スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニコニコで動画見てるとつべで動画見る気がしない

niconico.jpg


引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1665380033/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 14:33:53.077 .ID:owN7LDNw01010
コメント流れる機能込みで動画が面白いんだわ



2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 14:34:44.889 ID:uRYxqnsva1010
さむいとか思わない?
あのノリが



9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 14:36:24.455 .ID:owN7LDNw01010
>>2
正直クソなコメントが多いからNG枠は200個フルに使ってるし
NG無しで見てたらそういう感想にしかならないと思う



3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 14:35:05.109 ID:fBXjk6sva1010
あのコメント表示もキモいしyoutubeの動画やら配信コメントも非表示にしてる



4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 14:35:24.589 ID:p8smo63Ja1010
佳境のシーンでスパチャがどうこう言われると冷める



5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 14:35:30.177 ID:IY/sGaPq01010
Youtubeもそういう機能つけて欲しいよな
まぁニコニコ民からYoutubeに人が流れる!ってキレて終わりだと思うが



6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 14:35:43.060 ID:Iab5Sm9901010
すべてのスマブラ族に告ぐ



7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 14:36:01.509 ID:VqeulteF01010
にこにこ見る時コメント消してるから存在忘れてた



8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 14:36:05.650 ID:/tq4YSkk01010
ゲーム実況とかニコニコでしか見れない



11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 14:37:40.665 ID:5fxiHV/hd1010
10年前と変わらないノリで安心する



12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 14:39:12.954 .ID:owN7LDNw01010
どっちかと言うとコメントが殆どないくらいの動画で時々流れる程度のコメントが楽しいから
逆にコメントの多い人気動画はコメント消す場合もあるな



13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 14:40:01.103 ID:A05mw2s101010
画像汚すぎるけどマシになった?



18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 14:41:00.200 .ID:owN7LDNw01010
>>13
昔みたいにエコノミーでもモザイク状態なのは減ったな



スポンサーリンク
     



14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 14:40:02.075 ID:xg4vbjhdM1010
クソアニメはニコニコに限る



15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 14:40:24.689 ID:x+NBsh0Y01010
昔はコメントが流れる機能が楽しくて仕方なかったな
生配信じゃないのにライブ感感じてた



17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 14:40:54.908 ID:t5FSQewV01010
ニコニコ生放送に力入れれば良いのに



19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 14:42:17.975 ID:kg45P9Ct01010
今じゃYouTubeの方がニコ動以上にコメントの質が酷いからな



20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 14:44:26.151 ID:jWeo957701010
時間軸にコメントするのはやっぱ優秀だしコメントに名前要らないのでそのあたりはニコのが落ち着く
でもやっぱ画質悪いし操作性悪いし画面にコメント流すと邪魔で動画見てらんないわ



26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 14:49:13.220 .ID:owN7LDNw01010
アンケート見る限り30~40代の男性が多いらしい
>>20
公式ブラウザとかはゴミだから俺はスマホじゃnicoidPCだとnFinderで見てるわ



23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 14:44:56.841 ID:fQSBkcC801010
よつべたまに見ようとするとそもそもくっそ使いづらくて苛つく
世の若者はあんな苦行に耐えてんの?



28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 14:52:15.414 ID:6nuByhHVp1010
コメントが流れてるとクソアニメも意外と見れるからその点だけは評価したい



31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 14:54:13.040 ID:X47LdNwrd1010
AndroidTV向けのアプリがなくなって見るのが面倒くさくなった



35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 14:55:44.652 ID:WgKwBJR501010
>>31
これ
あれば見るかもしれんがないからつべ垂れ流しになる



34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 14:55:19.332 ID:ELmEJTcE01010
例のアレ系は面白い



36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 14:57:18.944 ID:jzPHnHip01010
どっちもコメント無しで見れるほど面白い動画無いし



39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 14:59:46.597 ID:CWnSsc0V01010
アニメ見る時は今でもニコニコ使うな



40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 15:34:39.993 ID:JXfKJwwC01010
ポプテピピックはニコ動で見たかった
ニコ生もタイムシフトやってないし



    
ゲームyoutuber実況
   スポンサーリンク



amazon

コメント 19

名無しさん

十数年前はニコニコで実況動画とかMADとか楽しめてたけど、ライブ配信ってものが流行り出してからはtwitchだとかyoutubeで配信見るぐらいになったな
リアルタイムで配信者とやり取りが出来るってコメントが流れてくるのを眺めてるニコニコの上位互換な気もするよな

  • 2022-10-11 (Tue) 22:23 [コメント番号506051 ]
名無しさん

コメント邪魔だからニコニコで見るにしても消して見るから、じゃあニコニコじゃなくていいなってなって結局つべで見てるわ

  • 2022-10-11 (Tue) 22:23 [コメント番号506052 ]
名無しさん

ポプテピピックはさすがにニコニコありきじゃないと見る気しない

  • 2022-10-11 (Tue) 22:30 [コメント番号506056 ]
名無しさん

昔は面白がって見てたけど、あの感じ今は寒くて無理だわ

  • 2022-10-11 (Tue) 22:32 [コメント番号506057 ]
名無しさん

コメントが流れないと動画見れないわ
それとタグ検索が優秀
はよゆーつーぶに全部売れ

  • 2022-10-11 (Tue) 22:38 [コメント番号506059 ]
名無しさん

自分が見るのはターン制RPGの攻略動画だから、コメントが流れる方が面白い

  • 2022-10-11 (Tue) 22:44 [コメント番号506060 ]
名無しさん

逆の人のが割合として多そう

  • 2022-10-11 (Tue) 22:50 [コメント番号506062 ]
名無しさん

つべは検索がアレだから
観るもの決まってる時に観に行く所

  • 2022-10-11 (Tue) 23:18 [コメント番号506071 ]
名無しさん

※506057
それはお前が老化しただけじゃん

  • 2022-10-11 (Tue) 23:19 [コメント番号506072 ]
名無しさん

コメントが寒いと感じるのは、寒いコメントが流れる系統の動画しか見てないからじゃないっすかね…

  • 2022-10-11 (Tue) 23:24 [コメント番号506073 ]
名無しさん

アニメとかで他の人の意見とか感じたこととか反応が知りたい時はニコ動で見てる。
それ以外やニコ動にない動画やらはYouTubで見てるって感じ?
ゲーム配信者もニコ動からYouTubに移った人多くて寂しいわ。移ってもいいけどニコ動にも上げてほしい。
稼げないし、やっぱ両方投稿するのは面倒なのかな…

  • 2022-10-12 (Wed) 00:02 [コメント番号506084 ]
名無しさん

画面コメントがいいというより、動画途中で広告入るのか嫌なのでYouTubeではあまり見ない 同じ広告入るでも冒頭で入るのと途中で入るは鬱陶しさのレベルが違うと思うし、コメント嫌でも消す機能あるしあまり気にならない
それなら広告無しにできるという事で月額払ってもいいんだけど、なんか運営の大元がどっちもどっちかといえば嫌いな方だから、そっちに金流したくないって理由で金使ってない 面白いの作ってる人に直接行く分にはいいんだけど

  • 2022-10-12 (Wed) 01:25 [コメント番号506106 ]
名無しさん

ニコニコもおっさん御用達になって若い子には向かない場所になったな
自分はおっさんだからニコが居心地良いわ

  • 2022-10-12 (Wed) 01:39 [コメント番号506110 ]
名無しさん

ボイスロイドとアニメしか見てないんだろうね
気持ち悪いね

  • 2022-10-12 (Wed) 02:40 [コメント番号506126 ]
名無しさん

総合ランキングがアニメゲームしかないニコニコでよく満足できるな

  • 2022-10-12 (Wed) 03:00 [コメント番号506127 ]
名無しさん

見るものが決まってる時
ツイッチ、つべ

ついでに他のも見たい時
ニコニコ

だいたいこんな感じ

  • 2022-10-12 (Wed) 09:49 [コメント番号506153 ]
名無しさん

画面上にコメント流れないとちょっとしたロード時間とか退屈になる

  • 2022-10-12 (Wed) 11:49 [コメント番号506178 ]
名無しさん

運営の悪辣な工作や言論統制を知ってからニコ動やめた

  • 2022-10-12 (Wed) 15:38 [コメント番号506261 ]
名無しさん

コメントが流れるのも、テレビ番組をコメント書き込みながら見るのもどちらも楽しさを理解できない

  • 2022-10-12 (Wed) 19:41 [コメント番号506373 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク