スポンサーリンク

スポンサーリンク

ワンピース映画公開前評価「史上最低の出来」「Adoのライブ」「こんなのワンピじゃない」

onepiece-uta.jpg


引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664762698/

1: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 11:04:58 ID:W7fZ


なお歴代最高のヒット作の模様



2: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 11:05:39 ID:jbVI
公開前に評価するのか…



7: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 11:07:24 ID:5Ok7
スタンピードよりおもろいかって言われたら多分余裕でおもろいと思うで個人的には



8: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 11:08:02 ID:QKpZ
実際Adoのライブなのは事実



9: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 11:08:30 ID:SZ8D
特典付きやから数字だけでは測れへんやろ



15: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 11:10:26 ID:YH66
公開前おんj民「鬼滅にめっちゃ嫉妬してそうw」
公開後おんj民「ウタがさー、Adoがさー」



スポンサーリンク



18: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 11:11:38 ID:St0C
ワンピって未だに人気あったんやな
漫画はさておきTVシリーズとか子供ぐらいしか観てないのに



20: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 11:12:39 ID:xywL
>>18
子供が見てる方が意外やな



23: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 11:13:48 ID:Npvw
>>20
日曜日の朝のガキとかクソ暇やし、アニメやってたら見るやろ



19: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 11:12:09 ID:hnRg
公開直後ワイ「adoちゃんのライブらしいな」
最近ワイ「ワンピース興味無いけどadoちゃんのLIVEなら行くか?」



24: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 11:14:38 ID:J6q3
映画に原作と同じベクトルの出来求めてるのがおかしいよ



26: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 11:16:00 ID:1Qgu
ワンピース版マクロス的なの想像して行ったら全然違ったわ
なんか小さくまとまった話だった



28: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 11:17:03 ID:QKpZ
他に話題作ないのもでかいんかな
今まで売れてなかったのに今回いきなり売れた意味がわからん



39: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 11:26:19 ID:F9fa
割とゴールドとかスタンピートよりは遥かにおもろい



45: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 11:35:47 ID:3e64
ワンピの150億より
トップガンマーヴェリックの130億の方が凄いって感じる
洋画弱くなった日本でようやるわ



49: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 11:38:03 ID:F9fa
トップガンてむしろ今年一の大作やん



46: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 11:36:08 ID:X83f
コナン映画は毎年売り上げ伸ばしてるけど
毎年面白いのか?☺️



47: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 11:36:29 ID:vVj0
まだ見てないけど鬼滅の刃は面白かったんか?



50: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 11:39:02 ID:Lknr
なんかメリバ厨に刺さる内容なんやっけ



    
漫画・アニメ
スポンサーリンク


amazon

コメント 16

名無しさん

今まで原作ファンを取り込んで着実に評価上げていった上でAdoをキャスティングして違う層を入りやすい雰囲気作ったのはでかい

  • 2022-10-06 (Thu) 19:18 [コメント番号504290 ]
名無し海賊

ミュージカル需要を取り入れた結果だぞ

  • 2022-10-06 (Thu) 19:25 [コメント番号504294 ]
774@本舗

フィルムレッドがこれまでのワンピじゃないってのは当たってる。
ウタがルフィの幼馴染、シャンクス登場まではいつものワンピだけど、いつものワンピなら黒幕がウタじゃなくウタの才能を狙ったゴードンになってただろ。
ウタのミュージカルも全部撤去。
それがいつものワンピース映画。
アナ雪やそば竜を真似ていま時の要素を取り込んだ結果がワンピ映画じゃなくなったからこそのこの興収。

  • 2022-10-06 (Thu) 20:16 [コメント番号504309 ]
名無しさん

adoも最近はうっせえわほどの話題曲出してるわけじゃないから、大して集客にプラスにはならんだろと鷹を括っていたわ
ごめんなさい

  • 2022-10-06 (Thu) 20:46 [コメント番号504315 ]
名無しさん

映画にアイドル?出すのって一時期クソ叩かれる材料だったのにいつの間にか変わったんだな

  • 2022-10-06 (Thu) 21:29 [コメント番号504330 ]
トリプルタップアクセル

adoがどんなもんか知りたい人やまだ描写の少ないギア5がどんなもんかを知りたい人が集まったんだろ。余程酷くない限りお金払った人は悪くは言わないよ。それは損した気分になるだけだからね。

  • 2022-10-06 (Thu) 21:58 [コメント番号504335 ]
名無しさん

abo知らない海外じゃあんまり客入ってないみたいだし、実際ほぼadoのおかげだろ

  • 2022-10-06 (Thu) 22:07 [コメント番号504340 ]
名無しさん

最終章に向けて新規やティーンがとっつきやすい内容にしたら思いのほかヒットしちゃって製作陣もびっくりしてるだろ
Ado使って若年層の興味引いたり公開前のYouTube動画で話題作ったり作曲に全力注いでもらったのが良かったな
内容もライト層の拒否反応が出ないよう工夫して考察要素盛り込んでるのが伝わるわ

  • 2022-10-06 (Thu) 23:45 [コメント番号504364 ]
名無しさん

映画のヒロインが悪役兼ねてて、最後に命を落とすっていうのはこれまでのワンピ映画の中ではかなり異質だったよな

  • 2022-10-07 (Fri) 03:50 [コメント番号504424 ]
774@本舗

まあ、あれだけコラボCMを流したり、曲メインのCM流したり、ウタの曲がランキング総なめしてるというCM流したり、海外で盛り上がってるよとCM流しまくってたら洗脳できるよねw
この辺がまさに電通っぽい宣伝の仕方ではある。
ジブリに携わった電通の宣伝も似たような感じでメディア使って洗脳させて興収上げてたしね。

  • 2022-10-07 (Fri) 06:37 [コメント番号504438 ]
774@本舗

今回の映画の功労者3人

■谷口監督 これまでのワンピらしくないミュージカル映画を制作が大成功
■ado    若者の知名度抜群、7曲の楽曲を歌唱力で引っ張った
■電通   洗脳に近いCMやメディアミックスで国民の操作に成功

  • 2022-10-07 (Fri) 06:49 [コメント番号504442 ]
名無しさん

ふつうによかったぞ
歌詞も台詞の一部みたいなとこあるから曲とセットで楽しむべき
第3弾特典の時点で第5弾特典まで出してる呪術抜いてんだから
特典がーとは言えんだろ

  • 2022-10-07 (Fri) 21:21 [コメント番号504638 ]
名無しさん

なんで効果前から「最低の出来」なんて評価が出るんだ?

  • 2022-10-07 (Fri) 22:45 [コメント番号504653 ]
名無しさん

普通に試写会とかじゃないの?

  • 2022-10-15 (Sat) 19:38 [コメント番号507232 ]
名無しさん

原作の展開に影響出さない為に、原作に出てきてもおかしくないようなアニオリ重要キャラをコロして終わりにするって昔の漫画原作アニメだと良くある手法だったんだけどね…

  • 2022-11-06 (Sun) 00:04 [コメント番号514280 ]
名無しさん

公開前じゃなくて公開後だろ、それにずっと特典商法やってるし

ウタのCV知らない人多そう

  • 2022-11-12 (Sat) 15:42 [コメント番号516274 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク