スポンサーリンク

スポンサーリンク

機動戦士ガンダム 水星の魔女 女性主人公、学園を舞台にした理由 “新しいガンダム”の挑戦

gundam-suiseinomajo.jpg


引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1665306612/

1: Anonymous ★ 2022/10/09(日) 18:10:12.30 ID:CAP_USER9
◇次の世代の少年少女に向けて作りたい

 「私が参加した時には、女性を主人公とした『ガンダム』という話がありました。『ガンダム』の50、60周年に向けて、次の世代の少年少女に向けて作りたいという方向性で進めていました。10代の人たちからお話を聞くタイミングがあって、その時『ガンダムは、僕らのものじゃない。僕らに向けたものではない』という言葉があったんです。その言葉が刺さったんです。『鉄血のオルフェンズ』『機動戦士ガンダム00』などでも新しい若いファンが増えたと思っていましたが、『機動戦士ガンダムSEED』から20年たっていますし、既に歴史、壁のようになっている。それが入りづらさにもなっているのかもしれません」

 「10代の身近にある環境から作品をスタートするのがいいのでは?という話の中から、学園を舞台にするということになりました。学園から物語がスタートする『ガンダム』は実はこれまでもあります。『新機動戦記ガンダムW』『機動戦士ガンダムUC』もそうですし、『SEED』もそうでした。そこに対する敷居はそんなに高くないのですが、初手から重いものが多かった」









6: 名無しさん@恐縮です 2022/10/09(日) 18:15:01.50 ID:yzPEwj9x0
プロローグと1話は結構面白かった



9: 名無しさん@恐縮です 2022/10/09(日) 18:19:49.66 ID:j81ijz4o0
プロローグで撃墜された3機の敵パイロットはどうなったのかな?



11: 名無しさん@恐縮です 2022/10/09(日) 18:22:38.87 ID:oBZqPwMO0
タヌキちゃんクソかわええんだけど
女に仮面役やらせるのは誰もが一度はやろうと思ったことあるんだろうけどいざやられると斬新でいいね
ちょっとゼクスっぽいし



12: 名無しさん@恐縮です 2022/10/09(日) 18:23:06.88 ID:99rYCXVc0
父親から遺伝したまゆげが残念w



15: 名無しさん@恐縮です 2022/10/09(日) 18:27:07.99 ID:wyXgFQYp0
仮面母ちゃんはブレンパワードでやったな



26: 名無しさん@恐縮です 2022/10/09(日) 18:32:48.37 ID:f+y/sSC70
ウテナみたい



37: 名無しさん@恐縮です 2022/10/09(日) 18:38:24.21 ID:27SuBFwo0
最近流行りの下半身むちむちガンダムって需要あるの?



43: 名無しさん@恐縮です 2022/10/09(日) 18:40:46.68 ID:PoDf1z1H0
アライグマかわいい



53: 名無しさん@恐縮です 2022/10/09(日) 18:45:24.03 ID:nnOyZG6A0
スクールアイドルガンダム?



55: 名無しさん@恐縮です 2022/10/09(日) 18:46:25.06 ID:ZpBGgbwM0
俺がガンダムだ!



60: 名無しさん@恐縮です 2022/10/09(日) 18:51:21.57 ID:zI5iwgV00
種死からのTV版では一番面白いと思うぞ



65: 名無しさん@恐縮です 2022/10/09(日) 18:54:49.51 ID:dgxTsiiO0
どこが新しいのか



210: 名無しさん@恐縮です 2022/10/09(日) 20:05:35.31 ID:0aS3fPCT0
>>65
ガンダムが女の子走りするんだぞ?新しいだろ



69: 名無しさん@恐縮です 2022/10/09(日) 18:59:56.48 ID:Ug9XtwLy0
これはまあまあ面白いガンダム



70: 名無しさん@恐縮です 2022/10/09(日) 19:00:03.62 ID:swnLR3HM0
プロローグは出来良かったけど

本編は百合学園何でしょ



86: 名無しさん@恐縮です 2022/10/09(日) 19:10:19.79 ID:ak3BHyXX0
まさかこのままじゃないよね、



89: 名無しさん@恐縮です 2022/10/09(日) 19:11:37.63 ID:64gOJMdD0
ガンダムでやる必要あるの?



スポンサーリンク
     



90: 名無しさん@恐縮です 2022/10/09(日) 19:12:00.25 ID:uf3LCBic0
『ガンダム』じゃなくて良くね?



252: 名無しさん@恐縮です 2022/10/09(日) 20:36:33.19 ID:73LjX9u30
>>90
Gのときもそう言われてたな

ガンダムだから許される



111: 名無しさん@恐縮です 2022/10/09(日) 19:20:53.57 ID:IXOqc+CJ0
ガンダムにくびれを作るなw



112: 名無しさん@恐縮です 2022/10/09(日) 19:21:22.14 ID:lslIgvlU0
ガンダムじゃなくていいじゃん



151: 名無しさん@恐縮です 2022/10/09(日) 19:36:24.57 ID:9OKNVzgu0
そういえばwも学園物だったな最初は



153: 名無しさん@恐縮です 2022/10/09(日) 19:37:32.37 ID:8QUXAkit0
ハロがいたな
なんか喋ってた



163: 名無しさん@恐縮です 2022/10/09(日) 19:42:31.35 ID:j81ijz4o0
>>153
ザクタンクみたいな魔改造された奴な



171: 名無しさん@恐縮です 2022/10/09(日) 19:45:59.51 ID:h9SY55o30
>>153
ハロが業務的なセリフはくから
笑っちゃった



186: 名無しさん@恐縮です 2022/10/09(日) 19:51:52.28 ID:auz0Hc2E0
一話はカンダム強奪がお約束だと思ってたけど
もう違うんだな



190: 名無しさん@恐縮です 2022/10/09(日) 19:52:51.30 ID:c2PIqQgH0
>>186
一応強奪されてたろw



215: 名無しさん@恐縮です 2022/10/09(日) 20:09:30.87 ID:2t+Jv2Iy0
主人公が狸顔でモテモテは新しい要素



217: 名無しさん@恐縮です 2022/10/09(日) 20:10:28.30 ID:jigsf78X0
相変わらずファンネル出てきてるし
あれで新しいか?



227: 名無しさん@恐縮です 2022/10/09(日) 20:19:04.01 ID:0X/iQ3Xv0
私見だと1話のラスト見てトップを狙え方面かなって感じもした



248: 名無しさん@恐縮です 2022/10/09(日) 20:34:04.33 ID:CHw+nYTx0
ポケットの中の戦争もプチ学園やったな



338: 名無しさん@恐縮です 2022/10/09(日) 21:41:57.60 ID:73XOiepX0
ガンダムやすりゃ良いと思ってるからな



364: 名無しさん@恐縮です 2022/10/09(日) 22:33:04.27 ID:yZ5nB9dA0
スゲー未来なのに、

決闘とか、なんなん?



370: 名無しさん@恐縮です 2022/10/09(日) 22:37:16.27 ID:5Hqz/Kl/0
2回も決闘するなよ物語を先に進めろよ



420: 名無しさん@恐縮です 2022/10/09(日) 23:11:03.07 ID:7s12GPDG0
ガンダムじゃなくていいな、とは思うけど
ガンダムじゃなかったら観てないだろうな



487: 名無しさん@恐縮です 2022/10/10(月) 01:53:52.96 ID:gRe7+yhW0
学園ものならマクロスFといういいお手本があるのにな



501: 名無しさん@恐縮です 2022/10/10(月) 05:42:26.85 ID:VfMD8Djb0
新しいガンダムというより流行る設定に乗っかっただけやん



    
漫画・アニメ
   スポンサーリンク



amazon

コメント 16

憂国の名無士

ガンダムから離れられなきゃ挑戦もくそもねえだろ

  • 2022-10-10 (Mon) 15:22 [コメント番号505584 ]
名無しさん

>>252
>Gのときもそう言われてたな

でも、結局は面白さで捻じ伏せたんだよな
面白ければ雑音なんて最後はかき消せる
まずは上々の滑り出しなので頑張ってほしい

  • 2022-10-10 (Mon) 15:33 [コメント番号505585 ]
名無しさん

この言い分だとそれ以外はぶん投げたってこと?

  • 2022-10-10 (Mon) 15:34 [コメント番号505586 ]
名無しさん

2話目はコメントの勢い落ちてきてるね

  • 2022-10-10 (Mon) 15:34 [コメント番号505588 ]
名無しさん

×少年少女向け 〇女性向けガンダム
女主人公でヒロインと百合したり、露骨にヒロインをトロフィー扱いする描写で
LGBTやフェミに媚びて女性視聴者が増えてるだけだと思う

  • 2022-10-10 (Mon) 15:58 [コメント番号505593 ]
名無しさん

中学生が見学に来た時の話は何となく理解出来る。
今のやってる話はラノベとか少年漫画なノリだよね。分かりやすいというか入りやすいと思う。

  • 2022-10-10 (Mon) 16:27 [コメント番号505597 ]
名無しさん

女主人公で学園って漫画でなかったか?

  • 2022-10-10 (Mon) 16:34 [コメント番号505601 ]
名無しさん

ビルドファイターズは何だったんだ?

  • 2022-10-10 (Mon) 16:44 [コメント番号505605 ]
名無しさん

ガンダムじゃなくていいおじさんは宇宙世紀だけ見てなよ

  • 2022-10-10 (Mon) 16:53 [コメント番号505610 ]
名無しさん

どことも戦争起きないの?
軍備増強に走る企業間の争いしかみえてきてなくて謎
水星に人というのもちょっと理解しがたい、
過酷すぎるしそんな技術があるなら
火星はテラフォーミング済みなの?

よく似た名前の異世界か異星系の話なんかな

  • 2022-10-10 (Mon) 17:10 [コメント番号505617 ]
名無しさん

架空の世界なのに火星が~水星が~とか言ってる馬鹿w
それ言い出したら他のガンダム作品も突っ込みどころ満載だろw

  • 2022-10-10 (Mon) 17:14 [コメント番号505618 ]
名無しさん

三話で取り返さないとこの二話がターニングポイントになってしまう
専用機乗りのわがまま御曹司の悲しい過去とか汚名挽回ジェリドみたいなのは要らないから
あっさり三話で逝ってくれ。新しさを見せてくれ

  • 2022-10-10 (Mon) 17:48 [コメント番号505624 ]
名無しさん

※505618
予備知識ゼロでアマプラでなんとなく見たわけよ
ツッコミとかいうより、地球(地球圏)が舞台なのか、名前だけ借りた別世界なのかよくわからんかったのよ

別世界ならケモミミ百合百合も可能性があるわけやな
(そうなったら見ないわけだが)

  • 2022-10-10 (Mon) 18:04 [コメント番号505632 ]
名無しさん

そもそも現実と照らし合わせる必要は無いのよ・・・

  • 2022-10-10 (Mon) 18:20 [コメント番号505640 ]
名無しさん

どこかのアニメや漫画で見たようなもののツギハギの印象で新しいガンダムの挑戦ってのはあんま伝わらなかった
10代にウケるかどうかはともかく

  • 2022-10-10 (Mon) 18:31 [コメント番号505644 ]
名無しさん

まあ当たり前だが、商業なので100%挑戦させるのは無理だと思う
結局は売れなきゃ意味無いので、ある程度は守りに入る必要はある
これはガンダムコンテンツに限らず

  • 2022-10-11 (Tue) 12:31 [コメント番号505881 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク