スポンサーリンク

スポンサーリンク

【悲報】無双シリーズ、死ぬ

sangokumusou_202107281006545d7.jpg


引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664681447/

1: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 12:30:47.16 .ID:za7l+tig0
三国も戦国もempiresもBASARAも死んだ



3: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 12:32:04.15 ID:RWm8PpsN0
今こそ決戦シリーズを復活させるべきやないか?



6: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 12:32:44.09 ID:0qpvqssVa
そりゃナンバリングで変わり映えしないもの



7: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 12:32:57.57 ID:24Kiya0N0
はやくプリキュア無双作れよ



8: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 12:33:04.16 ID:l33UjbJzM
アベンジャーズ無双はいつ出ますか?



9: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 12:33:06.45 ID:+7wx+6JH0
BASARAは無双系ではあるが無双シリーズではないだろ



10: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 12:33:35.89 ID:OTsgSUR00
orochiの新作だけ出しときゃいいよ



15: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 12:35:41.64 ID:RWm8PpsN0
逝く前に立志モード、修羅モードを返せ



17: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 12:36:03.67 ID:rO+JblAO0
ワイはすこやで
神ゲーやったわ
no title

no title



18: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 12:36:36.01 ID:Mv+5vFky0
「OROCHI出すで!」

ワイ「きたか」

「OROCHI エンパイヤーズや」

こうなる可能性ある?



20: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 12:36:49.36 ID:+OMniHYn0
無双スターズのシュールさ好き



31: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 12:39:32.10 ID:JTikliUc0
無双はもう古い



35: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 12:41:39.09 ID:J8Hoz29K0
BLEACH無双いつ出んねん



38: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 12:42:34.94 ID:x+4fy3uTM
もうコラボだけしてればええやろ



39: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 12:43:00.26 ID:HpZ2EA92d
ドラゴンボール無双ないの?
あれこそ無双やん



52: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 12:46:15.81 ID:M7k8WMG10
っぱ海賊無双よ



61: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 12:48:00.27 ID:hcC5nFt70
BASARAはまだ生きてるんか?



65: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 12:48:34.92 ID:HfwhWOUm0
no title

クソシステム直してキャラクター増やした続編出してや
ライザ入れれば目玉になるやろ



71: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 12:49:04.08 ID:/U0h/jQu0
キングダム無双もまだ?



73: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 12:49:24.37 ID:dT+FExhy0
最後に無双2のリメイク出して



78: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 12:49:54.26 ID:rO+JblAO0
ジャンプ無双でたら絶対人気でるよな



86: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 12:51:54.11 ID:V9XO6gUj0
鎌倉ブームに乗って源平無双は出さんのやろか



91: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 12:52:40.81 ID:qh9r+yjk0
地球防衛軍の方がおもしろい



96: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 12:53:23.74 ID:P3Hdc6kB0
コラボ無双もっとやってホラ



97: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 12:53:34.74 ID:58Eiip3y0
コラボのための宣伝やろもう



123: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 12:56:56.33 ID:/fL+u7eE0
アトリエ無双出せや
ゲストに呂布連れてきてええぞ



125: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 12:58:01.74 ID:sMbBYotT0
無双2リメイクでどうや



134: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 12:59:33.87 ID:EXEYIA0z0
今こそ太平記無双やろ



145: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 13:01:21.95 ID:HWsgxYaZ0
オロチ作り直して…



146: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 13:01:24.86 ID:CrgP1dAW0
シンフォギア無双だしてくれんかな



150: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 13:01:46.54 ID:qOYhYZWj0
地球防衛軍が無双ゲーの後釜や



167: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 13:04:02.14 ID:KwzmLjb/0
コーエーテクモ最近頑張ってるよな



168: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 13:04:04.22 ID:8rSGcPcid
ドラクエ無双3出ないかな



184: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 13:06:25.21 ID:Skk1yW7v0
一番無双向きな水滸伝まだかよ



187: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 13:06:42.31 ID:C/92j+u30
2が一番面白かった



202: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 13:09:06.72 ID:QREtyX5r0
数なぎ倒すライトなアクションゲーとしてはもう進化しようがないしな



スポンサーリンク
     



203: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 13:09:13.35 .ID:za7l+tig0
和風モンハン全く話題になってないけど大丈夫か?
海外で売りたいのか英語メインで情報出しとるが
no title

no title



217: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 13:10:37.81 ID:48kJ4w09M
>>203
情報自体がまだあんま出てないからな



220: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 13:10:59.59 ID:qOYhYZWj0
>>203
なんか中華っぽいな



221: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 13:11:06.57 ID:3G7M5p6g0
>>203
なにこれGOD EATER?



234: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 13:12:32.36 ID:86fGdxGP0
>>221
討鬼伝やろ



223: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 13:11:14.42 ID:buj0gIIhp
海賊無双でヤマト早く使いたいンゴ



226: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 13:11:35.60 ID:xrypy+Lup
ペルソナ5Sはまあまあ良かったぞ



259: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 13:16:08.64 ID:doVoceUI0
スーパーロボット無双みたいなのもあったような気がする



280: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 13:20:11.15 ID:kSMbn52U0
鬼滅無双出せば売れそうなのに



296: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 13:23:10.05 ID:7P3nIzci0
今のキャラ数で無双6エンパやりたいわ



299: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 13:23:35.23 ID:8AUTluLa0
VRで無双ゲームとか出来んのかな



300: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 13:23:57.21 ID:Z8ubyEjt0
PS2の頃にはまだいたライトユーザー消えてから
気軽に遊べる無双落ちぶれたわね



301: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 13:24:09.75 ID:bN7svWbfa
三國無双とかいう2だけの一発屋



308: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 13:25:26.00 ID:ZVt7RY7O0
無双とか
やりたくなったら
セールか中古で安く買えば良いやろみたいにユーザーが舐めてるのがアカンすよ



311: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 13:25:35.47 ID:9gZqF3/20
無双2はクソ面白かったんだけどな



326: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 13:28:36.05 ID:5sTFuTB+p
3・4年に1度くらいハマる時期がある



342: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 13:32:12.66 ID:kSMbn52U0
Switchのドラクエ無双買ったけど積んでるわ
爽快感なさすぎてつまんなくね
敵微妙に強いし



343: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 13:32:15.25 ID:EIIQDx070
原点回帰で格ゲー出すか



406: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 13:40:57.01 ID:ojYFNUDo0
コラボ系は生きてるからセーフ



413: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 13:41:39.08 ID:7ET+t00r0
コラボ無双の敵ボス硬すぎ問題なんとかしろ



425: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 13:44:20.53 ID:wVrwf8wR0
無双はモーションの手打ち感がもう古いと感じるわ



429: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 13:44:58.78 ID:5xL/0Npf0
コエテクはFE作るのに忙しいからな



567: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 14:31:39.11 ID:3rPU+6RB0
ガンダム無双とシンフォギア無双でたら買うわ



569: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 14:31:58.25 ID:xnuG2pLL0
闘姫伝承の新作まだ?😡



572: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 14:33:16.44 ID:Kt2FW1Vg0
いつになったらGANTZで無双作んねん



592: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 14:38:50.75 ID:FesEJTeo0
トライガン無双さっさとしろ



612: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 14:46:48.87 ID:2LB/iZtB0
面白かったな
すぐ飽きるけど
RPGとアクションが混じってんだろうなこれは



627: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 14:51:42.30 ID:iZhAaLe80
戦国2の外伝路線もっとやってほしい



678: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 15:10:07.50 ID:TWgLu/9la
ストリートファイター無双やるしかないだろ
路上でボコボコして行くんや



683: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 15:11:56.96 ID:USVZnCAz0
>>678
ファイナルファイトやんけ!



687: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 15:12:54.78 ID:ykcFfsIN0
>>678
ストリートファイターが一般人巻き込んでええんか…?



689: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 15:13:48.08 ID:ji91dH3l0
>>678
おいおい修羅の国か



702: それでも動く名無し 2022/10/02(日) 15:19:05.89 ID:yO+DYWrz0
ゼルダとかFEとか売れたんじゃないの



    
ゲーム
   スポンサーリンク



amazon

コメント 22

名無しさん

無双系の中で一番空気だった紅の海2
まあ好きなゲームだったんだけど

  • 2022-10-02 (Sun) 20:48 [コメント番号503081 ]
名無しさん

無双はつまらんから別に良いかな
決戦も2は面白かったけど、3とかブレイドストームタイプの戦闘は面白いの最初だけで途中からめっちゃ飽きるんだよな
2をベースにして何か加えた決戦がやりたい

  • 2022-10-02 (Sun) 20:58 [コメント番号503085 ]
名無しさん

無双2のリメイクを、って意見がチラホラあるけど、そもそも無双自体毎回リメイクみたいなもんやん

  • 2022-10-02 (Sun) 21:02 [コメント番号503086 ]
名無しさん

三国無双8・・・相変わらずユーザーのイメージを外れたOW、if展開無しとか言う無能判断
戦国無双5・・・リニューアルはいいけどキャラ減らしたら駄目なのは三国5で学ばなかったのか?

  • 2022-10-02 (Sun) 21:08 [コメント番号503089 ]
名無しさん

無双好きだったけど、キャラを三人位入れ替えながら戦うシステムなってからやらなくなったわ。
一人一人のストーリーが希薄になった気がして

  • 2022-10-02 (Sun) 21:11 [コメント番号503090 ]
名無しさん

※503089
8で引いたのは、正直オープンワールドは別にいいんだけど
のっぺりとした地面にポツンと部隊が置かれてたり、建物群が脈絡なく地面にポツンと置かれてたり
全く広さが活かされてない意味不明な世界でえぇ……てなったわ

  • 2022-10-02 (Sun) 21:32 [コメント番号503094 ]
名無しさん

ゼルダ無双もFE無双も面白かったで
原作じゃ自由に動かせなかったキャラをグリグリ動かしてるだけでも割と楽しいわ
やり込み要素多すぎてコンプとかまではしようとは思わんけど

  • 2022-10-02 (Sun) 21:35 [コメント番号503095 ]
名無しさん

オプーナ無双

  • 2022-10-02 (Sun) 21:42 [コメント番号503097 ]
名無しさん

ドラゴンボール無双とかメタルクウラの軍勢に絶望しかなさそう

  • 2022-10-02 (Sun) 21:43 [コメント番号503098 ]
名無しさん

無双はどうでもいいけど仁王のシステムは残してほしい

  • 2022-10-02 (Sun) 21:49 [コメント番号503101 ]
名無しさん

ゼルダ無双もハイラルオールスターズ「は」面白かったよ

  • 2022-10-02 (Sun) 22:15 [コメント番号503108 ]
名無しさん

2が至高。ただし弓兵だけは許さない

  • 2022-10-02 (Sun) 22:59 [コメント番号503121 ]
名無しさん

戦場が拠点同士の連結になってからつまらん
Ⅰの黄巾の乱やⅡの合肥の戦いみたいな広場で縦横無尽に暴れたいわ

  • 2022-10-03 (Mon) 01:26 [コメント番号503167 ]
名無しさん

コラボ無双は絶好調だぞ
もう三国戦国はコラボ無双のためのテストでしかない

  • 2022-10-03 (Mon) 07:47 [コメント番号503215 ]
名無しさん

8の路線変更がこれ以上ないってくらい丹念にシリーズの強みを潰していったからな
「単純なボタン連打でちゃんと面白い」って得ようと思っても得られない稀有な長所だったのにね…いまでも7エンパ遊び続けてるよ

  • 2022-10-03 (Mon) 09:33 [コメント番号503233 ]
名無しさん

なんだかんだやってたし三國6や7は正統進化で8も楽しみにしてた…ほんとにしてたんだよ

  • 2022-10-03 (Mon) 10:04 [コメント番号503240 ]
名無しさん

声を大きくして言い続けているがもう一度言うわ
スパロボ無双を出せ
ガンダム無双の亜種みたいな感じでマジンガーZとかゲッターロボとかグリグリ動かして雑に必殺技撃って根こそぎぶち倒す作品は絶対気持ちええで

  • 2022-10-03 (Mon) 17:34 [コメント番号503371 ]
名無しさん

鬼滅無双はよせい
まだ生きれるジャンルやろ

  • 2022-10-03 (Mon) 21:45 [コメント番号503469 ]
名無しさん

信長にしてもよくもまあ同じ歴史の舞台の同じようなゲームをいくつも出せるもんだな

  • 2022-10-04 (Tue) 08:34 [コメント番号503604 ]
名無しさん

戦国無双2いいね
移動がもっさりだからそこだけもう少し改善して欲しい

  • 2022-10-06 (Thu) 08:28 [コメント番号504136 ]
24

キャラが増え過ぎたのと攻撃範囲が広くなり過ぎたので大味薄味になったね
三国4、戦国2が一番人数とゲーム性のバランスが良かった

  • 2022-10-18 (Tue) 04:28 [コメント番号508169 ]
名無しさん

※508169
立志モード(オリキャラで無双世界に入る)ある三国4猛将伝は本当好き、あれから無双にハマったわ。

  • 2022-10-18 (Tue) 15:41 [コメント番号508350 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク