スポンサーリンク

スポンサーリンク

【悲報】ポケモンXYキッズ「XYはアニメもゲームも最高傑作」

pokemonxy_20210307104038249.jpg


引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664002336/

1: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 15:52:16.11 .ID:p7ek4ZEg0
そんな訳ないやろw



2: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 15:53:11.44 ID:mJwu51nR0
アニメは評判良かったんちゃうん?



3: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 15:54:43.34 ID:XmEo3KW50
コルニとビオラしか覚えてない



5: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 15:55:58.43 ID:X4shmHuea
アニメはともかくゲームでそんなこと言ってるやつ存在しねーよ



6: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 15:56:38.38 .ID:p7ek4ZEg0
>>5
YouTubeとかTwitterのXYキッズ見てみろ
すげぇいるぞ



7: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 15:57:17.26 ID:/stqSOSta
3鳥捕まえるために何周かしたけど記憶には残らない



9: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 15:57:48.85 ID:EnnVrQdu0
アニメはおもろかった



11: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 15:58:13.40 ID:AnpCUkRP0
マジで誰も覚えてないわ
衝撃



12: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 15:58:45.25 ID:s4P09vUr0
唯一マイチェンが無かったからな
作って欲しかったわ



16: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 15:59:47.33 ID:LwmDTlsr0
妖怪ウォッチに覇権取られた恥の世代だからな 勝手に自滅したけど



18: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 16:00:10.64 ID:TBLo5vbJ0
25歳ワイが高校生の時やんけ
XYキッズって今何歳なんや



19: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 16:00:11.81 ID:qyborjoc0
ふりそでちゃん可愛い衣装含めて



21: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 16:01:11.50 ID:w+Yegp640
DPtが最高傑作な



25: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 16:02:39.61 .ID:p7ek4ZEg0
>>21
プラチナが良かっただけでダイパは大したことないやろ



26: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 16:02:56.77 ID:407v3Und0
キャラの人気は間違いなく歴代ワーストだと思うわ



27: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 16:04:15.35 ID:Pfvo8sQga
ワイダイパキッズ「BW2が最高傑作」



28: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 16:04:36.56 ID:Sq0ltn3c0
男主人公は歴代屈指のイケメン



29: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 16:05:41.95 .ID:p7ek4ZEg0
>>28
レッドがおるやろニワカか?



30: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 16:06:36.58 ID:/dWNsPDkd
アニメは間違いなく過去一の出来だぞ
ゲッコウガを越える主人公はいない



34: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 16:07:14.13 ID:FRfPHuhJd
モブトレーナーの見た目は最高やろ
ふりそでとかミニスカートとかエリートトレーナーとかレベル高い



35: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 16:07:20.62 ID:XvNJ79570
実際にアニメは最高傑作だろ



42: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 16:09:17.04 ID:uHutV8Ddd
XYはゲッコウガでお釣りが来るレベル



49: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 16:12:50.67 ID:lbeaf0qcd
まぁ伝ポケの影が一番薄いシリーズなのは間違いない



スポンサーリンク



55: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 16:14:39.49 ID:MC3/uCyOd
ゲッコウガ
ファイアロー
ギルガルド

ここら辺は有名よね



61: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 16:16:29.69 ID:o6jDIsb6p
ミアレシティで迷子になったわ



64: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 16:17:15.66 ID:1XRkkEdt0
XYのジムリ四天王チャンピオン全員空気とか中々ないやろ



66: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 16:18:15.01 ID:wZ0zAhvx0
ストーリ何も覚えてない
リーダーはコルネちゃんだけ覚えてる



86: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 16:21:56.60 ID:TQdr5E5QM
ダイパキッズ「やっぱダイパよw」



89: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 16:22:50.11 .ID:p7ek4ZEg0
>>86
なおリメイクで逝った模様



92: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 16:24:38.18 ID:T62Kitlq0
キッズは初代が最高なんよなあ



94: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 16:25:22.26 ID:0/a9m5oKa
ダイパキッズやがリメイク楽しみやなあ



95: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 16:25:42.66 ID:eBWI8MXo0
ワイ初代キッズ、いまだに初代のジムリーダー全員言える



99: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 16:27:39.02 ID:qyborjoc0
曲ええやん



101: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 16:28:25.28 ID:EhSC3gPxp
剣盾キッズはアニポケ面白いやろな
自分の地方のチャンピオンが歴代最強格やし



107: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 16:31:24.96 ID:1XRkkEdt0
>>101
面白くないやろ
ガラルのジムリ全員出てきてないし
新ポケモンもメインで扱わないし



111: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 16:31:56.48 ID:N6Q/epfC0
正直XYは着せ替えにハマりまくってたわ
対戦もメガバナと加速バシャをダブルで使ってた



112: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 16:31:58.82 ID:Ck3vWL+Vr
サンムーンはおもろかった記憶がある



122: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 16:36:45.92 ID:S9uOCr7od
XYキッズ…?



125: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 16:37:14.21 .ID:p7ek4ZEg0
>>122
普通に沢山おるぞ



127: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 16:37:35.89 ID:0/a9m5oKa
>>122
少年の心を忘れてないからキッズや



126: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 16:37:14.79 ID:ojmfdS2Ed
てかもうXYが9年前のゲームなのかよ
金銀からHGSS発売までが10年だったことを思えばもう相当昔のゲームなんか…



140: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 16:41:48.54 ID:PLL7QSju0
XYって良デザとクソデザの格差酷くね?



151: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 16:43:57.86 ID:ZpCb57Du0
XYってゲームはあんまり記憶に残らん気がするわ



157: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 16:45:09.29 ID:N9YciQrN0
対戦では初期はパンプジンが面白がられていた記憶があるわ
まあすぐ地獄と化すんやけど



162: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 16:46:33.72 ID:S5doxAlf0
メガシンカはいいシステムだった
復活して欲しい
全ポケモンメガシンカして欲しい
第6世代の対戦環境をソシャゲ化してメガストーンをガチャにしてくれや



170: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 16:48:02.76 ID:pZ2TIO3ta
デデンネを生み出した神世代



172: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 16:49:34.67 ID:PLL7QSju0
やっぱクオリティー考えると三年周期って無理あるよな



    
ポケモン
スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 14

名無しさん

ゲームは導入からしてクソつまらん
それだけなら何も感じないけどダンシングデブがウザすぎるんだわ
BWの冒頭で鳥が飛ぶだけでワクワクする感じを見習え

  • 2022-10-19 (Wed) 23:59 [コメント番号508892 ]
名無しさん

いやbwも大概でしょ
ダイパを見習え

  • 2022-10-20 (Thu) 00:04 [コメント番号508894 ]
名無しさん

本格的な対戦は6世代から始めたから1番思い入れ深い
けどストーリーはハッキリとつまらなかったわ

  • 2022-10-20 (Thu) 00:06 [コメント番号508895 ]
名無しさん

ていうかポケモンのストーリー()なんてどれもつまらんからな

  • 2022-10-20 (Thu) 00:08 [コメント番号508896 ]
名無しさん

1番面白くないのはルビサファで決定やな

  • 2022-10-20 (Thu) 00:14 [コメント番号508900 ]
名無しさん

原種バクフーンから炎を奪ったのは許せない

  • 2022-10-20 (Thu) 00:18 [コメント番号508901 ]
名無しさん

XYはメガリザが火吹いてるだけでほとんどの敵倒せるんよ

  • 2022-10-20 (Thu) 01:10 [コメント番号508916 ]
名無しさん

絶頂期だった妖怪と張り合い蹴落としたってだけで強いわ

  • 2022-10-20 (Thu) 03:26 [コメント番号508940 ]
名無しさん

アニメXYだけはよかったけどそのアニメも原作ゲーム、前作アニメBW、妖怪ウォッチの全方位から足を引っ張られていまいち振るわなかった世代という認識してる

  • 2022-10-20 (Thu) 03:26 [コメント番号508941 ]
ウォーク

アニメBWは3.11で大幅にカットされたからしゃーない。アニメXYはめっちゃ面白かった

  • 2022-10-20 (Thu) 04:37 [コメント番号508948 ]
名無しさん

ツールで相手の選出・選択・技・ステータス全部覗き見れた最悪の対戦環境

  • 2022-10-20 (Thu) 07:44 [コメント番号508968 ]
名無しさん

ゲームはね賛否両論
良い点と悪い点が同じ
ポケモンが野生で沢山出るのは良い点、それまでは過去作から連れてくるのが前提だったし
だが道路ごとに出るポケモンが決まっててそれまでの生態系を意識した分布でなく柵で区切られた動物園化してる
こんな感じで親切過ぎて逆に不自然なのがXY

  • 2022-10-21 (Fri) 02:42 [コメント番号509229 ]
名無しさん

XYは割と楽しめたが最高傑作だとは思ってないな
一番好きなのは初代で一番プレイしたのはルビサファだな

  • 2022-10-21 (Fri) 10:00 [コメント番号509279 ]
名無しさん

XYで復帰したけど初代のオマージュがたくさんあってうれしかった

  • 2022-10-22 (Sat) 03:33 [コメント番号509529 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク