スポンサーリンク

スポンサーリンク

ポケモンスタッフ「メガガルーラかぁ…これぐらいならそんな強くないやろ」

megagarura_202206271043489ce.jpg


引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662343573/

1: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:06:13.99 ID:VbhnY55y0
おかしくない?



2: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:06:57.36 ID:x5L/H5zO0
鬼火外したらもう無理や



3: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:07:33.76 ID:N850o3t3M
あのままで世に出た事が凄い



6: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:08:43.70 ID:bTnNO7/TH
絶対テストプレイしてない



7: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:09:03.25 ID:dZCDLApTM
メガガルーラとかメガガルーラでメタれる雑魚やん



8: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:09:31.40 ID:xuZQawqXa
1.5倍って大したことないからね



9: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:09:32.94 ID:QS7QcBpR0
あのクソガキの顔がだんだん腹立ってくるんだよな



11: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:10:36.79 ID:XZReiIti0
ポケモンGOのメガガルーラクソ弱いんだが?



12: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:10:37.99 ID:IwbKxmYva
技が豊富なのがあかんねん



13: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:10:58.61 ID:3Hf9xl9QM
メガガルはメガガルで見るとかいう異常事態



14: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:11:21.75 ID:NxKSo4FQd
だったらドードリオとかサザンドラは3回攻撃出来るようにしろ



25: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:13:42.65 ID:cdFm9zwbd
>>14
タマタマは弱いし5回行動でいいわ



28: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:14:11.67 ID:gBCri94U0
>>14
ドードリオはともかくサザンドラ強すぎンゴ



15: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:11:26.77 ID:Bo9GagI40
ダブルの世界大会でメガガル2体にボコられた餓鬼が大泣きする動画好き



42: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:16:03.27 ID:F6cqsNRZr
>>15
ドーブルでひっかき回したあとマジックコート読みメガガル変身は流石に泣くわ



17: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:11:46.54 ID:LeVJ3qp50
攻撃2回出るくらいやし問題ないやろ
ザシアンと似たようなもんや



18: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:12:00.68 ID:xvjFUYC/0
ノーマルとかいう汎用タイプなのも悪い



19: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:12:27.21 ID:F6cqsNRZr
クソガキの追撃は特殊効果なしにしておけば問題など起きなかった



21: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:13:06.09 ID:e3fZl6CL0
ファイアローもまぁまぁおかしかっただろ



22: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:13:07.37 ID:OCRps9LeM
特殊型とかいう末期
どんだけメガガル使いたいんや



36: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:15:03.20 ID:xvjFUYC/0
>>22
普通に戦えるのがアカンわ



23: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:13:18.03 ID:gBCri94U0
スタッフ「ミミッキュかあ……」



24: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:13:39.30 ID:i3R5qckp0
「能力上昇も2回発動させたろ!」
アホなんか?



46: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:16:21.99 ID:cjF7IydU0
>>24
ゲーフリの事だから単純におやこあいで出した技の二回目は追加効果出ないようにする技術すら無いんやろなぁ



26: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:13:53.51 ID:Dm1hLS6o0
地球投げで固定100ダメージ



27: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:14:07.12 ID:nfPPAVBY0
耐久に振ったらa振ってないバシャーモの膝耐えるからな



29: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:14:29.79 ID:nU5/I41K0
ふいうちがやばい



30: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:14:33.52 ID:JGVgq8QJM
ギルガルドかぁ



31: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:14:35.90 ID:8kBAyaTL0
ファイアローは鉢巻ブレバ型はマイオナ以外にとっては益鳥だった
ゴツメは●ね



39: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:15:37.89 ID:xvjFUYC/0
>>31
HBファイアローとかいうキ●ガイポケモン



54: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:17:25.70 ID:a27chJ9F0
>>39
HD考えた奴は天才やろ



32: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:14:37.21 ID:Ijip2fkY0
🤛グ口ウパンチ🤜



33: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:14:40.58 ID:zZsQEkUI0
ポケモンの王
全抜き性能も対面力も神



34: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:14:46.88 ID:QI9D9y8MM
メガガル反省してミミッキュ出したんだ🤗



35: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:14:58.70 ID:jU7F50S00
メガガルーラ入れてなかったらマイオナ



37: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:15:29.71 ID:gBCri94U0
メガガルファイアロー
ギルガルド

この辺は調整されて次世代で環境トップから消えてるのにミミッキュへの調整弱すぎやろ😡



スポンサーリンク



43: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:16:07.54 ID:Bo9GagI40
>>37
実質ピカチュウ様やから手荒には扱えんのや



66: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:18:52.93 ID:e3fZl6CL0
>>37
人気だからね



38: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:15:34.10 ID:A5Xjfvbr0
いわなだれで51%怯みってアホかよ



55: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:17:51.00 ID:jJAtFi78M
>>38
一致並みの威力で怯みゲー仕掛けられるとかもうね
しかも全体攻撃で非接触



40: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:15:48.73 ID:JZ5/kFMOa
カイリキーもそんなに腕あるならパンチ系2回やってくんね?



41: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:16:03.02 ID:aAhsflIf0
まじで狂ってたな



44: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:16:10.75 ID:EvUGdqGs0
でもメガ進化またやってほしい…🥺



45: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:16:15.87 ID:fG7TgmK60
メガゲンガーの語られなさヤバ過ぎるやろ



69: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:19:11.40 ID:nfPPAVBY0
>>45
メガも素も強かったな
催眠楽しかった



47: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:16:46.19 ID:oNiIV/sh0
ガルーラとゲンガーは適当に考えた感凄いよな



48: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:16:51.64 ID:y6OT4eM30
ファイアローの鬼火羽休めとか、メガボーマンダの毒羽休めとかは絶対想定してねぇわ



49: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:16:53.38 ID:4sfpE9IFM
子供を袋から出しただけでメガ進化と言い張る厚かましさよ



50: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:16:54.91 ID:x5L/H5zO0
ピヨピヨパンチ👊



51: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:17:13.50 ID:YbIUMMMJ0
キノガッサの特性ににポイヒ追加したろ!



52: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:17:16.57 ID:Ijip2fkY0
ファイアローはおかしいと思わんかったんやろか



60: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:18:27.50 ID:y6OT4eM30
>>52
ガッサと武神が暴れてた5世代環境見て勢いで作ってそうだな



53: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:17:16.99 ID:gBCri94U0
スタッフ「ザシアンの対はザマゼンタ!これは人気が出るぞ!」



68: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:19:02.97 ID:ureKy7DK0
>>53
無能



74: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:19:59.75 ID:IT0aoYjD0
>>53
せめて盾の方が強くないといかんでしょ…



56: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:18:01.22 ID:LeVJ3qp50
ファイアローはおかしいと思ったから弱体されたやん



57: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:18:05.23 ID:rbyEsDOZ0
ギルガルドに特殊型…?考えたこともなかったわ…!
こっちの方がアホだぞ



59: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:18:26.68 ID:EvUGdqGs0
ぶっ壊れがいない水ポケモンって実は弱い説…🤔



61: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:18:30.59 ID:XZC8makE0
ゴツメナットレイ出してた気がする
最初は解禁されてないっけ?



62: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:18:34.43 ID:wZ3IUfcLd
ジュエルって面白かったよな
色んなポケモン使えたし



67: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:19:00.85 ID:Bo9GagI40
>>62
ジュエルアクロバットすこ



73: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:19:59.39 ID:gBCri94U0
>>62
ジュエルが進化してゼット技になったんやで🤗



64: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:18:45.59 ID:ylhvhw6PM
メガガルのせいで結果的にメガシンカ持ちほぼ全員わり食ったのが罪深いわ
何のための新要素や



70: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:19:14.28 ID:cI14RdcMd
次キノガッサが蘇るんだよね



87: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:21:05.75 ID:ilDC6Ujn0
>>70
しれっと胞子の命中率下げそう



91: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:21:43.95 ID:x5L/H5zO0
>>87
50ぐらいでいいよ…



71: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:19:34.63 ID:VnzgvRWt0
ポケモン対戦ってなんやかんや初代が一番バランス取れてたよな



75: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:20:16.06 ID:gdc4/3snM
キノガッサのせいでパラセクトさんが永眠したから嫌い



77: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:20:21.05 ID:JGVgq8QJM
ゲンガー魔改造したしガッサも改造するよな もしくはほうし自体弄るか



92: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 11:21:48.02 ID:kNFYXFcBa
ノーマルタイプ特有の無駄に広い技範囲が化けて特殊ガルーラも出てくる始末



    
ポケモン
   スポンサーリンク


amazon

コメント 21

名無しさん

メガガルやミミッキュはテストプレイ甘かったんだろうなって感じだけど
ザシアンのA170+攻撃1段階アップは禁伝解禁したらえらいことになるのわかりそうなもんだけどな

  • 2022-09-06 (Tue) 22:07 [コメント番号494896 ]
名無しさん

何でアローだけあんなにボコボコに下方修正したのか
攻撃技限定とかでよかっだろ

  • 2022-09-06 (Tue) 22:31 [コメント番号494902 ]
名無しさん

許してはいけないのが、これをアプデもせず3年も調整放棄したこと。
当時のゲームの基準で考えても異常。

あと、増田がメガガル薦めたからか、増田を追いかけてるだけの信者共の異様とも取れるメガガル肯定も異常事態だったな。

ちなみにこいつら、「アプデもせず3年も放置した」とどこか百科事典に書くだけで即揉み消してくるらしい。
嘘でも何でもないのに。
信者共にとって増田に不利になる情報だからなのか

  • 2022-09-06 (Tue) 22:32 [コメント番号494903 ]
名無しさん

2発目の追加効果なしにしとこうや
これが最大の原因だろ

  • 2022-09-06 (Tue) 22:43 [コメント番号494904 ]
名無しさん

かるわざ(ポケダン)とかいうおやこあいの完全上位互換特性

  • 2022-09-06 (Tue) 23:09 [コメント番号494911 ]
名無しさん

ノーリスクハチマキにタスキ潰しと追加効果2倍のオマケが付いてるイカレ特性

  • 2022-09-06 (Tue) 23:17 [コメント番号494913 ]
名無しさん

ひみちか「あっ、触ってないんでゴツメ意味ないっす^^3割麻痺もよろしくお願いします^^」

  • 2022-09-06 (Tue) 23:23 [コメント番号494916 ]
名無しさん

メガガルも初代環境ぎゅうたに比べれば壊れの範疇でないという

  • 2022-09-07 (Wed) 02:05 [コメント番号494963 ]
名無しさん

ぶっちゃけるとぎゅうたよりメガガルのが壊れてるぞ
追加3割即死と無反動破壊程度でやり合える相手じゃない

  • 2022-09-07 (Wed) 05:40 [コメント番号494987 ]
名無しさん

ヌオーやニンフィアの要塞型で全然落とせたわ

  • 2022-09-07 (Wed) 06:35 [コメント番号494993 ]
名無しさん

※494993
恐ろしいのはそこまで対ガル特化しても全てのメガガルに交代受けで対処できる訳じゃないって所や

  • 2022-09-07 (Wed) 07:41 [コメント番号495000 ]

ファイアローが環境から格闘締め出してたのが痛すぎたわ
ガッサとか武神とかがもう少し自由に動けてればそれだけでも随分違ったと思う

  • 2022-09-07 (Wed) 07:52 [コメント番号495001 ]
名無しさん

よく考えたらタイプ変動しない変幻自在やリベロみたいなもんで場合によっては追加効果も2倍になるとかやベーわ

  • 2022-09-07 (Wed) 09:49 [コメント番号495017 ]
名無しさん@君に決めた

せめてメガシンカでノーマル・格闘になって、メガガルの弱点増えてくれればなぁ・・・。

  • 2022-09-07 (Wed) 15:42 [コメント番号495091 ]
名無しさん

ノーマル・かくとうメガガルとかやめろ
絶対に止められない

  • 2022-09-07 (Wed) 15:48 [コメント番号495093 ]
名無しさん

※494987
初代はSの仕様違うからな
急所率も考慮すりゃモンペが完全優位とは言えまいよ

  • 2022-09-07 (Wed) 17:07 [コメント番号495108 ]
名無しさん

※494987
ぎゅうたはラプラスで対策できるけど、分身を積まれてたら安定しないんだとか
ちなみにいまの初代環境はまさこがトップメタで、まさこ・ぎゅうた・ラプラスの三竦みらしい

  • 2022-09-08 (Thu) 00:14 [コメント番号495205 ]
名無しさん

※495108
急所率高いといってもケンタのSで精々2割程度
相手が氷タイプじゃなきゃ吹雪撃って凍らせる方が確実だから急所率に優位を変えるほどの強みはないぞ

  • 2022-09-08 (Thu) 04:59 [コメント番号495242 ]
名無しさん

対戦ガチ勢のためだけにつくってないんだわ
子供のために露骨な強ポケも出す必要あるんだわ

  • 2022-09-29 (Thu) 08:55 [コメント番号501762 ]
名無しさん

今思えばファイアローが猛威振るいすぎてメガガルの上とってワンパン出来る奴が採用ほぼできなかったのがね・・・
ファイアローに後出しされてゴツメで削られて羽休めで休まれるかブレバで仕返しに来るからな・・・でもファイアロー弱体化しすぎだと思うしもうちょい調整してほしい。

  • 2022-10-03 (Mon) 18:08 [コメント番号503379 ]
名無しさん

ぎゅうた?まさこ?

初代のどこがバランス取れてるんだよ

  • 2022-10-04 (Tue) 22:55 [コメント番号503827 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク