スポンサーリンク

スポンサーリンク

水星の魔女って事前知識なしでも楽しめる作品?

gundam-suiseinomajo_202210011049488c7.jpg


引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1665244428/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 00:53:48.457 .ID:8SLPQFot0
なんか予習しておいた方がいいのある?



4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 00:54:22.036 ID:vtl+6Vq10
予習しようがない完全新規作



6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 00:55:16.649 ID:2bNbS2Ffa
0話と公式ページは履修必要



7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 00:55:46.048 ID:W3mOpOLg0
完全初見ならプロローグ見ずに1話目から見たほうがいいくらい初見向け



9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 00:57:38.248 ID:776qsQLar
プロローグは飛ばしてもいいかもしれん
重すぎる



13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 01:01:42.379 ID:RybufvSp0
>>9
プロローグ見なきゃ背景わからんだろ



10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 00:58:21.029 ID:dv8Uyd9G0
これ見てないけど普通にアナザーなんだろ

俺は水星が関係あるのかをずっと気にしてるけど会話してるのを見たことがない



11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 00:59:41.142 ID:1twTSnn+a
木星に行くより水星に行くほうが難しい
これ豆な



12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 00:59:52.488 ID:Y9CxDfW6M
ガンダムは無印だけなので問題ない



16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 01:02:09.449 ID:M46No3E10
プロローグと1話見た後に公式サイトに載ってる小説読めば完璧
小説めっちゃいいからマジで読んで



23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 01:10:30.841 ID:yIQQ7uYL0
プロローグ見ればそれでいい



25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 01:11:42.880 ID:0+PrAm0w0
途中から見るの?



26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 01:12:28.778 .ID:8SLPQFot0
さすがガノタのおまえらは頼りになるな
とりあえずプロローグとやらをみる



28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 01:13:33.264 ID:RybufvSp0
>>26
クソ重いぞ
あとプロローグは背景説明で本編は別物だと思って見ろよ



スポンサーリンク
     



32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 01:17:09.493 ID:W3mOpOLg0
>>26
プロローグは世界観やキャラの背景描写がメイン
本編のノリは別物だからプロローグの感覚で1話見るとギャップがすごいから1話目から見たほうがいいかなと思う



29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 01:14:52.952 ID:vtl+6Vq10
プロローグを1話にしなかったの偉いな
アレは興味あるやつだけ見ればいいわ



31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 01:15:08.100 ID:qDKSZKv4M
とりあえずユニコーン見てパチ屋行こう



33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 01:20:44.772 ID:280UJ7uO0
別に前知識要らないだろ
同人ガンダムだし



34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 02:01:10.024 ID:xjensNX90
初代と逆シャアとユニコーンだけ見ればいいよ



35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 02:01:53.381 ID:anvAqZq60
安室とシャーの話からこれまで全部繋がってるんだよなガンダムって



37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 02:05:27.944 ID:1twTSnn+a
>>35
ターンエーもアクシズショックで1万年後に飛ばされた安室とシャーが地球に返ってくるまでの話だからな



36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 02:05:05.370 ID:WntFrISa0
プロローグ見て
1話見て
ホームページにある小説読む

今の所この流れが良い



38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 02:05:33.657 .ID:8SLPQFot0
普通にめっちゃ良いじゃん
1話の最後おもしれー

確かに俺的にはプロローグは見なくてもよかったような
いやでも見たから面白かったのか?



39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 02:06:17.047 ID:ZuG4fVQ10
そもそも事前知識はプロローグとゆりかごしかないしな



42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 02:24:07.600 ID:wfEExELnp
スタァライトはちゃんと劇場版まで見なきゃだよ
舞台#2も見て欲しい



43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 02:26:00.992 .ID:8SLPQFot0
エスカッシャンかっこよすぎる

スタァライトは好きだぞ
バナナともえぴ推し



44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 02:26:26.139 ID:GrV/dbvr0
ニカ可愛いよニカ



45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 02:32:11.825 ID:VWEo6SnM0
>>1
0話のプロローグだけ見とけ



    
漫画・アニメ
   スポンサーリンク



amazon

コメント 10

名無しさん

ほとんどのガンダムって1話の時点だとめっちゃ面白いよね
鉄血も種死も
もちろん水星もめっちゃ面白い
このまま下手な逆張り展開とか無しで王道の展開で頼むわ

  • 2022-10-11 (Tue) 03:40 [コメント番号505791 ]
名無しさん

正直、予備知識無い方が楽しめる

  • 2022-10-11 (Tue) 04:18 [コメント番号505799 ]
名無しさん

いちいち他人に聞かないと判断できない時点で楽しめない。

  • 2022-10-11 (Tue) 07:52 [コメント番号505812 ]
名無しさん

ネット公開のプロローグ見ないとキツいぞ多分
2話丸ごと使ってガンダム禁止しろってグダついてた割には
その禁止の理由が一切語られない=プロローグ見ろって事だから

  • 2022-10-11 (Tue) 08:27 [コメント番号505821 ]
名無しさん

まあ予習はプロローグだけ見りゃいいので
親切な構造にはなってる

  • 2022-10-11 (Tue) 10:10 [コメント番号505832 ]
名無しさん

プロローグを見る必要はないが、見ないとこの先の展開に色々と振り落とされる可能性があるな
まだわからんが、プロローグの内容こそこの作品の行き着く先だろうし

  • 2022-10-11 (Tue) 11:20 [コメント番号505857 ]
名無しさん

同人ガンダムはGレコでしょ

  • 2022-10-11 (Tue) 13:22 [コメント番号505898 ]
名無しさん

※505898
ドラゴンボールといい最近は原作者が積極的に同人作ってるよな

  • 2022-10-11 (Tue) 13:23 [コメント番号505900 ]
名無しさん

公式が勝手に言ってるだけ級のパワーワードで草

  • 2022-10-11 (Tue) 13:44 [コメント番号505909 ]
名無しさん

バカか?
映画が海外でも100億以上売れるドラゴンボールが同人な訳ねえだろ

  • 2022-10-12 (Wed) 03:59 [コメント番号506132 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク