スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームに毎月1万円課金しようと思うんだけど背中を押してくれ

chibiquestd4.jpg
https://c4.chibiquest.net/


引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1666280352/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 00:39:12.599 .ID:UbiW8YW70
ちな他に趣味は無いよ



2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 00:39:47.629 ID:P1/W4psDr
いいよ



3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 00:40:23.859 .ID:UbiW8YW70
>>2
もっと押して!



4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 00:40:51.186 ID:QGNt56rJ0
全力でいけ



7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 00:42:07.473 .ID:UbiW8YW70
>>4
おう!



5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 00:41:02.531 ID:vdAvsN2u0
にやんの
すまふぉげー?



9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 00:42:54.771 .ID:UbiW8YW70
>>5
チビクエ4っていうめちゃマイナーなブラウザゲーム
他の作業しながらレベル上げるのにハマっる



6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 00:41:38.460 ID:W382KJkFd
毎月1万って少なくね?
10万突っ込むか悩むってなら確かに分からなくもないけど



11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 00:43:50.437 .ID:UbiW8YW70
>>6
毎月1万って考えると1年で12万だからちょっと高いかなって思った



8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 00:42:09.539 ID:L5XRybTL0
その10,000円つみたてNISAしとけ



12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 00:44:23.526 .ID:UbiW8YW70
>>8
投資ですか?
何も分かりません



10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 00:43:08.627 ID:DXy5oSIp0
10000円ぽっちの課金でどうにかなるの?



14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 00:45:43.126 .ID:UbiW8YW70
>>10
1回100円で課金マップに行けて
一気にレベルを上げたり転生するアイテムをもらえたりする感じ
1万円課金すればかなり遊べる



13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 00:44:28.198 ID:nQPXNedfM
1年で12万円もスマホゲームに使うってこと?



15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 00:46:38.095 .ID:UbiW8YW70
>>13
スマホゲームっていうかブラウザゲームだけどそういう事



16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 00:49:17.760 ID:nuC2mZ+K0
ひと月三万入れてもロクに進まないゲームもあるんだぞ



19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 00:51:03.587 .ID:UbiW8YW70
>>16
こっわい
流石に毎月3万は出せないなぁ



17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 00:51:02.078 ID:ubxoI31f0
まあゲームを趣味にすんならいいんじゃねえの



20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 00:51:34.621 .ID:UbiW8YW70
>>17
ありがとう
そういうレスを待ってたよ



18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 00:51:02.334 ID:V+p/nSdp0
CSゲーム1本買った方が有意義



22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 00:52:50.645 .ID:UbiW8YW70
>>18
コンシューマーゲームはやらないかな



21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 00:52:01.244 ID:kpAPg4DPp
ずっと課金してたけど課金しないでも遊べるし無駄金だったと思うわ



25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 00:53:49.378 .ID:UbiW8YW70
>>21
引退する時に課金した事を絶対後悔するよね



23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 00:53:06.855 ID:vdAvsN2u0
趣味にするならプレイ人口多いほうがいいんでは?
サービス終了したら燃え尽きそうだし



26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 00:54:51.808 .ID:UbiW8YW70
>>23
1部の人達が廃課金してるからサービス終了は無いと思うけど、万が一はあるね
でも他に自分に合うゲームが中々無いんだよね



スポンサーリンク



24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 00:53:34.178 ID:2QPmH13Z0
10年後の自分があの時課金しといてよかったと感じてると思う?
そういうやつなら課金していいよ



28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 00:55:47.990 .ID:UbiW8YW70
>>24
10年後は絶対しなきゃ良かったと思ってるよ



27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 00:54:53.188 ID:tI02lgX20
悪いことはいわん
1日100円にしておけ



29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 00:56:37.292 .ID:UbiW8YW70
>>27
月3000円かぁ
ちょっと物足りない



30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 00:57:26.504 ID:nQPXNedfM
10年続けたら120万円の課金ってこと?



31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 00:58:13.315 .ID:UbiW8YW70
>>30
うわぁぁやめてぇ!!!



32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 00:58:25.786 ID:ZKLKshR/0
サービスに金を出すのは当たり前だろ



37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 01:02:15.472 .ID:UbiW8YW70
>>32
かっこいい!
心に響いた



33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 00:58:41.267 ID:vdAvsN2u0
まあ趣味なんて傍から見りゃ何くだらねえことに金使ってんだって思われるわけだし、突然サービスが終わっても次探すわくらいのポジティブ思考なら全然問題ないんじゃね



40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 01:11:12.139 .ID:UbiW8YW70
>>33
趣味にお金かけてる人はいくらでもいるからね



34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 01:00:02.029 ID:tI02lgX20
遊んでるゲームに相応の対価払うつもりで課金するなら好きなだけすればいいと思うけど
ゲーム内で有利になるための課金なんかろくなもんじゃない



41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 01:11:43.028 .ID:UbiW8YW70
>>34
ろくなもんじゃないかな?
今やってるゲームがより楽しくなるよ



35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 01:01:07.504 ID:nQPXNedfM
まぁパチ●コやスマホゲームに120万円使ってる人もいるだろうからね……



42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 01:12:19.875 .ID:UbiW8YW70
>>35
いやでも10年って考えたらそんなに高くないかも……しれない



38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 01:03:34.218 ID:/Sa9WWGR0
金ドブ



46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 01:13:10.616 .ID:UbiW8YW70
>>38
まぁね



43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 01:12:28.907 ID:HQKl82fU0
ここ10時間で3万課金したぞ
お前もしようぜ!



49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 01:14:36.248 .ID:UbiW8YW70
>>43
師匠さすがっす



45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 01:13:00.320 ID:+yuyLIPpa
モンストのほうがよくね?



50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 01:15:06.406 .ID:UbiW8YW70
>>45
全然違うゲームやないか~☝💦



48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 01:13:58.981 ID:g+L1dn370
毎月フルプライスのゲーム一本買ってると思えばまぁ、、、



51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 01:16:34.538 .ID:UbiW8YW70
>>48
そんな考え方をしたら
こんなショボいブラウザゲーに月1万は高ぇってなるだろぉ!!



52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 01:18:00.416 ID:SBcFkFa6M
月1万なんて趣味で考えたら安い方だろ
明らかにクソゲーっぽいから何でそんなのに課金するのか理解出来んが本人が満足なら別に良くね



55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 01:20:54.138 .ID:UbiW8YW70
>>52
確かに



53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 01:18:56.758 ID:bcTdga5h0
自分が好きなもんをショボいとかいうんじゃない



59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 01:25:13.634 ID:03qy5QVJ0
いっとけいっとけ
10年やってもたった120万よ



63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 01:27:15.714 .ID:UbiW8YW70
>>59
背中を推してるようで、すごく損してる気分にさすな~☝💦



68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 01:29:07.859 ID:03qy5QVJ0
>>63
生涯に稼ぐであろう額と比べたら誤差よ誤差
今が楽しけりゃいいんだよ



70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 01:30:19.741 .ID:UbiW8YW70
>>68
確かに
月1万ぐらい余裕で払えるからね!



67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 01:29:07.732 ID:lIXYfjI8d
その一万円で何が買えるかな



69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 01:29:59.243 .ID:UbiW8YW70
>>67
どうせ貯金ばかりです……



82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 02:26:18.147 ID:x7ncHGayH
自分で稼いだ金で課金するんならいーんじゃね?
ニートで小遣いぶっこむっつーんなら話は別だが



    
ソシャゲ


スポンサーリンク




amazon

コメント 8

名無しさん

好きにしたらいいよ
絶対月1万ではすまなくなると思うけどね

  • 2022-10-21 (Fri) 21:39 [コメント番号509477 ]
名無しさん

年がいくつかにもよるけど社会人だとしたら月1万なんて趣味として格安だからそれすら出せないとやばいだろ。

  • 2022-10-21 (Fri) 22:17 [コメント番号509489 ]
名無しさん

「やめちまえ」(ドーン

  • 2022-10-21 (Fri) 23:01 [コメント番号509495 ]
名無しさん

無課金のままならプレイ期間さえ長ければ下の上にはなれる
月1万だとせいぜい中の下にしかなれない

以外とフラストレーション溜まるポジションよね

  • 2022-10-21 (Fri) 23:33 [コメント番号509500 ]
名無しさん

壺買うとチヤホヤしてくれるんよ🤓

  • 2022-10-21 (Fri) 23:47 [コメント番号509503 ]
名無しさん

ガチゲーマーワイ、PSVを完全オフラインでお楽しみ中。
今なら中古で安くゲーム買えるので、そういう環境さえあったらコスパ最強やで。うちは近くにフルイチがあって、ディスガイア3Rを1280円で手に入れたぞ。
そんでデモンゲイズもスゲー安かった。しかもアプデ無しの初期状態ならアイテム増殖のバグあるからフル活用したら、なろう主人公みたいなプレイやってたわw

ただガレリアだけは相対的に高かったな、5000ぐらいはした。まぁそれだけ、いやそれ以上の価値はあるが。
これらにルフランも合わせて、もう1年間は余裕で経過している気がする…しかもディスガイア3Rはまだ起動してないから楽しみが尽きない


価値観は人それぞれやけど、毎月1万円課金?後悔の無いようにな!程度しか言えんよ

  • 2022-10-22 (Sat) 02:42 [コメント番号509521 ]
名無しさん

ソシャゲはゲームではない。
ゲームしてる感をくれる集金装置。
ゲームのはずが上手いも下手も存在せず、それに気づかない下手くそからひたすら集金する。

  • 2022-10-22 (Sat) 09:14 [コメント番号509550 ]
名無しさん

ソシャゲなんて運営の都合でいつサ終するかわからんし、その課金した金でソフトか実用性のある物買った方がよかったと毎月20万課金してた俺が言う。今はもう課金どころかソシャゲ自体一気に辞めた。

  • 2022-11-04 (Fri) 21:55 [コメント番号513910 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク