スポンサーリンク

スポンサーリンク

【画像】新しいガンダムのメガデザイン、ここ十年で最高クラスの出来

gundam_202210011213070e5.jpg


引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664504595/

1: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 11:23:15.89 ID:+e8RWyKr0












2: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 11:24:27.98 ID:WVn0gqVm0
ディランザってやつGレコみたいな見た目やん



5: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 11:28:34.45 ID:WvehVJHv0
形部はGレコとムーン以外はマジであかんわ



6: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 11:29:11.89 ID:zjiXHaJpM
一般向けGレコ



7: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 11:29:24.96 ID:URYXD/WbM
ガンダムのデザインって一度もカッコイイと思ったこと無いわ



8: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 11:29:48.32 ID:dvEmA5Ko0
ここ十年の範囲にろくなガンダムなさそう



9: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 11:29:56.57 ID:HvdSvmy/d
バーチャロンみたいな腰の細さ



10: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 11:30:01.01 ID:Ar3M9eiz0
ボジョレーヌーボーかな?



12: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 11:30:10.35 ID:UMkcnUKG0
ハイングラええやん
他は無理やりコテコテにしてるだけや



13: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 11:30:36.53 ID:wsbtA3g60
なんかフィジーク選手みたいな体型やな



14: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 11:31:16.49 ID:x2hpzTLB0
蚊みたい



16: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 11:31:34.37 ID:BRbKZlAt0
唯一の問題は話数やな
掘り下げ絶対足りんわ



17: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 11:31:36.68 ID:M2usV66R0
完全にダンバインじゃん



18: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 11:31:51.75 ID:AqRcG/0I0
これ作画するの大変そうやな



24: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 11:34:22.74 ID:BRbKZlAt0
>>18
ガンダムはいつもそんなもんや



19: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 11:32:22.62 ID:bQqNwn9u0
一方ユウカジマは10年以上経ってもブルーディスティニーに囚われていた




21: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 11:33:07.40 ID:smwikcjO0
>>19
三号機真っ白なんだから青に拘らなくてええやん



22: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 11:33:35.01 ID:WvehVJHv0
>>19
そんな拘るような記憶じゃないだろ



スポンサーリンク



23: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 11:34:13.78 ID:FNvN5YKu0
>>19
どうせなら全身青にせえよ



27: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 11:40:20.39 ID:AOn2KsWP0
>>19
昔からあるジェガンのキットの胴体青く塗っただけで草
手抜きすぎやろ



20: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 11:32:28.74 ID:anQGaX1ja
半分境界のクソデザが入ってるんやけど
デザインして金型作っちゃったの流用してガンプラやってことにするつもりやろ



25: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 11:39:12.88 ID:VmKdYkUE0
腹に撃ち込んだらバラバラになりそう



28: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 11:40:45.41 ID:BgA2r0W80
言うて鉄血もGレコもメカデザインはくっそかっこええやろ



29: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 11:41:21.44 ID:lOV/Jtrs0
ユニコーンかっこいいだろ



30: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 11:41:35.19 ID:AiWt6wDJ0
ディランザは行き過ぎかもしれんけど脚がどっしりしてる方が好きだわ



31: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 11:44:20.52 ID:tzp79Gq+d
ディランザとルブリスの量産試作型がカッコいいわ



32: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 11:44:46.85 ID:YD92fvs90
ルブリスはええけどエアリアルは微妙
まあカラーリングのせいか



33: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 11:44:57.44 ID:PQip2oif0
主人公機以外のサンライズ配色にこだわってないやつはいい感じや



35: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 11:47:59.69 ID:juwjOUU00
なかなか良デザインしてる



36: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 11:49:10.59 ID:TfPaVa5A0
どっかで見たようなデザインばっかじゃない?



38: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 11:51:21.37 ID:NluGg4MK0
今回だけじゃなくて少し前からバーチャロンぽい感じのデザインを感じるんだけどひょっとしてデザイナー関わってる?



39: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 11:55:12.09 ID:5LTfIuzy0
ラテン語好きやな製作陣



40: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 11:55:31.48 ID:ccZ3QWUY0
腰が細すぎて嫌



41: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 11:55:50.65 ID:KCSH7RoI0
腰細いのはトレンドなんか?



43: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 11:58:53.39 ID:7sYZDwWqM
腰というか胴周りだけエヴァンゲリオンっぽいガンダムだな
ガンドアームの設定から人間の骨格に近い感じにする必要あるんやろうけど



    
漫画・アニメホビー
スポンサーリンク


amazon

コメント 35

名無しさん

いや足のふとももみたいな徐々細くなるのは個人的に嫌いなんだけど。
特徴的なマークが刻まれてないのがACE感がなくてまだ専用機っぽくなくて嫌。
ディランザは評価する。

  • 2022-10-01 (Sat) 21:49 [コメント番号502740 ]
憂国の名無士

戦争してるのにワンオフ機だらけ

  • 2022-10-01 (Sat) 21:50 [コメント番号502743 ]
名無しさん

閃光のハサウェイ小説版の挿絵に描いてあったグスタフカールみたいな機体いるじゃん

  • 2022-10-01 (Sat) 21:58 [コメント番号502748 ]
名無しさん

制作側としては「昭和のデザインからの脱却」みたいなテーマとかあるんかね

  • 2022-10-01 (Sat) 22:02 [コメント番号502749 ]
名無しさん

ユウカジマって青いMS乗ったのってブルー1号機だけやろ…それに回想のジェガンはこんな色してなかったぞ。

  • 2022-10-01 (Sat) 22:02 [コメント番号502750 ]
名無しさん

動きを見てから最終的な評価が決まるんだぞ

  • 2022-10-01 (Sat) 22:26 [コメント番号502754 ]
名無しさん

※502750
一応言っておくとBD3号機は青く塗る予定だったけど時間が無かっただけ

  • 2022-10-01 (Sat) 22:33 [コメント番号502756 ]
774@本舗

これならもうガンダムじゃなくていいんだよなあ

  • 2022-10-01 (Sat) 22:40 [コメント番号502760 ]
名無しさん

2000年以降にデザインされたガンダムの集大成と言えば聞こえはいいけど寄せ集めとも言える
にしても00以降どんどん胴と腕が短くなって足が長く肥大化していくな
その方が立体化させた時に見栄えやポージングが良くなるのかもしれんけど

  • 2022-10-01 (Sat) 22:41 [コメント番号502761 ]
名無しさん

なんか皆顎引いて証明写真撮ってるみたいな奥行きを感じるよな
顔だけ後ろぎみというか

  • 2022-10-01 (Sat) 22:50 [コメント番号502764 ]
名無しさん

プロローグで動いてる所見るとカッコいいんだよ

  • 2022-10-01 (Sat) 22:55 [コメント番号502765 ]
名無しさん

見るからに脆そう
戦争という題材なのに00からスタイリッシュさばかりが重視されて説得力失ってる

  • 2022-10-01 (Sat) 22:57 [コメント番号502766 ]
名無しさん

最初から15cmくらいを想定したようなデザイン
大型ロボットのそれじゃない

  • 2022-10-01 (Sat) 23:06 [コメント番号502769 ]
名無しさん

線が多すぎると人間の脳が記憶できないから
逆に印象に残らなくなる。サザビーとかニューガン
ガンダムW系、SEDD系くらいの細かさが限界ラインで
ビルドファイター、鉄血あたりのワチャワチャした細かい装甲の
つなぎ目だらけだと覚えてもらえなくなる
大河原邦男氏のミリタリーデザインがウケたのもそういう脳科学的な理由がある
線が多けりゃいい、沢山書き込めばいいという資本主義の弱点ダナこりゃ

  • 2022-10-01 (Sat) 23:09 [コメント番号502770 ]
名無しさん

デザインは鉄血とビルドシリーズの流れそのままじゃない?
同じ壁の使ってない穴を埋めるような感じだから無理矢理仕上げた感が強い

  • 2022-10-01 (Sat) 23:11 [コメント番号502771 ]
名無しさん

※502743
技術革新と戦争が重なってる場合はそんなもんだけど中学卒業出来てる?

  • 2022-10-01 (Sat) 23:27 [コメント番号502776 ]
名無しさん

こーゆーのでいいんだよ

  • 2022-10-01 (Sat) 23:46 [コメント番号502781 ]
名無しさん

ウェスト細すぎて兵器感がないわ。
ファフナーの同化現象的な全体的に体積が少なくないといけないような特殊設定あるなら分かるんだけど

  • 2022-10-02 (Sun) 00:08 [コメント番号502785 ]
名無しさん

関節だったり腰だったり なんで要所が脆いデザインなんだ 兵器舐めとんのか

  • 2022-10-02 (Sun) 01:49 [コメント番号502809 ]
名無しさん

腰もそうやけど足細すぎやろ小鹿か
他の作品でもよく見かける体型やけどそれをガンダムでやるなや

  • 2022-10-02 (Sun) 03:59 [コメント番号502837 ]
名無しさん

余計な線が多すぎやと思う

  • 2022-10-02 (Sun) 04:05 [コメント番号502838 ]
名無しさん

これ人体模型かなんかがモデルだろ
バキのオリバみたいな体型してんな

  • 2022-10-02 (Sun) 06:12 [コメント番号502848 ]
オーバーテクナナシー

未来技術を使った超最先端兵器について語るスレ
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1515717869/

  • 2022-10-02 (Sun) 07:52 [コメント番号502863 ]
名無しさん

※502770
自分がじじいだから覚えられないのをデザインのせいにするなよ

  • 2022-10-02 (Sun) 08:14 [コメント番号502865 ]
名無しさん

最終的にゴテ盛り後継機で歓喜するだけやし

  • 2022-10-02 (Sun) 08:31 [コメント番号502868 ]
名無しさん

アーマードコアみたい

  • 2022-10-02 (Sun) 08:34 [コメント番号502869 ]
名無しさん

ほな次回作のガンダムは「ここ十年で最高と言われた前作を上回る出来」かな

  • 2022-10-02 (Sun) 09:20 [コメント番号502872 ]
名無しさん

噂になってるロリコーンガンダムさん

  • 2022-10-02 (Sun) 09:57 [コメント番号502879 ]
名無しさん

脛が細いのは何かいやだわ、安定感に欠けるっつーか。

  • 2022-10-02 (Sun) 11:59 [コメント番号502896 ]
名無しさん

無難と言えば無難
THE無難なので致命的な欠陥が無いデザインだが面白くはない

  • 2022-10-02 (Sun) 12:09 [コメント番号502899 ]
名無しさん

ガンダムが好きなヤツほどあまり刺さら無さそうなデザイン
逆にアーマードコアとかフロントミッションとかが好きなヤツに刺さりそう

  • 2022-10-02 (Sun) 14:05 [コメント番号502965 ]
名無しさん

ガンダム系のやつは、スミ入れめんどくさそう
モブ量産型は主役機の引き立て役として背景として配置するならいい感じの落ち着いた色

  • 2022-10-21 (Fri) 07:21 [コメント番号509254 ]
774@本舗

デンドロビウムぐらいかっこいいの出てこないな。
こんなん17mにしたボトムズだろ。

  • 2022-10-28 (Fri) 17:39 [コメント番号511510 ]
名無しさん

アーマードコア3~4系のデザイン好きにはいいよね
ガンダムに固執してる層は嫌そう
ガンダム含めロボットSF全般OKな層には好かれそう

  • 2022-10-31 (Mon) 23:54 [コメント番号512661 ]
774@本舗

言うほど良いとも思わない。
というか最近のロボデザインは昔とちがって何かワクワク感がなくなった。

  • 2022-11-07 (Mon) 11:54 [コメント番号514701 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク