは笑った
82: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 17:26:46.32 ID:0dVGGCin0
>>66
本当に食われるからな
シリーズで一番トラップしてるトラップモンスターだわ
97: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 17:29:50.72 ID:DruVXl/y0
>>66
あの時点で攻撃力200はバケモンよな
誰狙われても消し飛ぶからザキなんぞより余程コエーわ
85: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 17:27:32.68 ID:t+GqHBmW0
砂漠の蟹●ね
113: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 17:33:41.76 ID:/XLnfJR70
よく考えたら遊び人がなんでパーティにいること許されるの?
普通なら追放モノやろ
117: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 17:34:21.58 ID:xM7CtMx7r
>>113
盗賊「へへ///」
119: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 17:35:12.17 ID:qslMNW8G0
>>113
16歳のガキなんてそりゃ遊び人にかかりゃ手玉よ
143: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 17:43:14.11 ID:YUS6B3nJ0
盗賊が強い言われたから使ってみたが火力高いわけわないし思ったより硬くもない滅茶苦茶中途半端な強さやった