引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1662187669/
1: 名無しさん必死だな 2022/09/03(土) 15:47:49.70 ID:8Ba8pkpF0
くそが
4: 名無しさん必死だな 2022/09/03(土) 15:56:09.58 ID:blAxbp1K0
腐り鎌だと思ってた
5: 名無しさん必死だな 2022/09/03(土) 15:56:58.73 ID:8je7BQxfd
堀井雄二が昔言ってたような
6: 名無しさん必死だな 2022/09/03(土) 15:57:03.67 ID:guLQ2S820
ヒノキの語源が火の木らしいから別に合ってるぞ
13: 名無しさん必死だな 2022/09/03(土) 16:26:03.78 ID:8y6fQ7JU0
>>6
説はあるが、音的に否定されることが多い
どちらかと言えば「日の木」
15: 名無しさん必死だな 2022/09/03(土) 16:29:14.12 ID:5+Mn4kIt0
>>13
調べてみたら諸説あるけどそっちのが妥当っぽいね
んで花言葉が「不滅」「不死」ってカッコいいな檜
8: 名無しさん必死だな 2022/09/03(土) 16:07:33.52 ID:yHRxYRHy0
今更だけど檜の棒で旅に出るとかヤベー奴だな
16: 名無しさん必死だな 2022/09/03(土) 16:30:32.05 ID:VVs3LbAP0
>>8
周りにいるのがスライムとかナメクジだからな
十分に火力は足りてる気がする
むしろそれで一発で倒せない勇者の子孫たちの非力さがやばい
31: 名無しさん必死だな 2022/09/03(土) 17:27:58.26 ID:m82CE7Ol0
>>8
せめてシャッター降ろす時の棒だよな
10: 名無しさん必死だな 2022/09/03(土) 16:13:02.35 ID:M2zl353od
なぜそう思ったw
11: 名無しさん必死だな 2022/09/03(土) 16:14:51.89 ID:lbQ17s8p0
松明じゃん
12: 名無しさん必死だな 2022/09/03(土) 16:25:07.20 ID:pWBwWqmz0
フォークリフトは「For クリフト」だと思ってたんだが
14: 名無しさん必死だな 2022/09/03(土) 16:27:57.89 ID:o52/IqzCa
川の盾だと思ってた
17: 名無しさん必死だな 2022/09/03(土) 16:35:27.27 ID:Gr3DU1U+0
りりょくのつえが全くわからんかった
36: 名無しさん必死だな 2022/09/03(土) 18:19:27.25 ID:Zrl1evgY0
>>17
スターウォーズのフォースが
当時、理力と訳されていた
18: 名無しさん必死だな 2022/09/03(土) 16:38:46.00 ID:jyKd5ZZl0
世にそれを松明と言う
19: 名無しさん必死だな 2022/09/03(土) 16:42:13.41 ID:VVs3LbAP0
まあドラクエ2のやつはこん棒(樫の木)の下位互換で普通に檜の棒だろうな
問題はカテゴリーが片手剣になってる8と11
実用できる木刀はやはり樫だから土産物用木刀の可能性が高い
ここで気になるのが会津の木刀の主たる材料は朴の木か翌檜なんだよな
つまりひのきのぼうを名乗ってるけど実はあすなろのぼうの可能性が…
20: 名無しさん必死だな 2022/09/03(土) 16:54:15.28 ID:tODTpYP6M
よくよく考えると木の棒だけ渡されて世界救えって言われても無理ゲーだろ
28: 名無しさん必死だな 2022/09/03(土) 17:18:04.74 ID:5+Mn4kIt0
>>20
DQ3とか一応その国の最強武器を渡してくれてると思えば…
最寄りの村より数段劣る品揃えってのもアレだけど
資金に関してはもっと寄越せと思う
21: 名無しさん必死だな 2022/09/03(土) 17:00:54.11 ID:VVs3LbAP0
まあ(ゆうていみやおう中略ぺぺぺぺ)の王子様でもひのきのぼうで最後までは厳しいからねー
中盤まではワンキル出来るんだが
22: 名無しさん必死だな 2022/09/03(土) 17:01:07.46 ID:Gbpmy9qm0
浄閃剣は?
23: 名無しさん必死だな 2022/09/03(土) 17:05:20.92 ID:JL7ZXVZE0
>>22
ふくびきけんも剣だと思ったよな
24: 名無しさん必死だな 2022/09/03(土) 17:05:32.71 ID:8X3Va7d20
壊れない檜の棒の耐久力ヤバイだろ
25: 名無しさん必死だな 2022/09/03(土) 17:09:57.89 ID:IlcdgB640
身屈みの盾な
スポンサーリンク
37: 名無しさん必死だな 2022/09/03(土) 18:22:47.15 ID:t6oJXedp0
>>25
じわじわ来る
26: 名無しさん必死だな 2022/09/03(土) 17:15:31.34 ID:QO0gP66h0
ドラクエの物語の始まりはいつも気楽
小学生じゃないんだから、戦士なら最低でも鍛えた剣と盾、
魔道士なら最低ロッドくらい揃えてから旅立てよってな
30: 名無しさん必死だな 2022/09/03(土) 17:27:10.84 ID:EQP/s3sW0
>>26
絵では杖持ってんだけどな魔法使い
27: 名無しさん必死だな 2022/09/03(土) 17:16:51.77 ID:VVs3LbAP0
美川氏の服
ぎんぎらぎんのラメ入り衣装
攻撃側が思わず目を背けてしまうため一定の確率で相手の攻撃を回避できる
特注品のため高価
29: 名無しさん必死だな 2022/09/03(土) 17:22:17.54 ID:LZIV4PfYa
皮木の壺
32: 名無しさん必死だな 2022/09/03(土) 17:30:29.71 ID:MWtRXxYU0
ひのき って木材があるって わかってる人が全部なきする。
33: 名無しさん必死だな 2022/09/03(土) 17:32:51.47 ID:EQP/s3sW0
バットやフライパンで最終盤まで行くような作品もあると思えば
途中で持ち替えるだけまだよくね
35: 名無しさん必死だな 2022/09/03(土) 17:41:47.84 ID:+SBMa8gm0
しんかのひほう
真価の秘法
と思ってた
真の価値を引き出すのかぁって
38: 名無しさん必死だな 2022/09/03(土) 18:25:33.49 ID:ruJMnrmT0
ホームセンターで檜の棒売ってたから手に取ったけどこんなもんで戦えるかってなるよ
41: 名無しさん必死だな 2022/09/03(土) 19:05:45.61 ID:EQP/s3sW0
>>38
100均で売ってる麺棒のほうじゃね
握りやすいしおなべのふたとのコーディネートもいい感じだよ
44: 名無しさん必死だな 2022/09/03(土) 19:06:58.19 ID:4BpkJ7xS0
>>41
麺棒よりお鍋のふたの方がダメージ出せそうだな
45: 名無しさん必死だな 2022/09/03(土) 19:10:50.56 ID:EQP/s3sW0
>>44
ふたも多分木製だからどうだろ
麺棒でもそばとか打てる長い奴だと結構威力出そう
39: 名無しさん必死だな 2022/09/03(土) 18:30:06.28 ID:NS6xAE+T0
木の材質は選ばせてよ
40: 名無しさん必死だな 2022/09/03(土) 18:38:28.09 ID:LePuDZ1X0
ラーの鏡があるどくのぬまちは最初とっかの街だと思ってた
42: 名無しさん必死だな 2022/09/03(土) 19:05:47.15 ID:4BpkJ7xS0
松明じゃん
43: 名無しさん必死だな 2022/09/03(土) 19:06:13.32 ID:80Jw8s3+0
むかしのドラクエの攻略本は武器の写真のっててすきだった
46: 名無しさん必死だな 2022/09/03(土) 19:15:03.20 ID:VV/pnY9d0
シャイニングフォース2の古えの塔を "こえのとう" と読んでたおれが通りますよ
47: 名無しさん必死だな 2022/09/03(土) 19:26:44.14 ID:blAxbp1K0
ゼルダ汽笛、ラシンバンとか書くからカタカナが正式名称かと思ってた
48: 名無しさん必死だな 2022/09/03(土) 19:26:59.19 ID:XWRuuLaH0
おお ○○○○ しんでしまうとは なにごとだ
そなたに もういちど きかいを あたえよう
↑この「きかい」を「機械」だと誤解して、死ぬとロボに改造される世界だと思ってた
57: 名無しさん必死だな 2022/09/03(土) 20:39:42.07 ID:hgaFKsPZ0
>>48
ドラクエにロボット型モンスターいるけどどういう世界観なのやらw
49: 名無しさん必死だな 2022/09/03(土) 19:28:41.53 ID:W6cpQcU60
こうして たんきゅうの たびが はじまった
↑おいなんで俺のなまえが「たんきゅう」なんてダサい名前になってんだよ
バグか?
55: 名無しさん必死だな 2022/09/03(土) 20:13:18.82 ID:qsz27VVd0
63: 名無しさん必死だな 2022/09/04(日) 07:38:29.96 ID:TBDzYWEO0
>>55
あっ正しくはそういう文だったか
ありがとう
50: 名無しさん必死だな 2022/09/03(土) 19:40:04.13 ID:x+CwiUjN0
フェニックスの斧だと思ってた
51: 名無しさん必死だな 2022/09/03(土) 19:55:33.96 ID:C2x0kNt5M
ひのきのぼうに限らず、知識無い人はこういうの陥りがちだな
54: 名無しさん必死だな 2022/09/03(土) 20:12:41.94 ID:/JM0c1He0
それってたいまつ
56: 名無しさん必死だな 2022/09/03(土) 20:16:26.07 ID:aE8FswBaa
くさりがまを草刈り鎌だと思ってた
58: 名無しさん必死だな 2022/09/03(土) 21:34:40.12 ID:wMC568Di0
檜の棒って威力ありそうだけどな
59: 名無しさん必死だな 2022/09/04(日) 00:12:09.33 ID:Pfn0gqo3a
>>1
初期装備だしマッチ棒的な物だとして間違って無いのでは?
61: 名無しさん必死だな 2022/09/04(日) 02:32:40.10 ID:wg39c3RB0
建材で使ってるから杉に比べてクッソ固いと思ってたけど材としては柔い方なんだな