引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666115565/
1: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 02:52:45.23 ID:XIYIucM6d
ワイ、マンドリルに●されて咽び泣く
2: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 02:53:33.86 ID:UAqYAPFV0
ムーンブルク周辺はキツいからな
4: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 02:54:25.66 ID:pGhLHMZda
あの猿はサツ意が強すぎる
5: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 02:54:45.39 ID:JReCK6wea
ロンダルキアとかいうレジェンド
6: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 02:55:53.88 ID:ZIJ3qqsp0
右の壁沿い歩くやでー
8: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 02:56:34.60 ID:DmljVxX30
地獄はまだ先やぞ
12: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 03:02:24.28 ID:Aa7wgGUV0
リメイクでも割とキツイよな
フライリザードに焼き●されるかマンドリルに殴り●されるかの違いでしかない
オリジナルどんだけきつかったんやって
18: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 03:05:34.53 ID:pGhLHMZda
>>12
リメイクで猿が弱体化したと思ったらギラがグループ攻撃になって結局死ぬ運命やな
16: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 03:04:34.82 ID:nz5ACZSE0
いまFCドラクエ2ってどうやればできるの?
実機買わんと無理?
47: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 03:22:30.15 ID:IC8vuVjUM
>>16
wiiで出たロト三部作の原作とリメイク両方入った奴がお得かな
87: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 03:49:06.39 ID:nz5ACZSE0
>>47
Wiiも用意しなきゃいけない時点でハードル高いな…
せっかく語り草になってるんやからvcで出してくれてもええのに
19: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 03:05:42.71 ID:hq5aSyVa0
ロンダルキア台地許さんぞ
31: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 03:11:36.35 ID:Dx4khjka0
ぶっちゃけブリザードのザラキは全然怖くない
全くあたらない
582: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 07:33:07.29 ID:HOCYoDP+0
>>31
FC版エアプか?
587: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 07:36:03.00 ID:5K1+tP+ba
>>582
エアプやろ
防いだり軽減する手段も全くないしな
35: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 03:15:21.71 ID:UAqYAPFV0
二人死んだか…よし!復活の玉で復活やな!
………
36: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 03:16:17.04 ID:hmKkseRu0
しのオルゴール
37: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 03:16:28.99 ID:BN4nO7vC0
不思議な踊りはやられても大したことない技と認識されてるけどFC版不思議な踊りは冒険を断念せざるを得ないほどのエグい技
39: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 03:17:53.64 ID:pGhLHMZda
>>37
イオナズンをMP8で撃てる世界で40とか平気で持っていくからな
38: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 03:17:18.63 ID:J3UkpLOOM
でもリアルにするとあんな感じなんやろな
敵の本拠地に近づくにつれ勇者に不利な地形や
敵の配置で当たり前
回復ポイントとか町とかある筈ないしな
41: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 03:18:57.21 ID:UZwZUdEs0
ドラクエ2のはぐれメタルとかいうガチで●しに来るやつ
43: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 03:20:10.91 ID:UAqYAPFV0
>>41
ベギラマ連発されるとな
しかしそのはぐれメタルすら一撃で粉砕するローレシア
42: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 03:19:27.51 ID:czVjqHHq0
先制してくるラスボスの屑
60: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 03:29:44.41 ID:tg/ED7V10
あんなサマルでもいないときつすぎる
いてもきついんだけどね
68: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 03:32:34.03 ID:pGhLHMZda
まあはがねのつるぎも装備出来ないのはどうかと思う
てつのやりとか一般兵ですか
71: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 03:36:37.25 ID:5ccWFBYu0
すけさんに会えない
77: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 03:39:41.71 ID:NNuvs+EP0
雑魚戦でもタゲ集中すると1ターンで落とされてやり直しなったなあ
82: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 03:42:39.33 ID:pGhLHMZda
くびかりぞくとかいうリメイク●し
フィギュアで欲しい
88: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 03:49:27.20 ID:RtITut6dM
SFC版が簡単になりすぎて歯応えがなかった思い出
90: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 03:51:58.25 ID:BN4nO7vC0
>>88
楽しくやりたいなら断然SFC
101: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 03:56:46.42 ID:g/BcelJEM
ザキ確定演出すこ
113: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 04:03:55.74 ID:g9v48qTy0
マンドリル4匹は狂ってるよな
その前のよろいムカデでも充分強い
114: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 04:04:08.26 ID:3wKuA0NK0
FCの2の世界地図ってロンダルキア広大すぎてほぼ海と岩山だよな
123: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 04:10:44.16 ID:8rPdslHZ0
マンドリル戦でサマルにひたすら防御させるのは正解
スポンサーリンク
126: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 04:11:10.75 ID:yAvGuV5q0
パスワードはスマホで写真撮ればええな
161: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 04:22:03.23 ID:jn0qIslc0
大灯台のドラゴンフライx5や
167: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 04:23:25.65 ID:BvQbQRpS0
>>161
しかもFC版の2は防御しても炎のダメージを半減できずまともに喰らう仕様
162: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 04:22:27.38 ID:/U/9Mwsq0
バズズとかFC版鬼畜すぎるだろ
179: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 04:27:14.40 ID:0RuD4NpG0
雑魚敵が雑魚じゃない
216: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 04:39:20.11 ID:iQ07fMkK0
終盤に3匹でザラキ連発してくる奴
運悪いと即全滅
217: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 04:39:44.56 ID:BvQbQRpS0
>>216
ブリザードの行動パターンはザラキとルカナンしかないからな
220: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 04:40:58.32 ID:iQ07fMkK0
>>217
そいつやない
名前忘れたがサルみたいな奴や
226: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 04:43:42.15 ID:/U/9Mwsq0
リメイクなら遊びやすいからええよな
237: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 04:48:08.98 ID:8qwIThqT0
はかぶさの剣が使える
238: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 04:48:12.21 ID:aQnXt14S0
ふっかつの呪文入れたらとりあえずいかずちの杖を売り払って悪魔神官を倒しにいくよな
301: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 05:09:59.52 ID:K/67yMIp0
はぐれメタル狩りとかいうけどくっそしょっぱかったよな
rtaだと採用したりすんのかな
333: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 05:18:15.77 ID:eJnI5Yv10
魔界村と同じ
死にゲーだから死ぬのを楽しまないと。
337: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 05:19:31.79 ID:BN4nO7vC0
ムーンブルクはリメイクで見た目も大幅に強化されたな
原作)
リメイク)
343: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 05:20:24.21 ID:wL0DpMgh0
>>337
無能
紫髪の方がいい
340: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 05:19:48.58 ID:JNnA6yBAa
没になったけどサマル妹に●されるバッドエンドガチでやろうとしてたの草
346: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 05:20:58.69 ID:BvQbQRpS0
>>340
シドーをサマルのメガンテで倒すとサマルは生き返らずサマルトリアに戻ると妹にお兄ちゃんのかたき!とローレが刺し●される奴か
382: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 05:32:33.19 ID:kwoNM9OMa
SFCでしかやった事ないけど終盤の雪のとこクソ難しかった記憶あるわ
FCだっともっとやばいんやろ?
403: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 05:37:31.39 ID:sDN2ExJ3a
>>382
ガチでほぼローレシアしか生き残ってない状態で洞窟出るから大体祠のある場所まで辿り着けない
409: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 05:39:32.72 ID:BN4nO7vC0
>>403
洞窟出てからが本番だからな
敵のグラフィックもギガンテスとかアークデーモンとか見ただけでやべー奴らだから下界とは威圧感全然違う
415: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 05:41:14.13 ID:pGhLHMZda
>>409
やっぱりFC時代のモンスターデザインええよなあ
絶体グッズになったりしないやべえのが含まれているけど
447: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 05:53:02.15 ID:n1kBJrXX0
453: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 05:54:19.33 ID:pGhLHMZda
>>447
草
ドラクエ3勇者の成れの果て
417: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 05:41:26.02 ID:xIydXZls0
被ダメ0なのにベホマを唱えるシドーは今思うとアホや
420: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 05:41:57.47 ID:BvQbQRpS0
>>417
モンスターには賢さが内部で設定されてるけどシドーはかなり馬鹿だった筈
421: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 05:42:29.28 ID:9ZgvxCMA0
ガチ出金ないときは復活の呪文で体力回復や
428: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 05:46:17.43 ID:62r1BTYE0
金持ちはポラロイドで復活の呪文を記録
443: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 05:51:13.68 ID:ya8d7XN50
FC版のふしぎなおどりあれイカれとるやろ
450: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 05:53:21.68 ID:BN4nO7vC0
>>443
下手したら1発くらったら帰還せなあかんからな
452: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 05:54:04.53 ID:BvQbQRpS0
>>443
あれ経験すると3の敵のマホトラがクッソぬるかったな
468: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 06:06:13.11 ID:n1kBJrXX0
470: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 06:07:45.75 ID:9ZgvxCMA0
>>468
この辺は安い時代やけど
3は8500円やからね
474: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 06:09:19.80 ID:n1kBJrXX0
>>470
そんな高かったんだ
光栄のカセットが高かったのは覚えてるわ
477: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 06:11:15.31 ID:9ZgvxCMA0
>>474
ファミコンの末期は光栄以外も値段上がってったな
でも後のスーファミ時代は9800円で普通レベルの狂った時代やったわ
496: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 06:26:13.83 ID:3XPyF+U30
はぐれメタルに全滅させられたわ🥺
3以降と比べて強すぎやろあいつら
517: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 06:46:13.75 ID:SVPrSD2S0
緑色の仲間がすぐ死ぬからな
527: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 06:57:49.53 ID:RiQjkd190
最も詰まったのは太陽の紋章
あんな篝火で太陽表した祠って分かるかいな
530: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 07:02:03.86 ID:OOI/POOp0
>>527
太陽→火→なんかどっかで火がついてた祠あったような…?
でそれっぽい所行って調べまくってノーヒントで見つけたぞ
581: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 07:31:00.60 ID:FNZ+20+ld
シドーが先制するってどれくらいの確率なんや
596: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 07:41:59.58 ID:4jogj8QIa
>>581
1/64だからそんなに珍しいものでもない
594: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 07:39:40.90 ID:x6bJGm+K0
福引きが結構楽に当てやすかった記憶
654: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 08:10:18.87 ID:VsQqMCVhd
2のマンドリルとブリザードはサツ意強すぎる
725: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 08:50:10.42 ID:V8BsU6EP0
ドラクエ2は強い敵が更に後方集中AI持ってるのがキツいわ