引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664494616/
1: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 08:36:56.46 ID:LSiIta930
サブクエおもんなさすぎんか
3: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 08:37:47.67 ID:op75qMFwM
リリース直後と比べたらかなり評価上がってて草
4: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 08:38:13.55 ID:K4JQZC3xr
発売日に買ったがそこそこ楽しめた
あくまでそこそこ
5: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 08:38:41.97 ID:va5099WId
三人称視点がないのが糞過ぎる
7: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 08:39:49.04 ID:JBY0P7Tc0
アニメが面白かったからちょっとやりたくなってるわ
9: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 08:40:17.38 ID:NK1AuBa20
ウィッチャー3みたいな世界観じゃないとダメだわ
10: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 08:40:51.40 ID:rBSK5Ij+0
バグがなければ佳作以上のゲーム
14: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 08:41:33.97 ID:x+3GZ7zf0
あの世界観が好きならまぁ…
16: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 08:42:10.40 ID:w/d1xHxu0
ワイは3周やってるけど
24: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 08:45:39.09 ID:rBSK5Ij+0
殴り縛りでも遊べるけどゴリラアームみたいな名前のパーツとハックを組み合わせると
むしろ強すぎてワンパンで終わるゲームになってしまう
26: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 08:46:15.80 ID:K4JQZC3xr
AIタクシーの反乱みたいなサブクエは好きだった
ストーリーだけでゲーム部分はクソだけど
34: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 08:48:44.40 ID:rBSK5Ij+0
>>26
なんかAIに感情移入して切なくなるクエストだった
喋る銃と喋る自販機も好き
29: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 08:48:01.15 ID:6NR/WWmt0
悪いゲームじゃないけどキアヌに魅力が無さすぎた
ジャッキーが死ぬまでのOPがピークだったな
40: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 08:53:37.98 ID:wEFx4IYvM
サブクエは敵がうようよいるビルをなんか攻めるみたいなのばっかで面倒だったな
41: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 08:53:39.62 ID:dcxjsB0ga
アニメってゲームの前の話だよな?
43: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 08:54:00.85 ID:EDDNDcB7r
DLCどんだけの規模なんや
スポンサーリンク
46: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 08:55:28.47 ID:pk5Z1zyx0
メインストーリーがなあ
その結末ならもうやらんわってなる
51: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 08:57:38.54 ID:gVocJ0lg0
アラサカに一人で乗り込むルートとか難しいんやしご都合主義でハッピーエンドにして欲しかったわ
53: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 08:58:34.63 ID:u4dAVvqDM
GTA5とどっちがおもろい?
54: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 08:59:01.17 ID:kY5BzFN70
発売前はGTAに代わるゲームとか言って、関連した場所荒らしまくってたのに
発売した途端パタリと止んで、やってないけど駄目だったんやなと悟ったゲーム
55: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 08:59:08.90 ID:6NR/WWmt0
PC版は発売直後でもクリアまで1回もクラッシュしなかったぞ
PSなんてゴミは投げ捨てろ
56: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 08:59:42.36 ID:TwCUpiIhH
アニメがおもろかったから買うのは決まっとるんやけど
アニメの話が90点位なら
サイパン本編の話はどの位おもろいん?
57: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 09:01:53.97 ID:K4JQZC3xr
>>56
ストーリーだけなら75点くらいやないか?
問題はそれ以外にある
61: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 09:06:02.96 ID:TwCUpiIhH
>>57
75点ならそんなに酷くは無さそうやな
アニメで出てきた場所を見て歩けたらそれで満足やわ
59: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 09:04:36.41 ID:1/9HX30R0
キアヌなんて序盤中盤は所々で話聞ける伝説の存在で終盤実は生きてて共闘するとかじゃあかんかったんか?
なんで悪霊にしたんや
60: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 09:05:23.73 ID:9eNqQC8q0
オンラインに対応してたら化けてたと思う
TESシリーズもそうだけど、シングルプレイの箱庭は限界が来てる
ミッションをフレンドと攻略できるような作りにしてほしかった
71: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 09:11:37.16 ID:8lvD6yQZM
>>60
TESOとかFO76の評判が芳しくない時点で察してくれ
62: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 09:06:11.55 ID:K4JQZC3xr
改めてPV見たけど面白そうだねぇ
68: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 09:10:31.24 ID:ZNgPOYly0
アニメのスレで原作厨おじさんが暴れ回ってるのほんと草
102: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 09:32:46.88 ID:BZ2/Fvuxp
今アニメで再燃してるみたいやけど
能力値の振り直しはできるようになったんか?
105: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 09:34:16.70 ID:lyxFwgxJa
バグは発売から1年後にやったからあんま気になんなかった
サブクエ多すぎでストーリー若干打ち切り感あるから力のかけ方間違えた感じはする
106: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 09:34:47.71 ID:Rbn3eLsDa
自由度ありそうで無いのがあかんな
ウィッチャーですら結構シナリオ一本道いわれとったけど、サイパンは更にどうあがいてもバッドエンドやからな