スポンサーリンク

スポンサーリンク

実はガンダムじゃないうんたらかんたら←うるせぇな

gundamu-suiseinomajo.jpg


引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1666258378/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/20(木) 18:32:58.847 ID:6guatv54d
ガンダムみたいな顔してりゃガンダムなんだよ



2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/20(木) 18:34:03.851 ID:WuQe6kQ70
ヒュッケバインスレ



3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/20(木) 18:34:29.920 ID:raJQTAHY0
グラハムの判定では名前にガンダムって入ってるのだけがガンダムだよ
ジンクスはどうした



4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/20(木) 18:34:55.687 ID:zVS8l/zv0
ガンダアーム



5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/20(木) 18:35:01.953 ID:ZkeGLGCs0
ドラグナーもガンダム看板にしておけばよかったのに



7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/20(木) 18:35:43.560 ID:aJpKm+Zg0
ブルーディスティニー9号機はどうすれば



8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/20(木) 18:36:05.314 ID:aJpKm+Zg0
1号機が9号機に化けた



10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/20(木) 18:37:12.371 ID:HL9Ot8xQ0
>>8
良かった
あんなんが9機もあったらこの世の地獄だ



9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/20(木) 18:36:25.094 ID:be/6E17Kr
エンデにとっては…



11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/20(木) 18:41:06.366 ID:wURyogHWa



15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/20(木) 18:42:11.256 ID:iOiRLhkzp
>>11
右下なんて名前なの



19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/20(木) 18:45:06.973 ID:wURyogHWa
>>15
ストライカーカスタム…ジムです



16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/20(木) 18:42:30.884 ID:be/6E17Kr
>>11が可哀想だろ仲間に入れてやれよ



17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/20(木) 18:42:52.507 ID:poAflIEma
>>11
ど真ん中と、右列の3機わからん



18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/20(木) 18:45:00.208 ID:HL9Ot8xQ0
>>17
右のは陸戦型ガンダムのカレン機のハズ
アッガイに頭潰されてジムの付けたやつ



22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/20(木) 18:48:54.870 ID:tH6/3jcq0
>>17
真ん中はユニコーンガンダム3号機



24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/20(木) 18:51:43.279 ID:poAflIEma
>>22
ありがとう



20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/20(木) 18:45:13.432 ID:2JBVCXnE0
>>11
左下のことジ・Oだと思うやつ結構いそう



スポンサーリンク



26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/20(木) 18:53:14.520 ID:WuQe6kQ70
>>20
違うの?プロトタイプか量産型かと思った



28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/20(木) 18:54:18.828 ID:be/6E17Kr
>>26
ガンダムの中でも随一を誇る荒唐無稽な漫画にでてくる中身ガンダムのジオ



29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/20(木) 18:55:51.173 ID:/WKzuWY6d
>>26
オーヴェロンとかいうジオモドキともガンダムモドキ取れる機体



27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/20(木) 18:54:04.349 ID:aJpKm+Zg0
>>11
左上のガンダム名乗ってないガンダムはどうすれば



12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/20(木) 18:41:25.003 ID:poAflIEma
SEED系、ガンダム○
フォーミュラ系、ガンダム○
頭部の外見ガンダム、ガンダム○



13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/20(木) 18:41:33.406 ID:tH6/3jcq0
ただしヒュッケバインてめーは駄目だ



14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/20(木) 18:42:09.176 ID:7KO/Jnzm0
俺がガンダムだ



23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/20(木) 18:50:06.427 ID:poAflIEma
ツラがガンダムならガンダムでいいだろって
Bガンダムでリックドム6機おとしたエースが…



25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/20(木) 18:52:21.243 ID:ZkeGLGCs0
ザク頭はええんか



30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/20(木) 18:59:11.014 ID:aJpKm+Zg0
ガンプは顔出せばまぁガンダムか



31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/20(木) 19:07:08.183 ID:itICDeCi0
実はガンダムじゃない四天王はよ



32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/20(木) 19:09:01.701 ID:GVQnHRo10
俺はコードギアスをガンダムシリーズとおもって見出ししたんだけど、作業用の小さいMSしかまだ出てこないなぁと思って3話位まで気付かんかったわ



33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/20(木) 19:10:41.236 ID:CaGhPINpd
ママ仮面「エアリアルはガンダムじゃありません」

デリング「いやガンダムだ」

グエルパパ「ガンダム」

エラン「魔女のMS」

シャディク「ガンダム」

CMスレッタ「ガンダムエアリアル」



36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/20(木) 19:44:21.500 ID:UCx1PrGK0
じゃあゴーショーグンもバルディオスもガンダムでいいな



37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/20(木) 19:47:39.828 ID:T4B83F3wd
>>36
いいよ



38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/20(木) 19:48:09.282 ID:eGdCFnbu0
>>36
これすき




39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/20(木) 20:09:54.927 ID:tH6/3jcq0
F91はかつてアムロのガンダムすらも整備したジョブジョンが作ったF90からの系譜だから紛れもなくガンダム



40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/20(木) 20:27:30.058 ID:poAflIEma
F99も系統からしたらガンダム……と思う、が……ま



    
ガンダム漫画・アニメホビー


スポンサーリンク




amazon

コメント 29

名無しさん

作品によってガンダムの定義がバラバラだし日常会話でやる分にはそんなに気にしなくていいぞ。気にするのは文章でしか伝えられない奴らしかいない。 フルアーマーダブルゼータをFAZZって書いたらガチで「それはファッツだぞにわかwwwww」ってシュバってくるからな

  • 2022-10-22 (Sat) 04:48 [コメント番号509535 ]
名無しさん

その作品
その世界で「ガンダム」定義はそれぞれあっていい
ただ
種からもうGジェネはやらなくなったな

  • 2022-10-22 (Sat) 06:57 [コメント番号509542 ]
名無しさん

スレッタ「オカンが言うにはガンダムやないらしいねん」

  • 2022-10-22 (Sat) 09:17 [コメント番号509551 ]
名無しさん

ガンダムって付けてプラモ売ってればそれはもうガンダムですよ

  • 2022-10-22 (Sat) 09:30 [コメント番号509552 ]
名無しさん

F91の鼻が赤いだけで違和感ハンパない

  • 2022-10-22 (Sat) 10:23 [コメント番号509557 ]
名無しさん

リックディアスとかいう周りの反対でガンダムの名を取り下げられたなり損い

  • 2022-10-22 (Sat) 11:07 [コメント番号509564 ]
名無しさん

Gジェネやらない下りとガンダムの定義の関係性ある?

  • 2022-10-22 (Sat) 11:49 [コメント番号509574 ]
名無しさん

※509564
だってアレドム(ドワス)ベースだし、見た目もガンダム要素ないもん
アレにガンマガンダムとか名付けようとしたブレックスがトチ狂ってたまである

  • 2022-10-22 (Sat) 11:56 [コメント番号509578 ]
名無しさん

※509542
Gだとガンダムファイトに登録されてる機体、種だとOSの種類、鉄血だとフレームの種類でガンダムとそれ以外を区別してるな

  • 2022-10-22 (Sat) 12:10 [コメント番号509580 ]
名無しさん

F91は試作段階だからペットネームが決まってなかっただけで、れっきとしたガンダムタイプやろ
前身となったF90がRX78リスペクトで開発にジョブ・ジョンも関わっている

  • 2022-10-22 (Sat) 12:11 [コメント番号509581 ]
名無しさん

???「ヴィクトリータイプと呼べ!」

  • 2022-10-22 (Sat) 12:23 [コメント番号509583 ]
名無しさん

自動車よりロットも部品点数も多そうだけど末端の生産体制がほとんど3Dプリンターとか自動削り出しとかになってそう

  • 2022-10-22 (Sat) 12:46 [コメント番号509589 ]
名無しさん

F91くらいで違和感あるとか言ってたら半数以上のガンダムはアウトだわw

  • 2022-10-22 (Sat) 12:55 [コメント番号509592 ]
名無しさん

リックディアスは普通にガンダムの技術を導入した機体や。
外見がジオン寄りなのはガンダム0083のガンダム開発計画の凍結が影響しとる。
本来はガンダムタイプを開発したかったが、当時はガンダム開発計画は凍結中。
ガンダム開発計画との関連性を隠蔽するための偽装であのデザインになってしまったんよ。

  • 2022-10-22 (Sat) 13:09 [コメント番号509596 ]
名無しさん

※509583
ビクトリーマーズ先輩「呼んだ?」

  • 2022-10-22 (Sat) 13:33 [コメント番号509606 ]
名無しさん

昔。SDカードダスでレッドウォーリアとかいう真っ赤なガンダムおったな
あれは何者や……

  • 2022-10-22 (Sat) 13:54 [コメント番号509613 ]
名無しさん

>>509596
ディアスは後付けでサイサリスの技術フィードバックがなされた事になっただけで、ガンダムじゃないぞ
ドワスベースの設定は今も生きてるのでな

そもそもサイサリス自体が元ジオン系の技術者が開発した、ザクやドムの間の子みたいな機体だしな

  • 2022-10-22 (Sat) 14:23 [コメント番号509624 ]
名無しさん

※509596
永野護がデザインして周りのスタッフから総スカン食った事への後付け設定としては実に的確

  • 2022-10-22 (Sat) 15:23 [コメント番号509629 ]
名無しさん

リックディアスってエゥーゴとアナハイムが制作して連邦とジオンの技術融合に成功したMSでしょ
制作のメインは旧ジオンにいた人が中心だけど、以前からガンダム開発計画に関わっていた技術者も加わってる
コンセプトとしてはガンダムの技術を用いたジオン系MSという形で始まってるし、連邦軍の制式武器のほとんどが使用可能
「ガンダム」では無いけどガンダムで培った要素もも含まれたジオンタイプのMS

  • 2022-10-22 (Sat) 15:57 [コメント番号509637 ]
名無しさん

リックディアスって、元の設定は元ジオン系の技術者が作ったってだけだったと思う

それが小説版でガンダリウムガンマを装甲材に使ってるからガンマガンダムって名付けようとブレックスが提案してクワトロにこれのどこがガンダムなんだと却下され、そのエピソードでも拾ったのかセンチネルあたりで開発コードがガンマガンダムだった事にされ、さらに0083で試作2号機の技術が一部取り入れられてる事にされた

  • 2022-10-22 (Sat) 17:27 [コメント番号509652 ]
名無しさん

まあガンダムコンテンツに限らんけど作った本人である公式の設定だったら仕方ない
ガンダムビルドシリーズだが、ガンマガンダムのプラモが商品化されとるしな

  • 2022-10-22 (Sat) 18:09 [コメント番号509661 ]
名無しさん

ガンダム試作4号機になる予定だったガーベラ・テトラもガンダム試作4号機ガーベラとしてフィギュア化してるね。

  • 2022-10-22 (Sat) 19:11 [コメント番号509696 ]
名無しさん

ファントムはパイロットもガンダムじゃないと泣きながら言ってるのに、バンダイにガンダム扱いされてるの可哀想

  • 2022-10-23 (Sun) 01:22 [コメント番号509799 ]
名無しさん

※509613
あれはパーフェクトガンダムⅢだから一応ガンダムかな?プラモだけど

  • 2022-10-23 (Sun) 11:48 [コメント番号509886 ]
名無しさん

ゲーム登場モビルスーツだが、キャスバル専用ガンダムはカッコいい。
そしてガンダムファンの人が作成したオリジナル?のガンプラだが、
スレッガー専用ガンキャノンとか、スレッガー専用ガンダムは熱かったぜ!

  • 2022-10-23 (Sun) 12:57 [コメント番号509915 ]
名無しさん

ファントムはパイロットもガンダムじゃないと泣きながら言ってるのに、バンダイにガンダム扱いされてるの可哀想


公式がその台詞を言わせてるんだから
バンダイに文句言うのはお門違いや

  • 2022-10-23 (Sun) 13:09 [コメント番号509918 ]
名無しさん

リックディアスが連邦の都合でガンダム的外見でないって話もあるけど、ほぼ同時期にティターンズががっつり初代リメイクのmark2開発してんのよね…
しかもエリート部隊ティターンズの属する連邦軍のフラッグシップモデルとしてw

  • 2022-10-24 (Mon) 02:05 [コメント番号510165 ]
名無しさん

リックディアスはエゥーゴとアナハイムが開発した機体だぞ
そりゃ連邦の許可無しで勝手にガンダムは作れないだろ
マーク2は単純に連邦製

  • 2022-10-24 (Mon) 18:50 [コメント番号510339 ]
名無しさん

ガンマガンダム系の議論がすすんでるけど
デルタガンダム系はどうなん?百式とかデルタプラスとかも。全然ガンダム顔じゃないけど。
あとリガズィとかMk-2の量産なバーザムとか

  • 2022-10-25 (Tue) 00:37 [コメント番号510465 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク