スポンサーリンク

スポンサーリンク

【朗報】2023年新アニメ「るろうに剣心」超面白そう

rurounikenshin_202210021810269e3.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=KlgKIkCZ4nQ


引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664551449/

1: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 00:24:09.81 ID:KEbJHI8q0
 

OPは、ジュリマリのそばかすがええな



2: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 00:24:45.91 ID:KEbJHI8q0
なお、縁編のラストまでやる模様



7: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 00:28:04.82 ID:3eVHGcFg0
>>2
封神演義みたいに原作シーンがカットされまくって無理矢理2クールに収められへんよな?



11: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 00:29:01.78 ID:KEbJHI8q0
>>7
噂やけど、ダイの大冒険くらいじっくりやるらしい



22: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 00:34:06.05 ID:yAUZuKy0x
>>2
むしろそれをやれよと原作派



5: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 00:27:23.07 ID:KEbJHI8q0
志々雄の声優変えないで😭



8: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 00:28:26.66 ID:fNVqP/lO0
散々すぎて努力の跡もなくなる結果オンリーの綱渡りになりそう



10: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 00:28:40.26 ID:uyn/0YVP0
思い出に囚われた亡霊が一生声が合わないだの昔のアニメの方がクオリティ高かっただのずっと言い続けてそう



16: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 00:31:21.92 ID:SDux/pba0
>>10
旧作はクソアニオリと作画崩壊のイメージしかないんよな
京都編の一部だけはめちゃくちゃ作画良かったけど
まぁ追憶編を生み出したってだけでお釣りくるけど



45: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 00:46:02.37 ID:MWgW9H6z
>>10
思い出はいつも綺麗だけど♪



14: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 00:29:16.01 ID:fNVqP/lO0
何クールやるつもりなんだ?



18: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 00:33:04.82 ID:JpsvyqPM0
アニソンでもないただのタイアップやめてほしいわ
そばかすも純情もカスってもないから好きになれん



20: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 00:33:48.52 ID:BulKlvlh0
今は男キャラの女声優はご法度やからな
人気の男入れない理由がない



21: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 00:33:55.12 ID:f/81N9810
うるせえやつらのが良さそうな気がしてる



23: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 00:34:28.84 ID:/Ynkvwyra
最近ジャンプ昔やってたやつのアニメ多くない?
ムヒョロジとかBLEACHとか



27: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 00:35:42.32 ID:yAUZuKy0x
>>23
ジャンプ以外も多いぞ
アニメが本当にドル箱産業になりつつある



スポンサーリンク



30: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 00:36:50.91 ID:f/81N9810
>>23
なろうも堀りつくして原作枯渇してんのちゃうの



32: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 00:37:29.14 ID:yAUZuKy0x
>>30
だから続編がたくさん出てきてる



24: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 00:34:30.16 ID:yAUZuKy0x
実写でも縁編までやってるしな



25: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 00:35:00.06 ID:yAUZuKy0x
るろ剣はアニメだけしか見てないやつだとルパン三世と同じような原作派との格差があるんよな



26: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 00:35:27.98 ID:mzmpeeze0
1番人気の京都編を当時としては高クオリティでやったんだから今更リメイクする必要ある?



29: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 00:36:22.79 ID:yAUZuKy0x
>>26
セル画の本気が良かったんな
CGとか使い出すと妙にのっぺりしてくる



28: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 00:35:53.74 ID:KEbJHI8q0
cv 斉藤壮馬

剣心の声の人有名なんか?
ワイ初めて知った



33: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 00:37:46.50 ID:fNVqP/lO0
リメイクに抵抗あるの封神演義のせいやろ
人誅編さえしっかりやってくれればそれでええわ
虎伏絶刀勢がどうなるか楽しみや



35: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 00:38:57.42 ID:BulKlvlh0
長期連載のあの名作最後までやろうぜ!
うおおお!

うしおととらはどうなりましたか……?



36: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 00:40:00.03 ID:H4Y/YvXg0
全盛期のフジテレビだからこそ
主演に宝塚とか起用できたアニメ
それと比較される声優が可哀想や



41: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 00:42:22.26 ID:RruppCoq0
改めて考えると設定がおもろいよな
幕末に新政府の手先だったヒットマンが新時代にうまく乗れず浪人しとるって
いくらでも話浮かびそうやもん。よう出来てるわこれ



43: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 00:44:19.10 ID:lRDACo+6d
>>41
ジャンプで歴史物はウケないというジンクスを
打ち破った作品がるろうに剣心らしいな



42: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 00:42:37.83 ID:lRDACo+6d
剣心は女にやってほしかった



    
漫画・アニメ
スポンサーリンク


amazon

コメント 10

名無しさん

四半世紀前の作品だし声優の総入れ替えも仕方ないか
まだ現役でやってる人が多いけど当時と同じ演技をしろと言われても無理は出るしな

  • 2022-10-02 (Sun) 22:41 [コメント番号503118 ]
名無しさん

薫殿は結構旧作を意識してる感じ。ちょっと早口だけど
PVは結構いい感じ。夜叉姫を忘れられる

ただ新選組さんあれ全体の1割くらい人的損失出してるよなあ、という変な見方してしまった

  • 2022-10-02 (Sun) 22:55 [コメント番号503120 ]
名無しさん

>今は男キャラの女声優はご法度やからな
聞いたことない
ダイも翼も女やろ

  • 2022-10-02 (Sun) 23:14 [コメント番号503123 ]
名無しさん

追憶編の雰囲気でやろうや

  • 2022-10-02 (Sun) 23:15 [コメント番号503124 ]
名無しさん

女声優云々は成人男性キャラのことやろたぶん…
とりあえずダイ大くらい力の入ったリメイクなら文句ないで

  • 2022-10-02 (Sun) 23:17 [コメント番号503125 ]
名無しさん

OPとEDの曲だけは変えないでくれ

  • 2022-10-02 (Sun) 23:32 [コメント番号503130 ]
名無しさん

アニメとかよくわかんないのでキャンディキャンディをイメージしたっていうあの曲をまた使えと?

  • 2022-10-03 (Mon) 00:36 [コメント番号503156 ]
名無しさん

何回見ても主題歌挿し替えMADにしか見えないもんな

  • 2022-10-03 (Mon) 01:21 [コメント番号503165 ]
名無しさん

剣心より斎藤さんの声が気になる
鈴置さんのイメージが強すぎてな…

  • 2022-10-03 (Mon) 01:58 [コメント番号503174 ]
名無しさん

ダイがもう終わるからそれの次のポジションのやつってことか

  • 2022-10-03 (Mon) 07:55 [コメント番号503217 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク