スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲーム開発者「氷のステージはツルツル滑るよ」←これ考えたやつマジくそ無能

zelda-sfc-icestage.jpg


引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665803786/

1: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 12:16:26.25 ID:xwojd/H9p
ただストレスを与えるだけの無能



2: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 12:16:57.24 ID:IzxDUJzC0
でもしゃがむ連打で超加速するよ←有能



27: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 12:34:48.74 ID:HG9GG7HX0
>>2
これなんやっけ思って氷 しゃがむ 加速でぐぐったらブロント語録引っかかって草



3: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 12:17:45.03 ID:E2wgqGqH0
「雪山ステージは風も強くて足場も悪いんだ!」



4: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 12:17:45.07 ID:ANUa4pw00
砂のステージは埋まってくよ



5: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 12:17:53.53 ID:muACOPIG0
氷の上滑らせて一筆書きで正解ルート通らないとずっとぐるぐるし続けるよ



6: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 12:18:16.27 ID:3/CJOCfZp
ツルツル滑る床
落ちてくる氷柱
勝手に転がって進路妨害する雪玉

う●ち



7: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 12:19:05.28 ID:AFFVw3O90
最近はホワイトアウトして
どこへ向かってるかわからなくするギミックも追加されたぞ



8: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 12:19:22.64 ID:dAoSHNQWa
一筆書きじゃないと割れるよーただしマップ移動すると治るよ!←意味不明すぎるやろ



9: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 12:20:05.11 ID:JWGwxE/ca
寒さで徐々にHPが減る



10: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 12:20:09.48 ID:DdNj/Gi60
BFバッドカンパニー2だったかなぁ
移動でだんだんホワイトアウトしていってたき火で体温回復するやつ
ああいうのは好き



14: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 12:21:41.12 ID:AFFVw3O90
>>10
ゴーストオブツシマもそんなのあったな
何回もリトライして面倒だった



24: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 12:31:34.94 ID:Wq6YTscOa
>>10
そのステージ印象残ってるわ



11: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 12:20:20.05 ID:HfELw7pt0
大体5面だよな



12: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 12:20:35.98 ID:E2wgqGqH0
忙しなかったりタイミングが重要な火山ステージが一番だるいわ



スポンサーリンク
     



13: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 12:21:23.91 ID:1KbVIhPza
とりあえずジャンプしながら進む



15: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 12:22:00.15
火山は即死
雪山は凍らせて数秒間レバガチャ

がダルい



16: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 12:22:09.53 ID:L2uuXLqF0
ロックマン「滑るッ!」
ティウンティウンティウン



17: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 12:23:16.22 ID:ToMeHBMnd
スカイリムのmodで睡眠食事mod入れたけど、ただ面倒になるだけで外したわ



18: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 12:23:43.69 ID:SBIB0xGt0
水中と組み合わさると凶悪



19: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 12:24:13.00 ID:r1Iv0K/T0
水中ステージ「息継ぎなんて気にせんでええで」



20: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 12:24:23.64 ID:AFFVw3O90
装備修理しないと故障しますもうぜー



21: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 12:25:55.30 ID:ToMeHBMnd
モンハンですらドリンク廃止したのに今になって寒暖デバフ導入するpso2



22: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 12:26:40.08 ID:da+lmOE90
マリオブラザーズのせい



23: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 12:28:13.11 ID:yXtiE5ON0
砂漠ステージはゲージなくなる前に日陰に入らないとしぬよ☺



25: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 12:31:36.38 ID:4cZkLtvJ0
スタミナ消費せんで慣性で移動できるやん



26: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 12:32:43.66 ID:TaAHKG9p0
斜めに進むのが正答のやつ嫌いばかあほ



28: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 12:37:09.44 ID:F/QXhZ190
滑りながらしゃがみジャンプしたくなる



29: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 12:37:43.99 ID:DG2pa7Tr0
氷ステージのBGMすき



31: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 12:39:43.61 ID:2r869h2A0
吹雪でよく見えないよ



    
ゲーム
   スポンサーリンク



amazon

コメント 20

名無しさん

自分が気に入らないだけじゃん何が無能だよ
ギミックがそんなに嫌ならツクール使うなりして自分で作って遊んでろ害児

  • 2022-10-16 (Sun) 17:23 [コメント番号507539 ]
名無しさん

アイスランドだから一面氷でペンギンも多くいるんやろうなぁ

  • 2022-10-16 (Sun) 17:30 [コメント番号507541 ]
名無しさん

こういう障害ギミック文句言う奴って少ないと楽しいと思ってるけど
少ないとつまらない通り越して虚無だよ

  • 2022-10-16 (Sun) 17:37 [コメント番号507543 ]
名無しさん

ぼくちゃんにはむずかしいよぉぉぉぉぉぉ!!
ってか

  • 2022-10-16 (Sun) 17:43 [コメント番号507546 ]
名無しさん

最近は3Dゲーばっかりやってるからそういうギミックは触れること自体なくなったけど
代わりに水中移動シーンが苦痛でなあ…
すごく酔ってしまう

  • 2022-10-16 (Sun) 17:53 [コメント番号507548 ]
名無しさん

RPGの氷床のパズルは好き

  • 2022-10-16 (Sun) 17:54 [コメント番号507550 ]
名無しさん

スパイク的なアイテムを取れば普通の操作感に戻ることもあるからヘーキヘーキ

  • 2022-10-16 (Sun) 17:57 [コメント番号507552 ]
名無しさん

滑るので別のアクション要素になる→有能
滑るけど滑らない時と同じ事をやらされる→無能

  • 2022-10-16 (Sun) 18:29 [コメント番号507559 ]
名無しさん

滑るのはええが滑らなくてもハードル上がってる時多いよな

  • 2022-10-16 (Sun) 18:40 [コメント番号507564 ]
名無しさん

ジャンプして空中でブレーキかけるという謎技術が要求されるステージ

  • 2022-10-16 (Sun) 19:31 [コメント番号507592 ]
774@本舗

細い足場の上ジャンプして飛んで渡り続けるよりはマシ。
なお、氷の滑る床度併用してくる。最悪じゃw

  • 2022-10-16 (Sun) 20:43 [コメント番号507617 ]
名無しさん

せめてスパイクは用意して欲しいものだな

  • 2022-10-16 (Sun) 20:53 [コメント番号507622 ]
名無しさん

最初に考えだした人はいいと思うよ
それをずーっと批判もなく採用し続けてるクリエイターが問題

  • 2022-10-16 (Sun) 21:06 [コメント番号507627 ]
名無しさん

むしろ滑るなりにドリフトさせたりしながら進んだり普段より滑らせて早くなったりして楽しいんだよなぁ。

  • 2022-10-16 (Sun) 21:38 [コメント番号507645 ]
名無しさん

最初に氷の床が導入されたのはマリオブラザーズで、発明したのは宮本茂やで・・・。
あれが無能だったら、有能って全世界のゲーム業界に5人もおらんのちゃうか

  • 2022-10-16 (Sun) 21:47 [コメント番号507647 ]
名無しさん

屁理屈言ったら砂漠も風穴も水中も流されるだろうに

  • 2022-10-16 (Sun) 22:42 [コメント番号507668 ]
名無しさん

※507645
振るときに足が止まる攻撃を氷上で滑りながら使う事で擬似的な突進攻撃や引き撃ちにできるとか、工夫すれば氷も有効活用できるゲームは良ゲーだと思う

  • 2022-10-17 (Mon) 00:20 [コメント番号507694 ]
名無しさん

507559

ロックマンでも専用のスノーボードがあった場合は面白さに繋がってたな

FCの時代は滑るだけ〜でずっと工夫が無かった気がするが、8?メタルヒーローズだっけ、ジャンプとスライディングの指示が声でるやつ。「誰が喋ってるんだよ!?にしても変に高い声だな…」とか妙に楽しんでたわw

  • 2022-10-17 (Mon) 06:25 [コメント番号507744 ]
名無しさん

氷じゃなくて雪だけど
いるだけでダメージを受けるけど特定のアイテムを装備するとダメージがなくなるの
テイルズにあったな

  • 2022-10-17 (Mon) 13:49 [コメント番号507878 ]
名無しさん

床が氷ってなくても滑る弟さんもいるけどな

  • 2022-10-17 (Mon) 15:49 [コメント番号507905 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク