引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664143686/
1: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 07:08:06.85 ID:LRLeqDIf0
2: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 07:08:48.97 ID:PmAdelUtr
テレサハウスのほうが怖い
3: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 07:08:54.54 ID:y9CsNnJi0
ウォーターランドの方が怖かった🥺
5: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 07:09:09.02 ID:P4LrXfFX0
キッズワイは壁キック出来ないからダウンタウンに会えんかったわ
19: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 07:18:08.12 ID:c2nQybH3M
>>5
ワイも壁キックできんかったからルイージのくるくるジャンプで行った気がするわ
28: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 07:34:58.58 ID:PZMdYreJ0
>>19
ルイージおらんやろ?
30: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 07:36:18.46 ID:mrxHTheM0
>>28
DS版じゃね?
6: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 07:09:09.88 ID:x3TH/VfL0
64は全体的に怖い
7: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 07:09:59.28 ID:DnL1r01Dp
場所じゃないけど溺死するマリオほんとこわい
8: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 07:10:09.30 ID:CKt8HmfC0
奥行きがある通路のテレサ見るの嫌いだった
9: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 07:10:54.89 ID:cZurFBD1a
64マリオとかゼルダはホラー味が強すぎる
12: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 07:11:41.55 ID:mD7o0k1Bd
別に怖くないぞ
スポンサーリンク
13: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 07:11:47.30 ID:N89YEtiCd
クソデカアメンボきらい
14: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 07:12:42.76 ID:Uupvl6Zg0
ダウンタウンに行くと二度とシャバに戻れないの怖いよな
34: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 07:40:23.60 ID:6PaJIAuA0
>>14
これ
15: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 07:13:36.17 ID:Gj3oeYCm0
トンネルの先の街なんか不気味よな
16: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 07:15:07.54 ID:Y1Ma9i5Ar
ワイは高所恐怖症やからたかいたかいマウンテン
17: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 07:15:45.72 ID:4j7DQeL60
ウツボ怖い
18: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 07:16:33.67 ID:k/CcTWHR0
マリオが溺れるシーントラウマだわ
20: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 07:19:55.72 ID:sXOFfc4p0
ちょっと不気味なのがいいんだよな
最近のキッズ向けゲーはマイルドになりすぎ
21: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 07:25:27.04 ID:Z1vh/zKed
ヨッシーストーリーも怖かった
22: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 07:30:28.13 ID:VXF8OBT40
みずびたシティの幾何学感と孤独感本当に無理
23: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 07:30:38.38 ID:SXNlTQA00
マリオに限らずあの時代のゲームは謎に怖い
27: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 07:33:16.20 ID:S7sQ8ZW50
>>23
ゲーム以外でもアニメや漫画も怖かった
ミステリーとかホラーが流行ってた時期だよね
24: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 07:30:52.88 ID:S7sQ8ZW50
スターを集めていない時の無限階段が怖かった
25: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 07:31:47.81 ID:mrxHTheM0
水中から出られないステージの閉鎖感やめて欲しい
26: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 07:32:39.90 ID:67cGOaXlr
背景すき
33: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 07:39:38.71 ID:1257BDxI0
無機質なのが怖い
個人的に覚えてるは堀の穴の面かな