スポンサーリンク
スポンサーリンク

ゲームテスター デバッガーの求人見つけたんだがどうなん?

debug.jpg


引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1664721157/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 23:32:37.238 .ID:7zeMcPEp0
なんか難しそうなんだが
経験不問とか書いとるけど



2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 23:33:30.577 ID:0UIxH9RL0
病むぞ



4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 23:34:20.880 ID:NzgkRRVi0
最大の敵は開発ではなく同僚



5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 23:35:00.745 ID:uHwPKysn0
むかしほどひどくはないんじゃないかな

8時間壁に向かって歩くだけとかあったらしいぞ



6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 23:35:40.764 ID:gLGwxWI90
専門的な知識がないと全く役に立たない



8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 23:36:20.989 ID:AcylGFa40
面接遅れていったら不採用やったわ

その後違うところでパチ●コのデバッグ、テスターはしたけどめちゃつまらん
一日中座ってパチ●コ見続ける時点で苦痛だし必ず一日一つはバグ見つけようみたいな暗黙のルールあって細かい事気にしない性格なんで無理だったね



9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 23:37:05.066 ID:gE0gEquF0
元からやりこみプレイすら苦なら無理

さらに好き勝手にプレイするのではなく
決められた手順どおりに延々プレイして結果を書き出したり
画面の切り替わりで1/60のタイミングで入力を入れてバグらないかをチェックしたり
本来こうあるべきって仕様を想像しながらプレイして未完成のゲームに違和感を感じられるか
って作業が苦にならないなら天職



10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 23:37:23.322 .ID:7zeMcPEp0
まじかよ別のやつ探すかあ
他にできそうなのなんかねえかな



16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 23:40:36.609 ID:t9D37sfh0
>>10
ゲーム会社で働いてるよ

テスターはネットで言われてるほど地獄でもないと思う
エンジニアと相談してテスト項目を作ってそれを検証していく感じ

よく聞く何時間も壁にぶつかるとかそんなのない



12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 23:38:18.559 ID:gE0gEquF0
エース級のテスターになるとゲームがうま過ぎてすごいぞw



13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 23:39:17.546 ID:t9D37sfh0
テスターからプランナーになる人もいる



14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 23:39:23.081 .ID:7zeMcPEp0
なんかそのうちゲーム作る側に回されるとかそんなことはないのか?
ずっとテストプレイするだけでいいなら性に合ってる感じはある



19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 23:42:09.112 ID:AcylGFa40
>>14
あるわけないじゃん
お前みたいにゲーム作りが簡単だと思ってる奴が専門学校入って2年目で消えるって話はよく聞く



スポンサーリンク



21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 23:42:28.384 ID:t9D37sfh0
>>14
ある
ソシャゲなんかだと結構多い
下手なプランナーより仕様に詳しくなるからデータ入力系含めてクエスト設計とかテキスト作成とか手伝ったりして徐々にプランナー仕事も任されたりする
将来プランナーに進みたいかテスター系で偉くなりたいかは人によるからその辺りのキャリアの相談もして



26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 23:44:32.776 .ID:7zeMcPEp0
>>21
やっぱそうだよな
できる側になりたいけど自信ないわ



15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 23:39:28.768 ID:0UIxH9RL0
その界隈が人手不足だからバグまみれでリリースするようになってるのさ
俺らが金払ってデバッガー



17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 23:41:42.246 ID:gLGwxWI90
一時期あこがれてたけど
ネトゲで本職の人に話聞いて絶対無理だと思った



18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 23:41:46.940 ID:nsvmPWqr0
若いなら試しにやってみればいいんじゃない
合わなきゃ辞めりゃいい



25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 23:44:09.566 ID:2P1/+RUvr
壁や陸と海の境目に何万回もぶつかったりする



30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 23:48:04.057 ID:I8y3rwp7p
バイトでやったことある
ガチャが仕様通りの確率で出るか確かめるテスト任されて一日中ガチャ引いてた
合わなくて長くは出来なかった



37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 23:55:58.447 ID:kpEJKOsN0
好きでもないゲームを何十時間も
それも同じ所を何度もやり直すみたいな仕事だぞ



38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 23:56:13.267 ID:t70QI5FfM
プレイヤー側ですら自動操作ボット使うのに
開発では全部人力操作とか信じられない



41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 23:56:58.567 ID:kpEJKOsN0
よほどの好き者でもなければもはや拷問に近い



    
ゲーム
スポンサーリンク



引用元:https://2ch.sc/おーぷん2ちゃんねる

おすすめ記事

【画像】5ちゃんねるに超やべえ奴、現れるwwwwwwwww


【※閲注】 山でヤバいの見つけた・・・

【画像】 日本のJKさん、アメリカJKに完敗してしまう...

【画像】美少女陸上JKさん、おじさん達のとー撮問題に物申す

【画像】ワイ40歳、初デートの選択をミスって悲惨なことになる

たぬかな主催『弱者男性合コン』に参加した50歳無職のこどおじが17歳下の彼女をゲット→しかし、実はとんでもない強者男性疑惑が浮上!マジなら許されんぞこれ・・・

【悲報】人気YouTuber「コムドット」のファミマくじ、半額でも売れない

【悲報】ヤンキー高校生「金払うかタイマンするか選べ」男「タイマンで」→男が勝利→高校生の仲間20人にリ●チされる…

学生さん「親に意味不明なことで怒られて鬱」 → その内容が賛否両論に。どっちが悪いと思う?

【悲報】アイドルさん、ファンの弱男を煽りまくってしまう「ぼっちでさみしいクリスマスを過ごしてね」 (※画像あり)

【悲報】東京クリスマスマーケットで「ソーセージ盛り合わせ」を1000円で購入した結果wwwwwwwwwww (画像あり)

【警告】精神科医「うつ病になりかけてる人、部屋が大体これ」→

【画像あり】ヤ●モク男に振り回されてきた女さん、本当の優しさに触れて愛を知る

【画像】美人コスプレイヤーさん、自らとんでもない写真を披露してしまうwwwwwwwwww

【AD】ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 2023年12月1日発売!!!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 5

名無しさん

開発に回るテスターなんて都市伝説だから止めとけ
元々そいつは開発者の能力を持ってただけや

  • 2022-10-03 (Mon) 13:47 [コメント番号503303 ]
名無しさん

プログラム経験者がテスターやってくれると見方が全然違うな

  • 2022-10-03 (Mon) 13:50 [コメント番号503304 ]
名無しさん

発売される前のゲームをいち早くプレイできるってんでよく話題に上がる仕事だけど、
自分の好きなジャンルのゲームにあたるわけじゃないってこと忘れてる奴がほとんどで草も生えん。

  • 2022-10-03 (Mon) 13:57 [コメント番号503305 ]
名無しさん

チェック項目をやる時の結果報告やバグあった際にはチームの上司に報告は必須なんでコミュ力はいるし、バグ報告は基本的に文章なんでメーカーが把握出来る様に伝える文章力もいる

あと検証様に録画しながら作業するからサボってると直ぐにバレるんでそういうのが嫌なら向いてないと思うわ

  • 2022-10-03 (Mon) 16:39 [コメント番号503347 ]
名無しさん

ゲーム開発したいなら自力で同人ゲーの1本でも世に出せるかどうか試してみればいい
まともに売れるもの作れたならそれなりの会社にも入れるだろう

  • 2022-10-03 (Mon) 23:32 [コメント番号503512 ]


見る人が不快になるようなコメントや誹謗中傷はお控えください。




スポンサーリンク