スポンサーリンク
スポンサーリンク

FF「Switchが人気?よし、過去作を移植してキッズ人気獲得だ!」→大成功

ff7_2022092811210914b.jpg


引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664250659/

1: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:50:59.27 .ID:0nX5JjZpa
Switchで遊べるFF→7、8、9、10、12
結果キッズの好きなRPGランキング上位に
FFの上層部はドラクエと違ってこの辺の嗅覚が鋭いのが良いところよな



4: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:51:47.07 .ID:0nX5JjZpa
Switchで遊べるドラクエ過去作→1、2、3

そりゃあな…w



5: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:52:06.96 ID:u/99jqq40
ドラクエなんてだっせえよな



7: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:52:56.28 .ID:0nX5JjZpa
>>5
デザインが古臭いのがね
FFはツンツン頭のイケメンでいかにもキッズが好きなキャラだから良い



6: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:52:38.92 ID:UDV0rDfE0
ピクセルリマスター移植してくれ



8: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:52:59.76 ID:jmRLjPuvd
次は半熟英雄やな



9: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:53:09.71 ID:eu3uTicgp
遊んでるの👴やろ



10: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:53:37.76 ID:fX6Oka76a
キングスナイトも頼むわ



11: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:53:50.93 ID:yLFPdVOL0
10に限っては絶対アレの影響もあるやろ



12: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:54:45.66 ID:Uqa/enti0
でも新作はPS5独占供給
何も分かってないじゃん



13: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:55:37.71 .ID:0nX5JjZpa
>>12
それはそれ
これはこれ



14: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:55:44.99 ID:cxQOIbbV0
マジレスするとどっちも高齢者のコンテンツやろ
モンスターズシリーズや9あったおかげでドラクエの方が若いまである



19: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:58:26.42 .ID:0nX5JjZpa
>>14
ねーよ
FFは最近Switch効果でファン層が若返ってるけどドラクエが9とかモンスターズ出てたの何年前の話だよ



15: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:56:17.30 ID:mhHgaxIh0
どっちもジジババしかやらないゲームやん



18: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:57:51.95 ID:tQvQqr+Q0
ピクリマってSwitchででてないんか
相性よさそうなのにな



20: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:58:31.26 ID:sAZtRuLE0
11もなんとかしろ



23: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:00:05.97 ID:opGWzRpR0
FFやってみたいんだけどキャラがホスト風じゃないやつないか?



25: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:00:34.76 ID:wUCIT7460
>>23
5



24: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:00:16.71 ID:wUCIT7460
ドラクエ3をやりこみ要素モリモリにするだけでみんなずっと遊んでられるやろ



26: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:00:44.54 .ID:0nX5JjZpa
FF→10代から~30代まで人気、ファン層の平均は22歳くらい
ドラクエ30代~40代まで人気、平均は35歳

こんな印象



27: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:01:34.78 ID:wUCIT7460
ビルダーズ3はまだかの尾



28: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:01:39.41 ID:hzqfNqwu0
この前塾講で聞いたら今時の小学生はスライムすら知らなかったで
FFなんてもう名前すら聞いたことないやろ



35: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:05:15.55 ID:aXQeGVQ00
中学生「スクウェアエニックス…?」

これが現実



36: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:05:35.18 ID:NplQi95d0
ドラクエはSFC3を移植しないからなぁ



スポンサーリンク



37: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:06:16.08 ID:wUCIT7460
>>36
スマホでできるからええやろの精神



41: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:06:58.96 ID:NplQi95d0
>>37
よくない😡



38: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:06:36.38 ID:er/Uyf3K0
FF14で新規取り入れまくってるのが強いわ



44: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:07:50.59 .ID:0nX5JjZpa
>>38
FF14きっかけで過去作やるやつ多いらしいな



39: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:06:44.45 ID:mVvwyvcW0
若いゲーマーの男はFFは割とやってるイメージ
一般の若者なら名前知ってる程度
ドラクエは中高年



47: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:08:21.53 .ID:0nX5JjZpa
>>39
まさにこれ
現実見えてるね



42: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:07:10.99 ID:3y2VnSiSa
FF10があんなに流行るとはな
リメイクってすげーわ



43: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:07:23.98 ID:/zDZLoJMp
ドラクエは30~40代



45: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:07:57.96 ID:j2/fyEbd0
すごろくとモンスターメダル集めがあるDQ3完全版出せよ



46: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:08:21.17 ID:NplQi95d0
>>45
ほんまにモンスターメダルやりたいんか…?



48: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:08:52.16 ID:aXQeGVQ00
FF作ってる偉いおっちゃんが若い人はFFなんて知らん言うとるのに
何をどうしたらそんな妄想に行き着くねん



50: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:09:25.64 .ID:0nX5JjZpa
>>48
公式が勝手に言ってるだけ



49: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:08:55.62 ID:M+HL1dPyd
ピクリマ移植せんのなんでや



53: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:10:43.89 ID:rLaWd35j0
Switchで7のリマスター出た時に初めてFFに触れたけど初めてゲームで震えた
そして10もやって震えてFFにハマった



60: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:12:35.31 ID:mVvwyvcW0
>>53
わかる
ワイはPS4のps nowでやったけどあそこまでストーリーの完成度高いゲームはマジでなかなかない
FF7はティファとクラウドがライフストリームの中に飲まれて真実が明らかになるシーンはBGMも雰囲気作ってて鳥肌たった



64: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:18:06.80 ID:rLaWd35j0
>>60
まんま同じ感想や
面白くて初見のトッモに合わせて2週目もしたけど伏線結構貼ってあるのわかって面白い
クラウドの正体に困惑するトッモ見てさらに面白かったわ
RPG結構やってるトッモが1番ハマった言ってた



61: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:12:40.48 .ID:0nX5JjZpa
>>53
こういう人実際多いらしいな



55: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:11:00.01 ID:wjNlMewk0
そもそもの大前提としてFFDQどうこう以前に若い奴がRPG自体やってないの分かってないんやろな



68: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:20:29.34 ID:dBco/d4S0
ワッカ流行らせたのもやっぱ戦略なんか



70: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:21:43.00 ID:mdcaNc8Ka
キッズはフォートナイトとかやってるんだろ



77: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:24:25.92 ID:Wx3o8hd10
3DSのほうが遊べるシリーズ多いよなDQ



80: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:27:15.84 ID:NplQi95d0
>>77
1から11まで遊べるしモンスターズとかジョーカーズもできるからな



94: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:39:46.25 ID:g/R3bNiK0
ドラクエは新作出るしまあ



106: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:48:43.92 ID:8gmGDOdda
ほんまワッカ様様やで



    
FFニンテンドースイッチ
スポンサーリンク



引用元:https://2ch.sc/おーぷん2ちゃんねる

おすすめ記事

【画像】5ちゃんねるに超やべえ奴、現れるwwwwwwwww


【※閲注】 山でヤバいの見つけた・・・

【画像】 日本のJKさん、アメリカJKに完敗してしまう...

【画像】美少女陸上JKさん、おじさん達のとー撮問題に物申す

【画像】ワイ40歳、初デートの選択をミスって悲惨なことになる

たぬかな主催『弱者男性合コン』に参加した50歳無職のこどおじが17歳下の彼女をゲット→しかし、実はとんでもない強者男性疑惑が浮上!マジなら許されんぞこれ・・・

【悲報】人気YouTuber「コムドット」のファミマくじ、半額でも売れない

【悲報】ヤンキー高校生「金払うかタイマンするか選べ」男「タイマンで」→男が勝利→高校生の仲間20人にリ●チされる…

学生さん「親に意味不明なことで怒られて鬱」 → その内容が賛否両論に。どっちが悪いと思う?

【悲報】アイドルさん、ファンの弱男を煽りまくってしまう「ぼっちでさみしいクリスマスを過ごしてね」 (※画像あり)

【悲報】東京クリスマスマーケットで「ソーセージ盛り合わせ」を1000円で購入した結果wwwwwwwwwww (画像あり)

【警告】精神科医「うつ病になりかけてる人、部屋が大体これ」→

【画像あり】ヤ●モク男に振り回されてきた女さん、本当の優しさに触れて愛を知る

【画像】美人コスプレイヤーさん、自らとんでもない写真を披露してしまうwwwwwwwwww

【AD】ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 2023年12月1日発売!!!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 24

名無しさん

キッズの好きなRPGランキング上位ってソースどこだよ

  • 2022-09-29 (Thu) 01:16 [コメント番号501669 ]
名無しさん

FF信者おじさん「FFは若者に大人気なんだぁぁぁ!!!!(ソースは妄想)」

  • 2022-09-29 (Thu) 01:25 [コメント番号501670 ]
名無しさん

どこの世界の話してんのこれ

  • 2022-09-29 (Thu) 01:26 [コメント番号501671 ]
名無しさん

それ本当にキッズか?
子供のいる親がちょうどその世代だから懐かしくてやってるだけじゃないか?

  • 2022-09-29 (Thu) 01:32 [コメント番号501672 ]
名無しさん

そういやFF15ポケットエディションの評判きかないな

  • 2022-09-29 (Thu) 01:34 [コメント番号501673 ]
名無しさん

スレ主がまだ若いんだなと思った。湯川専務ネタのところで。

  • 2022-09-29 (Thu) 02:05 [コメント番号501682 ]
名無しさん

両方アラフォーアラフィフがメイン層定期
ドラクエ9世代ですらもう新社会人〜アラサーぐらいやからな

  • 2022-09-29 (Thu) 02:41 [コメント番号501695 ]
ななし

ドラクエはおっさんしかやってないけどFFはもはやおっさんすらやってないから、お父ちゃんがプレイしてるの見る機会はドラクエの方が多いやろ
お父ちゃんの遊んでるゲームから興味持つ可能性考えたらドラクエの方がキッズ知名度高いんちゃうか

  • 2022-09-29 (Thu) 03:00 [コメント番号501699 ]
名無しさん

DQシリーズの移植が3DSでしか出てないから泣く泣くPS1、2版のをやったりした
もっとSwitchにDQシリーズ移植配信しろよ
スマホ版ベタ移植とかなら無い方がマシレベルだぞ

  • 2022-09-29 (Thu) 03:29 [コメント番号501705 ]
名無しさん

ドラクエはオッサンだけどFFはもはやオッサンですら…ってのに同意見

  • 2022-09-29 (Thu) 03:58 [コメント番号501709 ]
名無しさん

ピクリマをスイッチで出せとは思うけど、あのバグまみれな様子を見ると・・・出したら大炎上だしなぁ

  • 2022-09-29 (Thu) 05:28 [コメント番号501725 ]
名無しさん

任.豚共の乞.食精神が凄い

  • 2022-09-29 (Thu) 06:34 [コメント番号501733 ]
名無しさん

レトロゲーの移植は安いんでフルプライス1個ぶんの金で3個くらい買えるからキッズにやさしい

  • 2022-09-29 (Thu) 07:55 [コメント番号501746 ]
名無しさん

※501699
この現象なのか子供が小学校中高学年になってある程度手が離れた家の父親がゲーム復帰して
親のドラクエやってるケースがうちの子供らのあたりでも結構あるわ
うちの子らの間ではビルダーズはやってたで
数十年立ってはやぶさのけんとか魔法のたまとか聞くとは思ってなかったわ

  • 2022-09-29 (Thu) 09:37 [コメント番号501775 ]
名無しさん

ドラクエ11sめっちゃ売れてるし11でドラクエデビューしたキッズもいそうなんだけどなぁ…
確かにワッカは強いが

  • 2022-09-29 (Thu) 11:16 [コメント番号501803 ]
名無しさん

いやいや、一番面白い1~6が移植されていないじゃん

  • 2022-09-29 (Thu) 11:59 [コメント番号501814 ]
名無しさん

ゲームじゃないけどダイ大アニメのおかげでドラクエはキッズ人気あるぞ

  • 2022-09-29 (Thu) 12:34 [コメント番号501825 ]
名無しさん

任.豚共の乞.食精神が凄い


おいw オクトラがプレステで出ないと決まった時はプレステで出ないから爆死w とか言ってたし
オクトラ2がプレステの発売が決まったら歓喜の雄叫びを上げてたぞ
ゴ.キブリがクレクレしていて願いが叶って騒いでるスレを見てこいw

  • 2022-09-29 (Thu) 13:30 [コメント番号501845 ]
名無しさん

クレクレに関して言えばソニー派も任天堂派もお互い様やで…

  • 2022-09-29 (Thu) 16:18 [コメント番号501877 ]
ウォーク

ちょっと前まではFFの方が知名度ねーよって思ってたけどココ一年でオトワッカで逆転現象起きたな
あれでFF10が売上ランキングに入ってくるって現象起きてるし今はFFの方が若者の知名度あると思うわ

実際Switchの過去作品移植ドラクエは1~3しかない上にガラケー移植版なんだろ?そりゃな
4~6も出してくれ

  • 2022-09-29 (Thu) 18:45 [コメント番号501922 ]
名無しさん

むしろ最新作にスイッチはいってたらそれこそ何もわかってないわ
FFとかバイオは世界でも勝負できる最先端のクオリティの場所にいないと駄目なんだよ
FF15とか何百万も売れてるけどあんなもんグラとか技術面とかその部分が優れてなかったら中小以下の出来やぞ

  • 2022-09-29 (Thu) 19:55 [コメント番号501942 ]
名無しさん

知名度あると言ってもドラクエとFFは底辺争いをしてるだけ
もはや「どちらがマシか」の低いレベルの争い

  • 2022-09-29 (Thu) 20:14 [コメント番号501947 ]
名無しさん

ピクセルリマスターのコンセプト的にSwitchでは出さないだろうな

  • 2022-09-30 (Fri) 00:21 [コメント番号502017 ]
名無しさん

でもせっかく3DSでドラクエ全作遊べるっていう強みをつぶしちゃったのは勿体なさすぎるよな
リメイク評判いい8に限ってスマホにないのが悲しい

  • 2022-09-30 (Fri) 08:27 [コメント番号502110 ]


見る人が不快になるようなコメントや誹謗中傷はお控えください。




スポンサーリンク