引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664119682/
1: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 00:28:02.27 ID:kQPGQf+Vd
小学生の頃にWii…?😳
2: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 00:28:28.99 ID:qbGUYpgCa
64だよな
3: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 00:28:44.94 ID:Zq7uOCjlr
ワイやん
4: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 00:29:20.72 ID:S4Ui6/Fw0
小学生の頃はWiiUやったわ
5: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 00:31:15.22 ID:5gK241hvd
wii発売は2006年だからすでに発売から16年経過しているんやな…
6: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 00:31:15.84 ID:VcdSLOjY0
普通ゲームウォッチだよね
7: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 00:32:13.70 ID:c5heSsa20
ジェネレーションギャップを話題にする程度ならいいけど
マウント取りだしたら職場で後輩に嫌われそう
8: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 00:33:02.52 ID:fUsO4hvD0
ワイは小6でスマブラX予約購入してもらって手に入った初日に起動時間親に確認されるの承知で我慢できず夜中に7時間やって一発でゲーム禁止になった
9: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 00:33:28.34 ID:S4Ui6/Fw0
>>8
廃人で草
10: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 00:36:21.66 ID:J9DYme6Ia
>>8
対戦ゲーソロでやってもおもんないやろ
17: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 00:41:09.28 ID:zInSfMVV0
>>10
Xは亜空の使者あるし
20: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 00:44:06.82 ID:fUsO4hvD0
>>10
亜空の使者ワクワクでやってたわ
24: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 00:45:55.74 ID:J9DYme6Ia
>>20
ゲーム自体はおもろかったけどストーリーは星カビ贔屓とか湖から出て来るレックウザとか割と酷かったな
あの頃からスマブラの悪い癖出てたわ
11: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 00:37:49.10 ID:Q8K0wJp60
今の若い子はDS勢がほとんど
13: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 00:39:24.98 ID:AFz4/Juc0
「小学生の頃PSXのクラッシュバンディクーめっちゃハマってました!w」
14: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 00:39:41.49 ID:zqhAA1EQ0
ワイも小6の頃、発売したてのファミコン買ってもらったなぁ
18: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 00:42:15.06 ID:VFRQoUA10
小1→GC
それ以降→Wii
ワイの地域こんな感じやった
スポンサーリンク
19: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 00:43:48.06 ID:S4Ui6/Fw0
>>18
売上ヘボかったゲームキューブもきっずの間では初代Xboxやプレステ2より売れてたんやろか
21: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 00:44:52.22 ID:VFRQoUA10
>>19
xbox持ってるやつ見たことないわ
25: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 00:46:13.56 ID:S4Ui6/Fw0
>>21
ゲームキューブより売れたんやで
26: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 00:46:58.59 ID:VFRQoUA10
>>25
そうなんか
あれ大人がやってるイメージやわ
23: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 00:45:49.96 ID:zInSfMVV0
>>18
プレステ2→Wiiやろ
27: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 00:47:11.83 ID:bYzbsFGe0
今年21のワイは3DS世代や
今の二十歳前後はWiiかDS世代じゃない?
32: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 00:49:29.76 ID:zInSfMVV0
>>27
20代後半はキッズの頃ギリギリゲームボーイやってたはずや
38: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 00:54:12.53 ID:bYzbsFGe0
>>32
初代DSなら持ってる奴いたな低学年の頃
29: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 00:49:07.40 ID:J9DYme6Ia
Wiiが16年前←わかる
Xbox360が16年前←わからへん
なしてやろ
どっちも持ってたのにWiiのが古く感じるわ
42: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 00:58:21.94 ID:G+ErcoCo0
>>29
360新型とか出てたし
30: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 00:49:23.84 ID:fUsO4hvD0
ワイはこんなん
小学校前→スーファミ
小2~4まで→ファミコン&スーファミ
小4~6まで→ファミコン&スーファミ&64&DS
小6~→wii&GC&DS
33: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 00:49:48.37 ID:J9DYme6Ia
>>30
スーファミの後ファミコン買うとか変わり者やんけ
31: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 00:49:29.08 ID:6i8fT0FSp
小学校低学年→DX 高学年→SPでしばらく空いていまSPやり続けとる感じやな
結局落ち着いたキャラがトリンドクマリダックハントってどないやねん
35: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 00:50:52.81 ID:J9DYme6Ia
>>31
リトルマックってパンチアウトか
Wiiでやっておもろかったわ
34: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 00:50:00.13 ID:6i8fT0FSp
高学年Xやったわ
36: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 00:52:00.34 ID:VFRQoUA10
Wiiはスマブラx一番やったわ
37: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 00:52:35.73 ID:h31PosLa0
64の初代スマブラが、2022年の今現在で、自分の友達との間でブームで
けっこう2人から4人で64のゲーム機で対戦しているんだけど、どう思う?
初代スマブラ以外にもパーティーゲームしたい気持ちもありますわ。
39: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 00:55:43.04 ID:J9DYme6Ia
>>37
初代はコンボ決めるのめっちゃ楽しいからハマるのわかる
40: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 00:56:26.86 ID:B+3X3VBkd
ワイ「後輩君の学生時代ってやっぱりみんな3DSやってたの?ワイはPSP!w」
後輩君「いや~持ってはいたけどほぼ触ってなかったっすね。みんなパズドラとかモンストやってましたよ」
ワイ「😭😭😭😭😭」
41: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 00:56:27.82 ID:VRx2zsRU0
レトロゲームの境目ってGCと64の間感あるわ
GC以降は正直今でも全然通用する