スポンサーリンク

スポンサーリンク

ファミコンとかゲームボーイとかレトロゲームの値段上がってんね

famicon_20220910121101ced.jpg


引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1662724946/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/09(金) 21:02:26.966 .ID:A5WCGIBQ00909
なおほとんどはソフト自体より箱に価値がある模様



2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/09(金) 21:03:53.604 ID:FmlO2jPG00909
まぁプレイはしないが
置いておくだけで見たときに昔を思い出せる



4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/09(金) 21:05:07.682 ID:5mzjd45t00909
箱説有ってだけでアホみたいなプレミアついてたりするよな
ゲームは飾っておくものじゃねえよ



5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/09(金) 21:05:18.908 ID:3JyRvuBj00909
7年前くらいは滅茶苦茶安かったな
あの頃に大体欲しいの買っといて良かったわ



6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/09(金) 21:05:58.084 ID:r/WgeCyC00909
レトロフリークに手持ちのソフト全部入れて快適だわ



10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/09(金) 21:08:21.287 ID:laXmspML00909
>>6
レトロフリークってフリーズしない?
遊んでたら復帰不能のフリーズ起きるわ



15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/09(金) 21:10:56.481 ID:r/WgeCyC00909
>>10
フリーズは見たことないなぁ、起動しないソフトはあるようだけど



12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/09(金) 21:09:29.415 ID:5mzjd45t00909
>>6
手持ちの中だとケルナグールだけダメだった

レトフリはチート使えるけど、チートがなくてもステートセーブあるだけでだいぶ攻略が楽になるから
かつてクリアできなかったゲームもかなりやっつけたよ



7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/09(金) 21:06:47.912 ID:6t++sxCB00909
それだけで子供の頃の楽しかったことを思い出すんだから安いもんだよ



8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/09(金) 21:07:14.818 ID:Fmhja7wj00909
ファミコンソフトが1万円くらいした
でもずっと好きなゲームだったし大満足



9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/09(金) 21:07:53.765 ID:MpghmQIj00909
ゲームコレクターとかいう罪深いジャンルが広がってるから



11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/09(金) 21:08:37.925 ID:ZZZ4TJgg00909
そりゃ箱とっとくやつほとんどいないんだから希少価値は上がるだろ



16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/09(金) 21:11:06.231 .ID:A5WCGIBQ00909
>>11
昔から箱や説明書があったほうが買い取り価格が上がったぞ
まあ箱と説明書各50円とかが相場だったけどw



13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/09(金) 21:09:41.369 .ID:A5WCGIBQ00909
箱や説明書作るのにもだいぶ力入れてたらしいね
ワクワク感を出そうとがんばってた
もちろんCMもだろうけど



14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/09(金) 21:09:47.574 ID:FmlO2jPG00909
スーパーチャイニーズの箱を見たときに
従妹が子どもの頃に泊まりに来た記憶が蘇った
俺の頭の中にはそんな思い出せない記憶があって
それを取り出せるトリガーみたいなものがファミコンだったりするのだろうな



19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/09(金) 21:12:24.848 ID:Fmhja7wj00909
>>14
そういうのあるなー
GGアレスタ2見ると寒い受験の冬を思い出す...



24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/09(金) 21:15:11.538 .ID:A5WCGIBQ00909
>>14
懐メロあるあるだな



17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/09(金) 21:11:47.608 ID:YyDyqkQJ00909
一昔前に10万位で揃えたのが今10倍くらいになってんな
ネット接続系がないゲームは安心だわ



18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/09(金) 21:11:58.282 ID:+EhPq2EI00909
一体何故



21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/09(金) 21:13:48.025 .ID:A5WCGIBQ00909
初代ポケモンなんかめちゃくちゃ本数出てんのに
完品だと当時の値段くらいにはなる



26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/09(金) 21:16:37.810 ID:Fmhja7wj00909
>>21
ポケモンとかドラクエとかは外人が買っていくって聞く
家庭用は電圧とか映像方式の関係でプレイは困難だろうから
多分コレクションアイテムなんだろうけど



34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/09(金) 21:22:31.469 .ID:A5WCGIBQ00909
>>26
そのドラクエってのは携帯機のソフトのことなのか?
家庭用ってのはハードの話か?
日本は電圧低いから電圧下げるように変換すればどこでも使えるはずだけどな
もちろんACアダプターだけ海外用でもいい
そして遊びたいだけなら日本語の説明書は必要ないとも言えるw
コレクションかね



22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/09(金) 21:14:19.325 ID:YyDyqkQJ00909
レトフリは扇風機当ててるけど酷使しててもフリーズ1回もないな
吸い出したロムが1個壊れたのだけが怖い



スポンサーリンク



27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/09(金) 21:17:58.900 ID:YyDyqkQJ00909
ポケモンは未開封鑑定済みで30~40万位で売れてたな
やべーわ



28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/09(金) 21:18:09.235 ID:VAagkOZn00909
PS1とサターンが発売された頃に投げ売りされてたファミコンとスーファミをデカい段ボール箱3箱くらい分買って保存してある



29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/09(金) 21:18:50.153 ID:38iPWFo200909
ドラクエ4初期出荷なら箱であるよ



30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/09(金) 21:19:22.961 ID:r/WgeCyC00909
投げ売りされてたゲームボーイミクロも高騰したね
MOTHER3モデルが安く売ってて即買いした



31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/09(金) 21:20:48.874 ID:k1340zyE00909
中古ショップが死んでいって大手しか残ってないからもう値付けも大手次第



32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/09(金) 21:20:57.081 ID:5mzjd45t00909
ブコフやハドフの価格設定がテキトーだから稀に掘り出し物があったりする
去年メタルマックスリターンズが1800円で売ってて即買い
先月同じ店で同じソフトが2万を超えてた



35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/09(金) 21:24:55.286 ID:yv5qVJY1r0909
>>32
もうだいぶプレミア価格が浸透してきた今は
そういうお宝発掘のチャンスは少なくなってきたね



33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/09(金) 21:22:05.132 ID:YyDyqkQJ00909
ファミコンモデルとか関係なく2800円くらいだったもんなぁ
特にほしくなかったけどワゴンとか買ってからたまたま持ってる感じだわ



36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/09(金) 21:29:54.265 .ID:A5WCGIBQ00909
俺もモロに儲ける気はないが
最悪損しないくらいのつもりで緩く買い集めてるわ
今日はソフトのみだから価値ないと思うけどポケモン青買った

たとえばカービィのGBA2作はプレミアってほどでもないが前にソフトのみを各500円以下で買ったと思うから
今はそれよりは地味に価値上がってるわ
持ってるソフトの値段あんまり熟知してないけど



37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/09(金) 21:30:32.119 ID:Du8rSatMM0909
なんで置いておかなかったんだろうと後悔する



39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/09(金) 21:33:13.635 .ID:A5WCGIBQ00909
>>37
昔の超合金とかと同じでみんなが価値があると思わずにぞんざいに扱うと逆に価値が上がる
みんなが価値が上がるかもと思って大事に扱うと逆に価値が上がりにくい



38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/09(金) 21:31:47.250 .ID:A5WCGIBQ00909
キャラゲーで声優の声入ってるやつは声優が出世すると価値上がる場合あるのかな?
ものによるけど販売数自体はそんなに多くないことがほとんどよな



40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/09(金) 21:36:52.211 ID:JUUqbSTk00909
箱も説明書も全部取っておいてたけど捨てられた



41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/09(金) 21:37:59.776 ID:yv5qVJY1r0909
クソゲー扱いされた or パッとせず人気でなかった
そんな感じで生産数すくないタイトルが高騰するね



48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/09(金) 21:50:26.380 ID:jzGSRKXSM0909
>>41
ファンとしては売れた方が嬉しいはずなのに
売れなかった方が価値が上がるので得するみたいなジレンマ



42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/09(金) 21:39:39.047 .ID:A5WCGIBQ00909
後から評価されたみたいのもあるのかな?
なさそう



45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/09(金) 21:43:23.517 ID:yv5qVJY1r0909
>>42
大体そんなんばっかしじゃね?
つまらん物よりは面白いタイトルが高騰しやすい
おなじくらいのレアリティーだとして
烈火もギミックもバトルフォーミュラも投げ売りだったんでしょ?



47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/09(金) 21:47:52.096 .ID:A5WCGIBQ00909
>>45
俺が言ってるのは発売時クソゲー評価で後から再評価されたみたいなものがあるかなって話
画家の絵だと死語評価されるなんてよく聞く話だけど



49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/09(金) 21:51:47.220 ID:5mzjd45t00909
>>47
ネットで話題になったり攻略動画が出たりしたことで評価が見直されるゲームはあると思う
バイオ戦士DANとかゾンビハンターとか



50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/09(金) 21:53:58.988 .ID:A5WCGIBQ00909
>>49
なるほど
難しすぎるとか解き方がヒントがなくてわからんとかのゲームが
攻略法が確立される可能性はあるのか



52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/09(金) 22:09:15.006 ID:yv5qVJY1r
>>50
レア化も高騰もしてないけど
アトランチスの謎とかバンゲリングベイとかスペランカーは
とっつき難いけど理解できれば結構おもしろいって事がネットで周知されて
今やクソゲー言う方が情弱みたいな空気すらあるよな



43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/09(金) 21:39:49.022 ID:XQ3VujDdr0909
相変わらず烈火が一番高いけど60万くらい
カードに比べたら安く感じる



44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/09(金) 21:43:13.041
うちのテトリスだけBGMが違ったのは何だったんだろう。
みんなのは例のロシア民謡なのに、うちのだけワルツ。

ゲームボーイ版の話



46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/09(金) 21:43:51.276 ID:yv5qVJY1r0909
>>44
バージョン違いで2種類あるんじゃなかったか



    
ファミコンスーファミ
スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 4

名無しさん

ヤフオクでプレミアカセットのコピー品あるから気をつけろよ

  • 2022-09-11 (Sun) 00:42 [コメント番号495950 ]
名無しさん

FCの基盤溶かしてなけなしの金抽出する奴もおるしな

  • 2022-09-11 (Sun) 02:03 [コメント番号495965 ]
名無しさん

アドバンスの箱と取説セットで大量に置いてあるけど
コレも高値で売れるのか?

  • 2022-09-11 (Sun) 09:47 [コメント番号495994 ]
名無しさん

欲しいモノはほぼ収集済みだから良いが、まだ値上がりしてるのか。
レトフリで出来れば良いから、箱も説明書も要らないんだがな。
箱も説明書も懐かしいが、当時からほとんど見なかったからなぁ。

  • 2022-09-11 (Sun) 09:53 [コメント番号495996 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク