引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663515927/
1: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 00:45:27.18 ID:r045ewwMa
↓
2: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 00:45:36.99 ID:r045ewwMa
20: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 00:48:29.57 ID:hr3QJZx80
すまんが>>2のアニメタイトル教えて
21: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 00:49:08.49 ID:x8MgsNQr0
>>20
ブラッドC
209: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 01:25:32.76 ID:9JJPrp+n0
>>2
これ平成初期ではないやろ
4: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 00:45:46.79 ID:my7wLrm6r
はえー
6: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 00:46:31.11 ID:jc5Fy09Ba
笑える趣味悪クソアニメやん
7: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 00:46:31.37 ID:P39y9X8r0
opが無駄にかっこよかったな
8: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 00:46:46.53 ID:uCOjIk1I0
言うほど初期か?
9: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 00:47:10.04 ID:mJ7s/Qwt0
これキチゲエアニメで有名よな
13: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 00:47:44.92 ID:Abh7EeLm0
痛そう
14: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 00:47:57.58 ID:fpaZmIi2d
ほとんどモザイクなんよな
16: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 00:48:08.99 ID:i5w84MQF0
マモレナカッタ・・・・
17: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 00:48:14.34 ID:0LFKXAX00
劇場版はまだマシやが
面白味がないよなこれ
26: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 00:49:55.72 ID:BMeL536oa
37: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 00:52:04.97 ID:S0sR5x4h0
>>26
これなんて作品?
40: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 00:52:49.25 ID:0LFKXAX00
>>37
ブラッドc
44: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 00:53:17.86 ID:S0sR5x4h0
>>40
3月
71: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 00:57:05.07 ID:6RwFY1zp0
>>26
こうして見ると間抜けやな
89: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 01:00:01.13 ID:A0D8nhzjM
87: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 00:59:50.84 ID:z9wVad/9r
>>26
腕ミキサーにされるとかかわいそう
27: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 00:50:04.77 ID:fHrFpZJY0
言うほど平成初期か?
31: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 00:50:34.50 ID:0LFKXAX00
>>27
2011年よな放送
29: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 00:50:19.51 ID:4H9S0rer0
中期だろ
30: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 00:50:20.68 ID:WVVh8kIO0
こいつ逃げるときに仲間転ばせたからしかたない
34: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 00:51:34.11 ID:swXH2ukZa
旧劇エヴァもやばいやろ
あんな絵描くとか病んでないと無理
42: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 00:53:05.93 ID:+3wjqrB10
この頃鬱グ口ブームみたいのあったよな
ひぐらし、ぼくらの、スクイズとか
何だったんだ
48: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 00:53:33.61 ID:swXH2ukZa
>>42
ぼくらのよりなるたるがやべーわ
65: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 00:55:56.43 ID:iZUmWFmS0
>>48
なるたるは絵と話のギャップが凄すぎる
168: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 01:15:18.51 ID:4d6i74Ao0
>>48
なるたるは00年代でエヴァフォロワーだから10年代グ口・鬱ブームとはまた違う流れやろ
183: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 01:18:31.19 ID:qflX+Las0
>>42
当時はひぐらしの影響が凄く強かったからな
50: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 00:53:45.52 ID:BwGIRGi80
グ口でネタにされるけど普通に面白かったで
52: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 00:54:19.88 ID:anBAsdfva
60: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 00:55:15.69 ID:A6O+5oi70
>>52
ドクロちゃんか懐かしい
懐かしいなぁ……ポロポロ
62: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 00:55:28.30 ID:ZK20MyLY0
>>52
こんなに血が出るわけないやろ
77: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 00:58:39.68 ID:y9lCNlwn0
>>62
ギャグ描写だから
73: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 00:57:23.97 ID:HIYZcDLB0
>>52
ピピルピルピルピピルパー
スポンサーリンク
173: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 01:16:28.16 ID:wOw2IboC0
>>52
頭蓋骨ないやん
273: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 01:44:32.90 ID:+QNUpdNM0
>>52
ギャグアニメ
54: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 00:54:28.50 ID:dY+Q3Ns10
ブラッドCって内容薄っぺらいただのグ口アニメって印象なんだが
ちゃんとストーリーとか設定とかあるんか
59: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 00:55:13.23 ID:rDr31Ou/a
>>54
グ口いばっかで話が入ってこないんだよな
68: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 00:56:11.52 ID:WocceFRw0
>>59
cm見てたらスタイリッシュな剣戟アクションて感じに思えてたんやけど
61: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 00:55:21.66 ID:0LFKXAX00
BLOOD THE LAST VAMPIRE
BLOOD +
BLOOD Cちゃんと触れたニキおるか?
70: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 00:57:00.49 ID:l3fQuOvYd
>>61
全部見たわ
blood+の続きの小説blood#も見たわ
84: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 00:59:32.02 ID:0LFKXAX00
>>70
やるやん
64: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 00:55:38.74 ID:+3wjqrB10
屍鬼もエグかったな
83: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 00:59:00.44 ID:0LFKXAX00
>>64
でも
面白かったよな
ホラーとサスペンス
ひぐらしとかもさ
66: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 00:55:57.12 ID:kkQSdD5J0
震災あたりで雰囲気病んでた頃やっけ
75: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 00:57:47.90 ID:dan92mOR0
>>66
95~05、11~13辺りは鬱アニメ多かったしな
日本経済と鬱アニメの割合は比例する
80: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 00:58:50.43 ID:+3wjqrB10
>>75
まどマギもこの頃か
アニメ業界病んでたなw
78: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 00:58:39.99 ID:pcx/62KBd
中3のグ口アニメハマってた時思い出した
ブラッドC、エルフェンリート、アナザー、コープスパーティー、ひぐらしとか一気見して一時期頭おかしくなってたわ
111: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 01:02:49.96 ID:+3wjqrB10
>>78
そら頭おかしくなるわw
85: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 00:59:43.04 ID:swXH2ukZa
この鬱グ口の起点ってやっぱエヴァなんかな
ゼノギアスも影響受けてそうやったし
96: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 01:00:39.55 ID:rDr31Ou/a
>>85
原点かはわからんがもっと遡るとデビルマンちゃうかな
99: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 01:01:01.26 ID:kby7qn/P0
>>85
デビルマンでしょ
86: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 00:59:49.40 ID:l+NlnPft0
これ今じゃ製作出来ない?
95: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 01:00:34.48 ID:K/93lfOt0
地上波アニメで初めてグ口みたのエルフェンリートやわ
98: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 01:00:55.03 ID:Frz47y+za
工■グ口は表現のスパイスやでえ
110: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 01:02:35.02 ID:y9lCNlwn0
>>98
メインなんだよね
108: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 01:02:15.12 ID:VhfNtWIbd
邪神ちゃんはグ口なのに全然グ口くなくてええよな
112: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 01:02:50.55 ID:FApzI8dz0
平成初期のアニメってVガンダムとかセーラムーンが放映してた頃やろ
流石に時代が違い過ぎる
117: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 01:03:27.44 ID:kVk6LWoC0
ネトフリのサイバーパンク結構グ口かったぞ
136: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 01:08:08.42 ID:nnn+xO8L0
>>117
あれ結構工■グ口やったけど原作ゲームの世界観よく出てたわ
なんならゲーム本編より作品設定使うの美味かったわ
135: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 01:08:08.10 ID:mxFFvDVP0
143: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 01:08:57.34 ID:em2MJy2O0
>>135
円盤の売上上げたいなぁ・・・
せや!
151: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 01:10:21.08 ID:50TwWb9B0
>>135
無を生み出してるみたいでかっこいい
137: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 01:08:27.54 ID:ARYQQiFE0
メイドインアビスもグ口アニメに入りますか?
174: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 01:16:36.50 ID:vul9ILsIM
>>137
入るどころかほぼ同じ辺りの位置やと思う
156: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 01:11:30.52 ID:qflX+Las0
血Cは本当に凄かったわ
懐かしい
171: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 01:15:45.46 ID:R+ljRsZ10
blood+っておもしろい?
177: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 01:17:02.79 ID:qflX+Las0
>>171
面白い方
180: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 01:17:56.14 ID:8A5uIwke0
>>171
おもろいぞ
202: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 01:24:45.74 ID:6oQ8BBlGr
これギャグアニメだから
241: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 01:34:39.89 ID:mgqP0Nzm0
252: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 01:37:18.05 ID:CqK3fwKL0
>>241
コレなんだっけ?バビロン?
257: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 01:38:23.53 ID:mgqP0Nzm0
>>252
はい
244: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 01:35:19.60 ID:YeZ5owfr0
ブラッドプラスとこれは続き物なんか?
253: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 01:37:48.80 ID:nnn+xO8L0
>>244
ブラッドは全部単品の作品や
女子高生 刀 吸血鬼みたいな基本設定要素だけを共通したオムニバス作品や
256: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 01:38:21.60 ID:7ceL0JCE0
グ口アニメはちょいちょいだすべきよな
262: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 01:40:44.60 ID:nnn+xO8L0
ワイは幼稚園の時エイリアン4を見てそれ以降ずっとグ口いのすき