スポンサーリンク

スポンサーリンク

最近ダウンロード派からカセット派に戻りつつあるけど分かる人いる?

download_20210516105826dc9.jpg


引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1665104724/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:05:24.953 .ID:PgrCzlvzM
Switchだとそんなにカセットチェンジも手間じゃないし逆にエモいんだよな



2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:06:25.963 ID:4wGeg5W7p
所有欲満たせるくらいしかメリットなくね?



4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:07:15.002 .ID:PgrCzlvzM
>>2
いやまあそういわれるとパッケージにはカセットしか入ってないけどもさ、、



5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:07:49.381 ID:qi7bUAV60
カセットチェンジめんどいよ……



10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:09:17.233 .ID:PgrCzlvzM
>>5
やっぱめんどいか、なんかこうカッコよくチェンジする方法見つけてから楽しくて



20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:16:39.353 ID:cLYceWun0
>>10
まあコストには見合わんだろうなってのはわかる…



26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:19:17.251 .ID:PgrCzlvzM
>>20
紙でやるよりゲーム本体にチュートリアル組み込んじゃえばいいか、
みたいな感じになってる感じねいまは



7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:08:12.652 ID:cLYceWun0
紙の説明書がついてるなら買うのも選択肢だけどなあ



10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:09:17.233 .ID:PgrCzlvzM
>>7
紙説明書作るのホント大変とかなんとか高橋名人が言ってたような、祖れもあるのかな



8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:08:30.050 ID:sHnZ2iJ00
男はカセットだよな



11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:09:55.354 .ID:PgrCzlvzM
>>8
Switchソフトはなんか降るとカラカラ言うのでカセットでもいいかなと



9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:08:33.217 ID:3fQg26t80
パケ版とかここ数年買ってないな
面倒と邪魔でしかない



12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:10:56.492 .ID:PgrCzlvzM
>>9
俺もいままではダウンロードオンリーで過ごしてたんだけどさ
あまりにも風潮がダウンロードに傾倒しててなんかなと思ってさ



13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:11:07.392 ID:/C3OHL6p0
レトロゲーならわかるがSwitchのソフトにエモさは感じねーな



14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:11:59.931 .ID:PgrCzlvzM
>>13
Switchと言うよりかソフトを入れ換えること自体にさ、、
やっぱ普通はわからないよな、、



29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:22:15.430 ID:/C3OHL6p0
>>14
その行為自体は普段レトロハード弄ってるからわかるけどSwitchでその行為やってもなぁって感じ



35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:28:26.471 .ID:PgrCzlvzM
>>29
それはまあそうなんすけど、、



15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:13:05.105 ID:0ty3vXXO0
俺はSwitchもPSもディスクで買ってる
つまらんかったら売れるのは大きい



26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:19:17.251 .ID:PgrCzlvzM
>>15
俺もその考えで今までやってなかったスプラトゥーン3買ったのよ
結果は売る必要が無い事になりそうだけども



16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:13:33.050 ID:ZEFUhk6v0
スイッチと一緒にゼルダのパッケージ版買った時はこんな小さなカセットにあんな広大な世界が入ってんのかと謎に感動したわ



スポンサーリンク



26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:19:17.251 .ID:PgrCzlvzM
>>16
なんかその気持ち分かるわ



18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:15:26.766 ID:pKlo8I6D0
体を動かすことでやるぞ!って気分になるのはわかる
あとムカついた時の破壊用



25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:18:37.644 ID:cLYceWun0
>>18
二行目ワロタ



28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:21:41.592 .ID:PgrCzlvzM
>>18
破壊は勿体無いって!



34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:28:01.317 ID:pKlo8I6D0
>>28
ゲームを例に出すとDL版だとクソゲーだったら罪のないコントローラー投げたり本体にダイレクトアタックするだろ?

カセットなら二度とやらないだろうしストレス貯めることも無くなるし理にかなった行為だよ



19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:15:37.458 ID:jZatRcmz0
カセットてまだそう言う言い方するの?



26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:19:17.251 .ID:PgrCzlvzM
>>19
Switchはなんかカラカラでカセットでもいいかなと



22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:17:09.476 ID:S1FKz5Oqd
基本的に売らないからDL派だけど、中古価格は下落してるのにDLは定価のままみたいなやつは仕方なくパッケージで買う
カタチケで実質五千円出したソフトが中古で五千円割れすると萎えるよね



30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:23:38.075 .ID:PgrCzlvzM
>>22
まあその辺は仕方ないのかな、でもダウンロードだと
たまに滅茶苦茶値引きされることもあるからその辺は使い分けかなとおもう



23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:18:01.365 ID:X9h+e+Rq0
毎日定期的にやるのはDL
たまに集中的にやるのはカセット



33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:26:56.323 .ID:PgrCzlvzM
>>23
どっちか、じゃなくて両方使い方に合わせて買えばいいのよね



24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:18:23.397 ID:B6dTsmFs0
男はやっぱガジェットをガチャガチャやってんのが好きなんだよ



33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:26:56.323 .ID:PgrCzlvzM
>>24
ロマンですホント



27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:20:39.104 ID:lg2m3T7j0
飽きたら売って多少資金回収できるのが強みだよな



33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:26:56.323 .ID:PgrCzlvzM
>>27
デカいよねそこ、貧乏性とかそう言うことでは無いけどダウンロード派にはよくそこ突かれる



31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:23:52.361 ID:ueS8jICX0
DL版はカセットふーふー出来ないからな



35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:28:26.471 .ID:PgrCzlvzM
>>31
実はやらない方がいいと言うけどやっぱやっちゃう



37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:40:05.337 ID:7sXTxenap
ゲームはダウンロードだけどブルーレイは断然カセット派だは



38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:42:41.505 ID:gjN6CNAa0
もうDL版しか買ってないな
3DSはカセットチェンジ楽だから中古でも買うけど



41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:45:11.017 ID:7sXTxenap
>>38
蓋開けなきゃならんやろ!



39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:43:13.067 ID:sHnZ2iJ00
買ったときの思い出もコミなんだよな



40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:44:43.870 ID:X9h+e+Rq0
CDもカセットももはやファングッズよ
好きなら買うしそうじゃないならDLでいい



42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:45:16.084 ID:gjN6CNAa0
カセット買うにしてもネットで注文するからなあ
実店舗は品揃えが悪くて使う気になれない



43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:46:48.900 ID:sHnZ2iJ00
>>42
近所のおもちゃ屋で予約すると
前日に売ってくれるよ



44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:48:37.654 ID:T0LqrvFH0
全部ダウンロード版でしか買ってないけどSDカードを1年半に1回くらいフォーマットして再ダウンロードする必要ある



45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:50:01.918 ID:L9Sibi7ar
PSPのUMDみたいなカセットならガジェット感あって格好良いのわかるけど
Switchのカセットはかっこよくないからダウンロードでいいかな



46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:50:08.136 ID:eODerele0
スイッチのソフトのあの中途半端な大きさのクソ外箱は何故かずらっと棚に並べたくなるわ
薄いからかな?



    
ゲーム


スポンサーリンク




amazon

コメント 10

名無しさん

カセットとかおじいちゃんやん

  • 2022-10-24 (Mon) 11:31 [コメント番号510251 ]
名無しさん

今までも売らんかったしダウンロードでいいやって半年ぐらい遊んでたら売る機会が巡って損した気分になったわ
一生遊ぶつもりのゲームじゃない限りパケの方が良い

  • 2022-10-24 (Mon) 11:48 [コメント番号510255 ]
名無しさん

事故防止のため当然の措置なんだけどDSとかに比べて本体の蓋の開閉がめんどくさくてな

  • 2022-10-24 (Mon) 11:53 [コメント番号510256 ]
名無しさん

売るとか手間とか関係なく、現物所有が安心するワイおっさん
だからパッケージ

  • 2022-10-24 (Mon) 12:13 [コメント番号510261 ]
名無しさん

友達とかと貸し借りして遊ぶってのも昔はよくやった。
まあ結局返ってこなかったりもして、それも醍醐味だった。

  • 2022-10-24 (Mon) 16:02 [コメント番号510300 ]
名無しさん

カセット3本くらい同時に挿しておけるようになったらいいんだけどな

  • 2022-10-24 (Mon) 20:00 [コメント番号510365 ]
名無しさん

DLはソフト代と別に記録媒体が要るから
2重に金かかってやなんだよなぁ

  • 2022-10-24 (Mon) 23:11 [コメント番号510436 ]
ウォーク

売らないからDL派だけど、中古とかの安くなってる奴ならパッケージで買う
DL版だとセールでもなきゃずっと新品価格だしな

  • 2022-10-25 (Tue) 04:30 [コメント番号510507 ]
名無しさん

ソフト交換の手間<容量のやりくりする手間だわ

  • 2022-10-25 (Tue) 18:21 [コメント番号510639 ]
名無しさん

頻繁に遊ぶオンラインマルチのゲーム持ってると
他のゲーム遊ぶときにいちいち入れ替えなきゃいけないのがメチャクチャめんどい
Vitaとかスイッチみたいに本体容量が少ないのはカセットで何とかしてたけど
他の据え置きでカセットに戻る事はもうないわ

  • 2022-11-21 (Mon) 10:32 [コメント番号518580 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク