スポンサーリンク
スポンサーリンク

ネトゲで受け身奴多すぎじゃない?

voicechat.jpg


引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1662227025/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/04(日) 02:43:45.423 .ID:oQDA1TMC0
誘ってください>誘う>無言>なにか言ってもリアクションがない
話題は作れない、リアクションもできない、変に理屈っぽくしゃべるときはある
マジで受け身じゃなく精神マグ口じゃんって奴ばっかになった
昔は一番きらわれたこんなのがめっちゃ増えたんだけどネトゲってコミュニケーションツールじゃなくなったの?VC含む



2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/04(日) 02:44:23.379 ID:rebj9/KA0
そんな奴は相手にしなきゃいい



6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/04(日) 02:46:21.455 .ID:oQDA1TMC0
>>2
今多すぎるんだよマジで。なんもしゃべんねーからプロフ確認したら
「気軽に声かけてね☆」てJPなの。返事すらまともにしねーくせに
聞き上手の意味も履き違えてそうだわあいつら



7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/04(日) 02:46:52.703 ID:rebj9/KA0
>>6
せやから判明したら相手にしなきゃええやん



3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/04(日) 02:45:25.260 .ID:oQDA1TMC0
Twitterでとかでも
ゲーム名 受け身
で検索するだけでずらっと並ぶ「受け身ですが」の保険かけたリプもしてない垢ばっか
受け身っていってりゃ周囲が接待してくれると思ってんのか?初心者詐欺もびっくりだよ



4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/04(日) 02:45:59.605 ID:y/VRz+950
>>3
女は接待して貰えるよ



8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/04(日) 02:47:28.155 .ID:oQDA1TMC0
>>4
ネトゲで性別気にする時代かよ。ネカマ大正義な時代とかマジでおっさんには信じられないわ



5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/04(日) 02:46:20.509 ID:AWNd7OjX0
いや効率下がるから喋るなよ
与えられた役割以外のことするなやクソ地雷が
慣れ合いたいならTwitter池やハゲ



8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/04(日) 02:47:28.155 .ID:oQDA1TMC0
>>5
大丈夫だお前みたいなのは最初から受け身ですがとか言ってなさそうだし棲み分けできる



9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/04(日) 02:48:11.322
返事なんて「y」「k」「りょ」でいい



13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/04(日) 02:49:48.666 .ID:oQDA1TMC0
>>9
できなくてそれを打つ奴はむしろ評価できるぐらいだぞ。
ほんとマジで返事すらないの多いからなびっくりだよ
ゲームによってはマクロでもコミュニケーションできるのもあるのに、昔散々いやがられたあよろおつオンラインが正議になっちまった



15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/04(日) 02:50:40.506 ID:rebj9/KA0
>>13
何歳?
なんか認識が古臭い気がする

っても俺もいい年なんだけどさ



18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/04(日) 02:52:32.189 .ID:oQDA1TMC0
>>15
おっさんだよ。昔知ってるからこそ凄い違和感しか感じないし何考えてるかまったくわかんねーから気持ち悪いんだよ
なんでPCが出回ったこの時代のほうがチャット打てない奴多いんだって(PS4でキーボ無いのはしょうがないとして)



22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/04(日) 02:54:23.871 ID:rebj9/KA0
>>18
じゃあ仕方ないわ
時代は変わるし認識も変わる
狂ったようにMMORPG復活希望スレ立ててる奴もいるみたいに、変化を受け入れられないと愚痴るしかない

若かりし頃に馬鹿にした道、己がいずれ行く道…だ



10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/04(日) 02:48:39.831 ID:4Tq+Juyb0
ネトゲの中でまで人間関係に疲れたくないから



12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/04(日) 02:49:24.204 ID:rebj9/KA0
俺はゲームの中でコミュニケーション取りたいやつの気持ちはわからんわ



スポンサーリンク



14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/04(日) 02:50:11.735 ID:y/VRz+950
>>12
ネトゲでコミュニケーション取らなきゃ死ぬけど



17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/04(日) 02:51:15.768 ID:rebj9/KA0
>>14
コミュニケーション必要ないと思ってる奴も参加できるシステムなんだから仕方ないんじゃね?



20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/04(日) 02:53:20.624 ID:J1BzJELo0
>>17
できるけど野良固定でやることではなくね?



23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/04(日) 02:55:11.391 ID:rebj9/KA0
>>20
それで負けても気にしない層ってことだと思うよ?
そしてそういうプレイスタイルの者も参加できるシステムなんだから仕方ない



27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/04(日) 02:56:45.169 ID:J1BzJELo0
>>23
まあねだいたい固定見つけられないと思うけど



31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/04(日) 03:00:03.585 ID:rebj9/KA0
>>27
そんなのどうでもいいんだと思うよ



25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/04(日) 02:55:37.128 .ID:oQDA1TMC0
>>20
なかよく談笑しろ、とはいわない
でもチャット拒否するようなゼロ反応か身内のみかの二択は色々おかしいと思うわ
なんか極端なんだよな今のチャット。ノーリアクションか理屈っぽくそいつだけ喋ってるかの0か100かみたいな



16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/04(日) 02:50:43.607 ID:r/ruKE5L0
BFはいらない



19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/04(日) 02:52:57.797 ID:aeuDoGBk0
(´・ω・`)返事しない人マジでめんどくさいよね



21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/04(日) 02:53:59.128
FF11では古来、オートリーダーという文化があってだな。
誘われない不人気ジョブは自分がリーダーになってパーティー組むしかないという特性を揶揄して、自動的にリーダーになるしかないアビリティがあるかのような言われ方をする



29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/04(日) 02:58:19.236 ID:Q0TxmbMcr
受け身でも誘いくるけど、まあ誘う時もあるし別に受け身多すぎだろとか不満はないな
お前に魅力がないんじゃね



30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/04(日) 02:58:23.564 ID:zweml7Xu0
積極的な人間て鈍感で無神経だから気軽に誰にでも話しかけれるとも言われてる



33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/04(日) 03:01:42.839 ID:GJz50xs20
FF14とか興味あるけどソロじゃまともに遊べないって聞いてプレイ断念した
ネトゲで喋らない奴って一人で遊べるモードあったら絶対そっちやるよな



34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/04(日) 03:02:27.970 ID:aSdyvHkP0
最近のネトゲで話しかけられることはまあないな
10年前とかは凄かったけど



35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/04(日) 03:03:24.944 ID:c7LPckn90
喋った方が面白いよ



36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/04(日) 03:06:05.199 ID:8c/ADJ97p
ニノ国は久々にサービス始まってしばらくはみんなでワイワイ喋りながらやってたな



37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/04(日) 03:07:41.434 ID:SGBRllWqa
「受け身ですが誘ってください」は積極的なんだけどな



38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/04(日) 03:09:01.744 ID:rebj9/KA0
>>37
エスコートして下さい…は、積極的と言うよりは横柄だろ



    
MMORPGRPGネトゲ
スポンサーリンク



引用元:https://2ch.sc/おーぷん2ちゃんねる

おすすめ記事

【閲覧注意】なんでこんな無茶な進化したんや?って感じる生物おるよな


【驚愕】 ぼく「治験バイトで2、3泊するだけで30万?即応募や」→結果・・・・・・

【驚愕】 姉貴の女友達が泊まりにきた結果wwwwww

【画像】大原優乃さんの新しい深夜ドラマ、ドチャ●コ確定!!!

車の免許持ちが『100%ツッコんでしまう動画』見つかる

【悲報】世界的ファッションショーに変,態衣装が乱入 ランウェイを歩くも偽物だと気付かれず (画像あり)

ワイの推し新人声優「羊宮妃那」が世間にバレた…秘密だったのに…

大阪市さん、道頓堀ダイバー対策でとんでもない事をしていたwwww気づいた人いる??

【怖すぎ】声優にフラワースタンドを紹介してもらえなかった声豚、突然逆上して訳の分からないことを捲し立てる

【悲報】私人逮捕系YouTuber、逆に盗撮されてしまうwwwww

adoちゃんのウルトラソウルっぽい新曲、ガチで大ヒット

【悲報】小5の女の子、脳を破壊される…

【衝撃】腹違いの妹(21)妹(18)に会った結果・・・・。

【動画あり】中国のハニートラップ、こんなのが押し寄せてくるらしいwwwwwwwwwww

【速報】元お笑いコンビの男、詐欺未遂で逮捕

【AD】ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 2023年12月1日発売!!!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 15

名無しさん

最近の若者はネトゲのマナーがなってませんな

  • 2022-09-20 (Tue) 01:23 [コメント番号498778 ]
名無しさん

オンラインゲーで新しくフレンド作るのだるいってのあるな
受け身なやつ多いから毎回こっちから誘うのもめんどく感じるし、話題振っても会話長く続かんからただ一緒にゲームしてるって状況が多い
付き合いが長いわけじゃないからこういう展開多いのは仕方ないのは分かるんだけど、それならリア友とか昔からの付き合いあるフレンドとだけ遊べばいいかってなってしまうんだよな

  • 2022-09-20 (Tue) 01:56 [コメント番号498786 ]
名無しさん

こんな偉そうなおっさんが居るから廃れた
何ゲームで熱くなっちゃってんの

  • 2022-09-20 (Tue) 01:59 [コメント番号498788 ]
名無しさん

とあるソシャゲでサブマスターやってるけど、メンバー30人近く居るんだが主に喋ってるのはマスターと私だけだw

まぁ義務無し規則無しの緩〜いギルドだから、無言でも居心地いいのだろうかね?
数回、片手で数えられるくらいだが共通のネタで会話が盛り上がった時期もあった、だがその話題が終わると共に皆さん無言キャラクターに元どおり…

無言のメンバーが25人ぐらい在籍してるのをリアルに想像すると、たまに怖くなるw

  • 2022-09-20 (Tue) 02:08 [コメント番号498791 ]
名無しさん

※498788
大してゲーム部分作らんでもガチャ要素だけで飛びつく頭の足りないガキが多いからソシャゲに移行して開発されなくなっただけ
今がMMO全盛期だったら昔以上に依存して人生終わるやつ多いだろうな。

  • 2022-09-20 (Tue) 02:45 [コメント番号498798 ]
名無しさん

人気のアニメとか漫画見てみりゃわかるだろ
自分は何もしないでも神からチート能力もらったり女の方からアレコレ仕掛けてアプローチしてくれる受け身主人公ばっかりやん

  • 2022-09-20 (Tue) 02:47 [コメント番号498800 ]
名無しさん

主の言うレベルの無言はないなとは思うけど変にしゃべっても碌なことにならんよ
自分は気遣って普段から愛想よくしてた口だけど、それで逆に嫌いな奴の後始末に無断で後詰させられたから嫌になってインするのやめた

  • 2022-09-20 (Tue) 04:01 [コメント番号498808 ]
名無しさん

チャットを気軽に返せるゲームって本当に少ない 普段使わない十字キーのどこかを押してなんか斜め入力してとかいちいち面倒ですぐ反応できないともういいやってなる

  • 2022-09-20 (Tue) 07:03 [コメント番号498823 ]
名無しさん

10年くらい前までやってたけど今はコミュ障気味なのが多いのか
昔だったら口も聞けないレベルのプレイヤーは迷い込んだ外国人かBotくらいだったわ

俺は普段が控えめだからこそネトゲでは積極的に誘ってたな
誘わないと誘われないしずっと一人のままだとオフゲで良くね?ってなるから
他のギルドの人と交流してフレンドになって向こうのギルハンにゲストとして呼ばれたりするの楽しかったな

  • 2022-09-20 (Tue) 07:14 [コメント番号498826 ]
ウォーク

ネトゲに関わらずTwitterとかでも多いぞ
気軽に絡んで〜とか野良拾って欲しいとかの誘い待ちばっかりなやつ多い

  • 2022-09-20 (Tue) 08:03 [コメント番号498832 ]
名無しさん

ネトゲの中ですら「最近の若いものは」言うてるの流石に地獄過ぎて笑う

  • 2022-09-20 (Tue) 08:04 [コメント番号498834 ]
名無しさん

めんどくせぇの一言に尽きる

  • 2022-09-20 (Tue) 10:31 [コメント番号498846 ]
名無しさん

話しかけても反応薄いから自分から話しかけなくなる
それが連鎖していった結果だよ

  • 2022-09-20 (Tue) 10:59 [コメント番号498850 ]
名無しさん

コミュ障だからネトゲはやらんよ。

  • 2022-09-20 (Tue) 11:58 [コメント番号498866 ]
名無しさん

いつも話してるのが同じ奴らで参加しにくい、笑いのツボが違う、自称エンジョイ勢とエンジョイ勢の深い溝など理由は様々

あとチーム対人ゲームで悪口(味方使えねぇ等)が多いやつがいつまでもインしてると裏コミュできる
「オッサン下手なくせにイキってんな!」「いい年してゲームwww」「自称既婚は要介護の言い換え」、陰口はメッチャ達者だぞ

  • 2022-09-20 (Tue) 14:18 [コメント番号498905 ]


見る人が不快になるようなコメントや誹謗中傷はお控えください。




スポンサーリンク