スポンサーリンク
スポンサーリンク

小学生ワイ「ゲーム楽しいンゴ!wこんなの無限にできるわ!w」

game-kiduku.jpg


引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664037500/

1: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 01:38:20 .ID:yDSQ
中学生ワイ「楽しい!」
高校生ワイ「トッモとやるなら楽しい!」
大学生ワイ「疲れるし飽きるわ・・・」
なぜなのか



3: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 01:39:50 ID:1M4w
出来ることが増えるからやないか
子どもの頃は一つ一つのものが新鮮やったけど今はゲームで出来ることもあらかた予想ついて感動も薄いしアレがやりたいこれができたら楽しいみたいに自分から動く理由作るのもダルくなつてるんや



5: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 01:40:08 .ID:yDSQ
>>3
これはあるなあ
ゲームやる時間あるなら他のことってなってくる



4: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 01:39:52 ID:jnT3
大人になってしまったんや
そのうちアニメ見れなくなるで



6: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 01:40:20 .ID:yDSQ
>>4
ま、まだジャンプは読める程度に子供心残してるから・・・



9: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 01:41:03 ID:Akw4
感性が低くなるのは明確な老化だからな



10: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 01:43:10 .ID:yDSQ
>>9
悲しすぎる



11: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 01:43:37 ID:lt6t
痛みや感動に慣れていかなきゃ生きていけないんや



12: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 01:43:51 ID:kJs4
昔は時間が決められてたからそれを破ってこっそりやってる時の無敵タイム感で無限にできたな



13: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 01:44:28 .ID:yDSQ
>>12
ぐうわかる



14: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 01:44:44 ID:ixBF
小学生ワイ「遊戯王兄とやるの楽しいンゴ」
中学生ワイ「友達とやるのが一番」
高校ワイ「秋葉で適当にた戦うのがええね」
大学ワイ「一人でデュエルや」



15: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 01:44:53 .ID:yDSQ
モンハンワールドとか買ったはいいもののほぼ進めずに放置やからな
MHP3を延々と遊んでたあの頃にはもう戻れないんや



16: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 01:46:27 ID:Akw4
人間は選択が少ない方がよい行動ができるって研究結果が出てる
大人になるとやることが増えてきて常に選択が迫られて、何がコスパがいいかみたいに、脳が疲れて楽しめなくなるみたいよ



18: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 01:47:43 .ID:yDSQ
>>16
やっぱ示現流こそ最強なんやなって



19: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 01:48:02 ID:pJDW
ワイもイッチと同じ
楽しめるゲームが暇つぶしのブラウザゲームしかない



20: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 01:48:25 .ID:yDSQ
>>19
今でもやってるゲームはクラロワだけやわ
サクっと終わるのがええわ



21: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 01:48:27 ID:L1LR
小学生ワイ「こいつどうやったら倒せるんや……?全パターンの攻撃試してあかんかったら今まで行ったワールド全部回ってヒント探そ」

今ワイ「倒せない敵は面倒やから最初に攻略サイトで確認しとこ」


なぜなのか



24: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 01:49:01 ID:1GmY
>>21
あるある



27: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 01:49:32 .ID:yDSQ
>>21
小学生の頃極めに極め尽くした某ゲームのRTAを見たときに自分が考え出した動きとかを見つけると嬉しくなる



22: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 01:48:43 ID:wdIl
昔みたいにドはまりできず半端に暇つぶしゲームするくらいなら他の事やるわ

で結局ゲームしなくなってもーた



23: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 01:48:57 ID:gA7n
昔ほど楽しめてる気も長時間プレイも出来てる気がしないけどそれなりに楽しめてるよワイは



25: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 01:49:10 ID:1HFz
ワイ社会人、無限にゲームをする
なお積みゲーはヤヴァイ模様



26: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 01:49:28 ID:1GmY
ワイはまだ夜半3時間とかゲームしてるしセーフ



29: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 01:50:05 ID:5PMz
クソゲーと名高い遊戯王DX8すら頑張ってクリアした小学生の頃のワイと今のワイは別人である



31: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 01:50:16 ID:L1LR
子供の頃はお金ないからソフト一本の重みが違ったんかな
金があって好きなゲーム買えたとしても心が豊かになるとは限らんのやね



37: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 01:50:56 ID:1GmY
>>31
所有欲満たして終わりになりがち



38: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 01:51:15 .ID:yDSQ
>>31
これやな
自分の小遣いでゲーム買うには1本あたり結構重いし
同じゲームをひたすらやってたせいでいまだにたまに触ると手が覚えてる



32: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 01:50:21 ID:gA7n
積みゲーは確かにやべえなあワイも
Steamに無限に溜まってく



34: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 01:50:52 ID:wdIl
単に時間ないねん



39: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 01:51:19 ID:1HFz
>>34
今できるよね?



58: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 01:54:19 ID:wdIl
>>39
でもクリアまで100時間とかかかるし…



35: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 01:50:54 ID:RmVR
そのうちしなかった期間を取り戻すようにやるで 



43: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 01:51:43 ID:Akw4
ゲームより有意義なことしなきゃ!って思いつつ1日だらだらおんJ触って終わる

だったら素直にゲームした方がいいってことでやってる



スポンサーリンク



45: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 01:52:18 ID:5PMz
>>43
結局どっちも「時間の無駄やった」ってなるだけやん



48: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 01:52:55 ID:1HFz
あつもりは時間泥棒でしたね…



49: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 01:53:07 .ID:yDSQ
桃鉄みたいなゲームはまだ楽しめる
一人でやるのは無理やが



50: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 01:53:08 ID:gA7n
あれやらないかんからゲームはやらんとこ→おんjやるか

どうすればええのこれ



51: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 01:53:14 ID:RmVR
神ゲーだけをひたすらするようになるで 



55: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 01:54:06 ID:sJKv
至って正常だと思うわ
ゲームって高校生まででしょ
大学生になったら時間の使い方考えるようになる



61: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 01:54:44 .ID:yDSQ
>>55
交友関係が広くなるせいで予定が詰まっていくんよな



69: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 01:55:44 ID:L1LR
マリオカートDSのダウンロードプレイをみんなで延々やってたあの頃
遊べるコース数6個とかやのになんであんな楽しめてたんやろ



76: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 01:56:38 .ID:yDSQ
直線でドリフトし続けてボタンが凹むのはあるあるやった



75: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 01:56:33 ID:T7wb
友達とスマブラでガチ喧嘩した淡い思ひで



85: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 01:59:14 ID:Y97u
ワイもやらなくなったなぁ



88: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 01:59:41 ID:Akw4
おんJでひまつぶしや!→気づいたら3時間

ってある?



89: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 01:59:50 ID:1GmY
>>88
ありまくる



92: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 02:00:26 .ID:yDSQ
>>88
おんJというか匿名掲示板の中毒性ってなんなんやろな
お前ら見てるとおっさんになっても全然やっとるし



95: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 02:01:34 ID:1HFz
ゲームも流行り廃りがあるからねぇ
流行ってないジャンルが肩身狭くなるのは必然



113: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 02:07:55 ID:MduZ
ニートワイ「ゲーム楽しいンゴ!wこんなの無限にできるわ!w」
なぜなのか



118: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 02:09:10 ID:Akw4
ニート経験者だけどニート時代にやるゲームほど楽しくないものはない



121: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 02:09:19 ID:1HFz
クリアがないゲームは無限にできるから怖い



131: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 02:12:21 ID:jUZU
ワイ「Switch欲しいンゴ」
親「高校合格したら買ったる」
ワイ「頑張るンゴ」
数ヶ月後…
ワイ「ドタバタで忘れてたけど合格したからSwitch買って欲しいンゴ」
親「大学合格したら買ったる」
ワイ「」



134: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 02:13:57 ID:Y97u
ゲームはほんまワクワクしなくなったな
大体こんな感じやろなってなまじ予測できるようになってしまったせいかもしれん



162: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 02:23:51 ID:Y97u
体力も精神力もあるけどシンプルにゲームから得られる快楽の量が減ったな



188: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 02:29:09 ID:b4Y7
アウトドアとか別に趣味あるやつはゲームできんやろうし



205: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 02:34:11 ID:HjU9
攻略サイト見ながらプレイするってどうよってマジで思うわ



207: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 02:34:44 ID:1HFz
>>205
パルテナの鏡はサイト頼りでした…



213: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 02:36:26 ID:HjU9
>>207
それはしゃーない
攻略サイト見てクリアしてこのゲーム簡単とかいうのはちょっとなんか違和感あるんよな
そうなると攻略サイト見るのありきでゲームを作る必要になってフロム系のプレイングスキル求めるゲームクリアできる人がすごいみたいになるんよな



209: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 02:35:14 ID:EnaB
アトランチスの謎攻略なしでクリアできんの?



214: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 02:37:34 ID:Y97u
攻略が簡単に見れすぎるのもなぁ
別に見なけりゃええんやがあるものを無視すると損した気分になるし



221: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 02:38:48 ID:Y97u
攻略本見てやるのは別によかったわ
足運んで金出して手に入れてる訳やから
今は簡単に見れ過ぎる



226: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 02:39:53 ID:EnaB
>>221
買えないやつは買った奴に借りる
あるいは教えてもらう
またはお手本みせてもらう

置き換えると攻略サイトみたりYouTubeでプレイ動画みるのとさしてかわらん



230: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 02:40:45 ID:Y97u
>>226
人を介すところが自分だけの体験やから
そこも含めて楽しかったというのあるんやと思うわ



235: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 02:41:34 .ID:yDSQ
昔の攻略本はだいたい平気で嘘書いて立っておっちゃんが言ってた



239: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 02:43:28 ID:EnaB
解体真書とかいうゲームより金かかるやつ



245: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 02:47:02 ID:5rar
>>239
参考書レベルに分厚いの草生える
いやほとんどの場合設定資料集とか没グラフィックだとか載せるスペース込みでそうなってるから全然ウェルカムなんやけど



263: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 03:36:41 ID:QgnS
アニメは見なくなったけどゲームは爺になってもやってると思う



    
ゲーム
スポンサーリンク



引用元:https://2ch.sc/おーぷん2ちゃんねる

おすすめ記事

【画像】5ちゃんねるに超やべえ奴、現れるwwwwwwwww


【※閲注】 山でヤバいの見つけた・・・

【画像】 日本のJKさん、アメリカJKに完敗してしまう...

【画像】美少女陸上JKさん、おじさん達のとー撮問題に物申す

【画像】ワイ40歳、初デートの選択をミスって悲惨なことになる

たぬかな主催『弱者男性合コン』に参加した50歳無職のこどおじが17歳下の彼女をゲット→しかし、実はとんでもない強者男性疑惑が浮上!マジなら許されんぞこれ・・・

【悲報】人気YouTuber「コムドット」のファミマくじ、半額でも売れない

【悲報】ヤンキー高校生「金払うかタイマンするか選べ」男「タイマンで」→男が勝利→高校生の仲間20人にリ●チされる…

学生さん「親に意味不明なことで怒られて鬱」 → その内容が賛否両論に。どっちが悪いと思う?

【悲報】アイドルさん、ファンの弱男を煽りまくってしまう「ぼっちでさみしいクリスマスを過ごしてね」 (※画像あり)

【悲報】東京クリスマスマーケットで「ソーセージ盛り合わせ」を1000円で購入した結果wwwwwwwwwww (画像あり)

【警告】精神科医「うつ病になりかけてる人、部屋が大体これ」→

【画像あり】ヤ●モク男に振り回されてきた女さん、本当の優しさに触れて愛を知る

【画像】美人コスプレイヤーさん、自らとんでもない写真を披露してしまうwwwwwwwwww

【AD】ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 2023年12月1日発売!!!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 1

名無しさん

俺は親がゲーム買ってくれなかったから
中学生「いいなあ…」
高校生「いいなあ…」
大学生「自分で買ってやったぜゲーム楽しい!」
だっだな

飽きたって奴は結局はやりすぎただけ

  • 2022-09-26 (Mon) 05:57 [コメント番号500735 ]


見る人が不快になるようなコメントや誹謗中傷はお控えください。




スポンサーリンク